フェローズ・志村昌洋の蛮物想声 -24ページ目

映画 レミニセンス

先週末の映画鑑賞は公開したばかりの

『レミニセンス』

 

 

 

レミニセンスと聞いて、わたくしが想起することは

十代の頃、高価でとても買えなった『レミニッセンス』という

アメカジメーカーがあったのだが、今でも頑張っているのだろうか・・・ ・

 

 

さて、映画に話を戻すと・・・ ・

 

壮大な近未来都市の映像が話題ということで

久しぶりにIMAXで観ることに・・・ ・ ホント久しぶりだな・・・ ・

 

 

 

 

温暖化?により地球全体を水面が覆い尽くす世界で

 

 

金持ちの地主たちはダムを結界の様に築き、陸地を形成。

富裕層から多額の家賃を搾取し上流階級を形成する中

貧困層は灼熱の昼間は家に籠り、夜ともなると職場へ出勤

するといった昼夜逆の生活を送っていた。

 

そんな娯楽のない状況下で、ヒュー・ジャックマン扮するニックは

 

 

人の望む記憶を追体験できる機械を操作し、小金を稼ぎ生活していた。

 

そこへ現れた一人の女性が「鍵を無くした瞬間を探り当てたい」と

の依頼から、彼女の過去を探る旅へとのめり込んで行く。

 

ようは、このメイという女に一目惚れしてしまったのだ。

 

 

この先はご想像通り、犯罪の匂いがプンプンする奈落へと

落ちて行くのだが、このお話しの核心は・・・ ・

 

「老いらくの純愛ほどたちが悪いものはない」といったところかw

 

 

海面に飲み込まれた都市の映像は確かに美しいし

そう飽きずにはラストまで連れて行ってもらえたのだが

どうもパンチにかけるというか、鑑賞後に残るものがない。

 

たぶん数年で観たことさえ忘れていて、何気なく配信で観た時に

「あ、これ観たわ!」となるような、そんな作品か・・・ ・

 

星 星 星 

 

 

 

 

 

ではパー

アイスホッケー観戦は寒いが、熱い‼

 

この日、リーグ戦が始まったばかりのプロ・アイスホッケーを

観戦に、友人達と新横浜へと降り立つ。

 

下段で観戦する地元の仲間は、本日がホッケー初体験。

 

 

ゲームに夢中なのか、はたまた右手に展開するこちらの方々に

 

 

夢中なのか定かではないが、初めての割にはしっかりとした

観戦ウエアに身を包む一方、わたくし、抜かりました!

 

 

なんとTシャツにショーツという場違いなファッション故に

チョイと凍えてきましたが、強化ガラスへバチバチと当たる

選手達の肉弾戦は熱い熱い!!

 

 

 

本戦は、地元の友人ヨシ君が監督を務める

 

 

『横浜グリッツ』のホーム2戦目。

 

 

この日、東北のフリーブレイズに破れてしまったが

選手達は迫力ある攻防を見せてくれ、次戦へと希望を

残してくれる、良い流れも垣間見える一戦となりました。

 

 

ガンバレ横浜グリッツ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではパー

映画 OLD オールド

M.ナイト・シャラマン監督の最新作

「OLD」 オールド

 

 

 

言わずと知れたスリラー&ホラー専門監督は果たして今回

万人を納得させられる作品を作ったのだろうか?

 

 

そこに一番の興味が湧くw

 

 

好きな作品も多々あるのだが・・・ ・ 

 

シックス・センス>アンブレイカブル>ヴィジットと

回を追うごとに劣化していく作品に加え、皆を煙に巻くような

簡単に言えばすっきりしない終わり方に悶々としながら

劇場を後にする印象の多い作品群が、鑑賞者離れを助長する

というか、毎回「今回はどうなんだろう?」と

PCの前でチケットを買うのを躊躇してしまうのだ。

 

 

さて、本作の内容は・・・ ・ 

 

宿泊先の支配人から美しいビーチへと招待された

3組のカップルやファミリーを奇怪な現象が襲うといったお話。

 

 

 

このビーチでは、30分で1年分の時間を経過してしまい

 

 

子供は急速な成長を遂げ、大人は見る見るうちに老いて行く。

 

果たしてどういった結末が訪れるのだろうか・・・ ・

 

 

ネタバレは置いといて、この時間の流れについてだが

要所々で納得のいかないご都合主義が垣間見れるのだ。

 

 

30分=1年間を秒に直すと、1秒が約5時間となる(間違いなければ)

ところが、「おいおい、5時間でその傷が塞がるか?」だったり

「たった5時間で骨折が完治するのか?」等々。

 

基本的に粗を探しながら観るのは好きじゃないんだが

ごくごく自然に違和感を感じてしまう。

 

ラストは、M 監督にしては珍しく分かり易い謎解きでスッキリするのだが

なぜそのビーチだけ時間の流れが急速に進むのかは謎のままである。

 

 

まあ、そんなこといったらスリラー映画は全滅してしまうのだが・・・ ・

 

 

ほんとはスルーしようとしていた本作だったが

知人の「面白かった」という文章が目に付いての鑑賞となった。

 

 

後悔はしていませんし、それなりに面白かった!

 

星 星 星

 

 

だけど、もうすぐ終わっちゃいそうだな・・・ ・

 

なので興味のある方はお急ぎの鑑賞をお勧め致します。

 

 

 

 

 

 

 

ではパー

 

モンタナの目撃者

アンジェリーナ・ジョリーに一目惚れした記憶は

今でも生々しく蘇るな~

 

約20年前のカー・アクション映画「60セカンズ」のポスターで

ニコラス・ケイジの横に小さく映っている彼女を見た時に

 

 

眠れる琴線が脳天突き抜けたって感じだったよwww

 

 

さて、今回はそんなアンジーの最新作

「モンタナの目撃者」を御紹介。

 

 

ここんとこパッとしない役の作品ばかりだったが

今回は果たして如何に?

 

 

これが・・・ まあ・・・ なんと! 面白かった―!!

 

 

ジャンルはスリラー?それともパニック物?

 

スモーク・ジャンパーといって山林火災が起こった際に

 

(ホワイツ・ブーツでは、この人達が履くモデルがあります:画像は私物)

 

初動隊として前線で活躍する部隊長を演じるアンジーの元へ

殺人を目撃して逃げのびて来た子供と偶然に遭遇。

 

(相変わらず美しいのだ!)

 

そこに暗殺者や山火事と絶体絶命の展開が待ち受ける・・・ ・

 

まあ、こんな感じの王道のアメリカ映画です。

 

 

古くは、隠れた大傑作「オーロラの彼方へ」や「バックドラフト」を

彷彿するシーンや、巧く練り込んだ脚本など、アンジー贔屓目を

抜きにしても抜群に面白い作品でした。

 

 

その証拠に、劇中ずっと漂う違和感が・・・ ・ 

 

 

この役ってサンドラ・ブロックじゃね?

 

 

 

はたまた、古くはシガニ―・ウィーバーだろ・・・ ・

 

 

と、感じていた程ですので、アンジーの魅力は加算されていません。

 

 

他の配役に至っては・・・ ・ 特に子役!

 

 

毎回アメリカ映画の子役には驚かされますが

今回もハズレのない素晴らしい演技を堪能させて頂きました。

 

 

そして、本作の悪役チームですが。

 

 

奥にいる「X-MEN」のビーストと組むリーダー役が

何と「ボヘミアン・ラプソディ」でクイーンを成功へ導いた

 

プロデューサーを演じたエイダン・ギレン。

 

その印象が終始付きまとい、どうしても悪い奴には見えず

わたくしには悲しい末路をたどる音楽Pでしかありませんでした。

 

 

まあ、邪魔だった部分はそこだけ。

 

 

上映時間も二時間弱とほど良く、久々ワクワクドキドキの

楽しい時間を過ごさせて頂きました。

 

 

熱烈推薦致します!ということで星 星 星 星

 

 

 

 

 

ではパー

 

シャン・チー テン・リングスの伝説

マーベル・コミックスのアジア系ヒーロー

「シャン・チー テン・リングスの伝説」

 

 

 

テン・リングスという魔力を秘めた腕輪を手に入れた者は

世界を征服できる力を持つ!というキーワードのもと

保有者の父と、息子の壮絶な対決を描くカンフー・アクションが

ナルニア国物語やネバー・エンディング・ストーリーさながらの

世界で繰り広げられるドラゴン・ボール・・・ ・ 

 

基カンフー・ファンタジー?

 

 

 

端的に言えばそんな感じのお話。

 

クライマックスに至るまでは本当に面白かった・・・ ・

と、言うほかない珍しい作品であった。

 

 

かの国へ向けた忖度というか興行収入狙いという

アメリカ(ディズニー)は本当にわかりやすいわw

 

 

惜しいな〜 星 星 星

 

 

 

 

 

ではパー

 

 

デザイナー&店舗スタッフ募集

事業根幹の強化を図りデザイナーを募集します。

 

 

経験が浅くても熱意のある方、業界間のスライドもOK ! 

我こそはと思われる方の応募をお待ちしています。

 

デザイナー・ファッションデザイナー職 (正社員)

新商品の企画デザイン、立案。製品化されるまでの一連の業務、など。*試用期間有り

対象となる方 男女年齢不問。 デザイナー実務経験は問いませんが、面接時に自身の作品
デザイン画等を拝見させて頂きます。 基本的なPCスキル(Illustrator,Photoshop等)
勤務地 本社(都内)
勤務時間 10:00~19:00(休憩1h)
給与 月給制 経験、年齢、実績に応じて優遇
待遇・福利厚生 昇給年1回、賞与年2回(いずれも状況による)、社会保険完備、健康診断、家族手当、交通費支給
休日・休暇 土・日・祝、夏季・冬季休暇、他

販売職 (正社員)

直営店での販売業務。また店舗業務全般。 *試用期間有り

対象となる方 男女、経験不問。洋服、及び接客業が好きで、かつ向上心のある方。
勤務地 福岡店
勤務時間 シフト制
給与 月給制 経験、年齢、実績に応じて優遇
待遇・福利厚生 昇給年1回、賞与年2回(いずれも状況による)、社会保険完備、健康診断、家族手当、交通費支給
休日・休暇 シフト制、夏季・冬季休暇、他

販売職 (アルバイト)

直営店での販売業務。また店舗業務全般。 *試用期間有り

対象となる方 男女、経験不問。洋服、及び接客業が好きで、かつ向上心のある方。
勤務地 福岡店
勤務時間 曜日、時間帯を含めシフト制(勤務日数、勤務時間は応相談)
給与 時給 1100円(試用期間中は別に定める)
待遇・福利厚生 交通費、昇給、社員割引
休日・休暇 シフトに準ずる(週休2日~)

 

応募方法

履歴書(写真貼付)並びに職務経歴書をご送付ください。または直接店舗の方までご持参ください。 1次審査を書類選考とさせて頂き、通過した方は追って面接日をご連絡致します。 

 

応募書類はご返却いたしませんので、予めご了承ください。

郵送先

〒153-0062 東京都目黒区三田1-12-22-1F フェローズ・採用担当 宛て

TEL

03-5725-9577

ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結

まず、とびきりダサい邦題に躊躇するも

回りの評判がすこぶる良いので鑑賞。

 

 

ただ、今でも「スーサイド・スクワッド2」でいいじゃん!

と思ってますが。

 

 

評判の良さが観て納得!

 

前作及び「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒」が

あまりにも酷かったので、うんと下がったハードルは

越え易かったという事か。

 

監督が、あのGOTGを撮ったジェームズ・ガンということもあり

 

 

わたくしのハードルが高めだったという事か・・・ ・

 

 

相変わらずカワイイ!マーッゴット・ロビー以外観るとこなし!

 

 

あまりにも能天気で深みのないストーリーは

改めて苦手なんだなと感じるに至る。

 

DCやマーベルが、これから発売するフィギュアには

銃器のアクセサリーは付けない!等と、コレクター間で

話題となっていますが、それとは相反するような

殺戮描写のオンパレードを観てて、米国の典型的

Wスタンダードじゃんと思ってしまいます。

 

 

 

80年代のアメコミで育った、本国のおっちゃんや

おばちゃん達には受けたのかも知れないが

純粋な日本人のわたくしには相通ずるヶ所を

探し出すことが出来なかっただよ。

 

 

いや、ちょっと待てよ!

 

クライマックスに巨大怪獣が現れるのだが

その姿に何とも懐かしさを感じるではないか・・・ ・

 

 

 

そう、紛れもなくこいつじゃん!

 

 

「宇宙人東京に現る」1950年代の邦画なのだが

この宇宙人のデザイナーが、かの岡本太郎大先生だって

知ってましたか?

 

 

ジェームズ・ガン監督、本作を完璧にリスペクトしてますねw

 

 

ってことで星 星 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではパー

 

 

ドント・ブリーズ2

いやー、スースクと迷った結果

多分こっちの方が早めの打ち切りになりそうだな〜

ということで「ドント・ブリーズ2」に決定!

 

 

 

前作がカルト的な面白さを提供して頂いただけに期待大!

 

が・・・ ・ テーマが変わった?

 

 

一作目は、金品目当てで、ある家へ略奪に入った若者を

 

 

一人住まいの"全盲"の老人がコテンパンにやっつける

 

 

サスペンス・スリラー滝汗

 

そして終盤にひと山ホラー的な展開が待っているという

二段落ちがビックリの素晴らしい作品だったのだが・・・ 

 

 

今回はスプラッター・アクション・ムービー?

 

 

序盤から既視感バリバリの展開は、ちょいと前にやっていた

「ランボー ラスト・ブラッド」にクリソツ?

 

 

まあ、ランボーの場合は、事前に罠を仕掛けた自宅へ

悪者を誘い込むのだが、今回は思いもよらぬ突然の襲撃と

ノーマン(主演の盲目老人)の方が分が悪いわな〜

 

 

しかし、どんだけ強いねん笑い泣き

 

 

そしてどちらも一人娘がキーワード・・・ ・

 

 

 

 

詳しくは言えませんが、そんな始まりで

スターウォーズ・エピソード9で終わるという・・・ ・

 

 

案の定、次作を匂わすポストクレジットシーンニヤニヤ

 

 

まあ・・・ ・ 観に行きますけど!

 

 

今回は星 星 星

 

 

 

 

 

ではパー

 

Pherrow's フェローズ30th Anniv. 2021AWカタログ完成

アメブロ仲間の皆様、元気にお過ごしでしょうか。

この御時世、元気であれば金メダリストの様なものです!

 

さて、夏真っ盛りどころではない酷暑の日々が続きますが

季節外れのお知らせを一発!

 

 

フェローズの30周年ラストを飾る 2021AWカタログが完成しました!

 

 

今回は御覧のようにモデルさんてんこ盛りでお届けいたします。

 

すでにフェローズは馴染みだよと言う諸兄以外に

女性でもイケるのです!とのアピールを盛り込んでみました。

 

 

また今回、30周年ということで、あの!幻の”匠”ネームが復活!

 

 

詳細は是非お近くのフェローズ取扱店にてご確認下さいませ。

 

関東甲信越は本日入荷、北海道・中国以西は

明日の入荷予定となります。

 

 

世はサステナブルなどと盛り上がっていますが、フェローズは

発足より30年、ずっと無駄に作らず、捨てずを実践してまいりました。

 

さらに、このコロナ禍ゆえに在庫は最小限に抑えています。

 

もしお気に入りのアイテムが見つかりましたら

お早目のチェックをお勧め致します。

 

それでは皆様、怒涛のご予約をお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パーでは

 

 

ブラック・ウィドウ

コロナにより、昨年の5月公開予定から早14ヶ月・・・ ・

なんとか無事に公開となった「ブラック・ウィドウ」

 

 

ロシア系スーパー・ヒーローの生い立ちを描く本作

ティーザーの段階で「これはパスだな・・・」と見送ていたが

 

 

しかし、あまりにも他に食指が動く作品が無いため

やむなく(失礼)先週末、鑑賞して来ました。

 

 

いや、なんの、そこそこのスパイ・アクション・ムービーに

仕上がっていたではありませんか!

 

 

007とインディアナ・ジョーンズを掛け合わせた様な

のっけからシリアスな展開で、飽きることなくラストまで

気持ちよく引っ張っていってもらえました。

 

 

ただ一点、このハードボイルドな作品において

敵役「タスクマスター」の存在・・・ ・

 

 

このデザイン(衣装)だけがどうも浮いてる感が拭えなく

出てくるたびに物語の真実味を壊されるというか・・・ ・ 

リアリティーの崩壊? 同じかw

 

 

まあ、でも期待していなかった分楽しめました。

 

 

最近のマーベル・ユニバースはディズニー+を含め

いまいち鳴かず飛ばずなのでそろそろ巻き返しを図って

頂きたいところですね。

 

星 星 星

 

 

 

 

 

 

ではパー