今は東京行きの新幹線
時間があるので駒ヶ根ツアーの続きを書いときます
備忘録として
大会前日
松本城から縄手通り(カエルが沢山いました)
超豪華

生ビール飲んでハイボール飲んでカクテル飲んでジンジャエール飲んで
近くでお祭りがあったみたいで花火も見られて
途中大雨も降って
なんとも賑やかさがマシマシでした💦
その後男性陣の部屋に集合して二次会
もうお水しか入りません💦💦
次回は5キロにしようかなと思った夜でした

翌日は5時前に起床
温泉入って顔を洗って6時半にホテルで用意してもらったお弁当を持って出発
走り終わったらみんなと合流
一緒にハーフ走った人は二日酔いで私より後にゴール
着替え済ませてお風呂屋さんに行ったら駐車場は満杯状態
なんとか停められて
お風呂は入った時は洗い場も空いてたのに洗い終わって入口見たら順番ついてました

早めに入ってラッキー
お風呂もゆっくり入ってたかったけど
さっきの順番見たらドライヤー渋滞があるかもしれないと思って早めに出たらギリギリドライヤーが空いててすぐに乾かせたけど
すぐに順番待ちの列
一緒に入ったメンバー2人はドライヤーできずでした

マラソンだけの人ではなくて山帰りの人とかもたくさんいたみたいです
コロナ前はこんなことなかったのに
やっぱり今は観光(インバウンド?)なのかな