細胞セラピスト×管理栄養士 九谷麻衣 です

 

今回は 冬の血管 のことクローバー

 

写真の回転が直せない 笑

 

冬の血管のこと
考えたことはありますか?

 

生活するうえで当たり前に現れる環境の変化に、

何事もないように対応してくれているのが、

心と身体です。

 

冬は、

外気が寒くなると、屋内と屋外で温度差がでてきますよね。
屋内であっても、部屋によっての温度差がでてくると思います。

 

このような温度の変化には、

血圧をあげたりさげたりし、対応しています。

 

なかでも、冬のお風呂は、

血圧が急上昇 急降下を繰り返します。

そのことが、血管への負担が大きくしてしまい、

一歩間違うと、命を失いかねない、とても危険な行為となるのです。

 

例えば、

お風呂のお湯は、41℃以下に設定する。

お風呂につかるのは、10分以内にする。

お酒を飲んだら、入らない。
など、
ご自身の環境を見直すことが、命を守ることにも繋がります。

 

環境を整えるのも、命を大切にできるのも、自分次第です。

 

お食事のバランスと合わせて、

生活環境を整えることが、

心と身体を守るためにも、重要なことになります。

 

ご興味のある方は 詳細をご覧ください照れ
管理栄養士さんのためのセミナー、同じ悩みをもったママたちのセミナー、同じサークルでのセミナーなど、

グループでのお申込みも大歓迎です!

*心と身体を整える 栄養バランスカウンセリング* 詳細はこちら

*正しいお食事のバランスに整えていくセミナー* 詳細はこちら

*心と身体を解きほぐす ヒーリングセッション* 詳細はこちら

*女性に訪れる更年期 あなたの心と身体 ~プライベートセミナー~* 詳細はこちら

 

お得なセミナー情報など LINEから先行発信中です

友だち追加

 

 

 

最後まで読んでいただき ありがとうございましたニコニコ

 

愛とご縁に感謝してドキドキ

細胞セラピスト×管理栄養士 九谷麻衣 でした