台湾へ行くと日本のカルチャーがたくさんありました。
アニメイトがありました。
日本のアニメイトとは違いカフェでした。
ずっと行列が絶えませんでした。
グッズを売ってるわけではなかったです。
メイド喫茶もありました。
台湾ではあんまり多くはなかったです。
一応、台湾に置いてたのですけど、
日本みたいに見えますね。
そして、ビビったのはこのお店です。
さぞ、ドラゴンボールのお店と思いますよね。
お店へ入ろうと思うと、
シェンロンがいっぱいに描かれていました。
すごく上手にシェンロンを描いていました。
こんな感じに装飾もドラゴンボールでした。
入ってみると店員さんがすごいびっくりしてたので、
すぐに出ました。
目を大きく見開いて、ずっと居れなかったです。
ドラゴンボールのお店もこんな感じで
何か衣装を売ってるというかは
貸してる感じでした。
衣装を見てみると、
一生懸命作った縫い目がありました。
手作りで作って手間がかかってそうで
量産は無理だと思います。
やっぱり日本のアニメが世界で
一人歩きしてる印象でした。
春アニメ2024年リスト
YouTubeアニメ集
webサービスを紹介するサイト
↓













