迷子にならない方法(模索中)。 -243ページ目

だぁーーーーっと、わぁーーーーーっと。

何だか前々からもやもやしていた事を、
うりゃーーーーっと、書き散らしてみたのだか、
(ここではないが)意外と・・・・・。


スッキリしない。

書き毟ったのに。

お前、最低だなと思われるような事も、
てめぇ、マジうぜぇ、と言われるような事も、
つらつらつらつらと、
うだうだうだうだと、
書き喚いたのに、


余計に、もやってる。


書く事は、
今までは少なからず、
ストレス発散になってた部分があるのに。


あれーーーー?


ただの確認作業にしかなってない。

今のご自分は、こなな事で、イライラなさって
おるのですよ。
って、ただ言われているだけ。


・・・・・・余計にイライラするじゃないの!

書かなきゃ良かった。

燃やしてしまおうかしらん。




でもま、確認は出来たわけでね。

それは良かった。
それだけは良かった。




しかしながら、もうちょっとスッキリしないとですな、
そればっか考えて、声も、音も、耳を素通りされて
おるようでね。
人に何言われようと、聴きたい音を聞いていようと、
全く、入ってきませんで、ぇぇ。



ま、音はともかく、人の言うことはちゃんと聞かないと
どやされそうなのでね。

ふむ。

ふむ。


今欲しいもの買ったら、スッキリするかしら~ん。

出た!浪費癖。






それぞれ。

歩く人を見る。



ここいる人、全員が違う。

着てる服も、持ってる鞄も、
考えてる事も、行き先も。
何もかも。

いくつか共通してるトコは
あるかもしれない。

でも全て同じ人はいない。


当たり前の事だけど、そう考えると
不思議だし、面白い。

そんなバラバラの人間が、
何かのきっかけで出会う。

こんなにバラバラなのに。


これって結構凄い事なんじゃないかな。


そんな事を思った。
そんな昼下がり。

覚えていてくれる事。

嬉しい。
かなり。

初めて見て、もぅ何年だろうか。


きっと向こうは、恐ろしい数のファンと
知り合ってる。
そんな中の一人。

なのに、覚えててくれてる。

あの時と寸分違わぬ笑顔で、話しかけてくれる。


やっぱりね、こんな関係でも、繋がってるんだって
思わせてくれる。


だから、会いに行く。

あの笑顔をもらいに。



彼らを通して出会った人とも、再会できる。

この場でしか出会えなかった人。

人は薄っぺらだと笑うかもしれない。
深い話なんてしないけど、
でも、共通のものがある。

それでいい。
それがちょうどいい。




またいつか。

この場を作ってもらえるのなら、
自分は足を運ぶだろう。



笑顔をもらいに。

何もあげられないけど。

ありがとう。



ちょっとだけ無理をしてくれるから、
ちょっとだけ無理します。


これでおあいこ。




ちち。

乳、ではなく。
父。(当たり前。)

今日は父の日。
6月の、第3日曜。


ま、今までは父の日なんぞ、関係の無い生活をですな、
送ってきたわけですよ。
産まれてこの方、お会いした事ございませんのでね。
ぇぇ。
顔も、名前も、なーーーーんも知りませんのでね。
ぇぇ。


しかしながら、今年は思うところがちと、違うのです。


昨年末、1通の手紙。

父が生きておるそうで。
生活に困窮されておられるので、
援助していただけないか、という類の手紙。
手紙、というか、業務的な連絡通知。


ほほぅ。
生きておられるのですか。

ほほぅ。
こななお名前でしたの。

ほほぅ。




で?!

援助、とな?!



自分は、あなたからの援助を一切、一銭も受けておりませんが?
ハハが、必死で育ててくれましたが?

ぶっちゃけ、この顔、分かります?
何人か並んで、自分の子はどれだクイズをしたら、
あなたは1発で当てられますか?

ぁたくしは当てられません。
見た事無いので。


そなな関係なのに、援助、ですか。

あなたは、ハハの苦労を知ってるのですか?
ハハがどれだけ汗を流して、どれだけ涙を飲んで、
どれだけ必死で生きてきたか、知ってるのですか?

何にも知らないくせに。


今まで、別に怨みとかは無かったけれど、
少々調子がよいのでは?という感情は湧いてしまったのです。

別に非情な人ではないでしょうけど。


ま、こんな感情を抜きにしても、自分には人に援助する余裕
なんてこれっぽっちも無いので、(ま、ライブ遠征を我慢すれば
多少なりとも余裕は生まれるのかもしれませんが。)
お断りさせていただいた訳です。


悩みに悩んで。
この少ない頭で。


だってね、この人居なかったら、自分は今、ここに居ないんですからね。
この命の半分は、彼から頂いたもの、ですからね。

今では、会ったこと無いですが、唯一の身内、ですからね。

この希望を断る、と言うことは、簡単にいうと、見捨てるって
事でしょう?




知らないけど、
知らないんだけど、




悩みましたねー。

泣きながら封筒をポストに入れたの覚えてます。
ごめんなさいって。



やっぱりね、少なからず情は湧くわけで。
生きててくれてありがとう、とまでは、まだいきませんが。





で、半年後の父の日。



・・・・・・・・、ね。
やっぱり考えちゃいます。


この人は、父の日を祝って貰った事ないんですものね。
再婚はしたみたいですが、子供は居なかったようで。
あ、この再婚も、1年足らずで別れてるんですけどね。



自分も、父の似顔絵とか書いた記憶ないし。
貰った事もないでしょうよ。




んーーーーー。
んーーーーー。



この世の中、同じ境遇の方、おられると思うのですが、
(援助を頼まれるっていうのはあるのかしら?)
どうしてるんでしょう。




やっぱりこの半年、事あるごとに思い出すし、
後悔によく似た感情も、出てくるし、
だったら援助してやれよって、思ったりもするし、
今、何してるかな、とか
ちゃんと食べてるのかな、とか
思っちゃうわけですよ。
知っちゃった以上は。


会ったら会ったで、きっと、もっと情が湧いてしまうし、
一応、戸籍上は血縁関係やから、ね。




思い出、1つも無いのにね。



きっと、これからも考えない事は無いし、
きっと、来年の父の日も、同じ事考えるだろうし、
きっと、これからもずっと、自分のした事に対して、
疑問を抱いてみたりするんでしょう。


病気になったりしたら、連絡、来るのかな。
んーーーーー。
それも嫌だな。
そんなのきっかけに会うとか、どうなん?



会う、べきなのかなぁ。



でも、ハハと別れたきっかけ、お金なんだよなぁ。
せびられるの、困るなぁ。
でも、身内。




・・・・・・。

堂々巡りを始めたので、もう書くのやめる。





今日は今からライブなのにー。
テンション激落ち。



もし、読まれた方が居て、気分害されたら、本当、すみません。






頑張るではなくて。

初めて、お笑いのライブを見た。
お笑いはTVで見るばかりで、生で見た事無かった。

それも、これまた単純で、ついったで見つけて、
あ、知った名前だってフォローして、で、その
芸人さんがユーストをやり始めて、そこで、ちょっと
知ったから。

でも、ちょっと前はTVでも見てた。
エンタ、とかで。
最近は・・・・、あんま見ないかな。

で、その芸人さんがライブをやる、というので、
で、明日、他のライブに行こうとしてたのもあって、
一緒にチケット取った。

初めていく場所。
ライブハウスはあちこち見た事あるけど、どっちかっていうと
狭い方のライブハウスと同じくらいの広さの劇場。

そこにいす並べてるから、余計に狭く感じた。

いすも、全部で50席くらい?
でも、結構埋まってた。

後ろの方で見ても、全然近い。
ステージも低い。
客席、ひな壇にしてくれてるから、前の人の頭が
邪魔になることも無い。

ライブハウスの最前のフェンスみたいなのも無い。
ドリンクも無い。
開演前、お菓子食べてる人も居たし(苦笑)。

PCの前で、いくつかネタやってくれたこともあって、
知ってるのとかもあったけど、やっぱ、生で見ると
迫力違った。
第一、PCみたく固まらないし、落ちないし。

声量、半端ない。
マイク、いらない。

ちょっと、音楽のライブと似てるかなって思った。

やる事は違うけど、でも、自分で作ったものを
披露するってのは一緒だもんね。

ネタの途中でフリートークもはさむのも、ライブのMC
みたいやし。
ま、長さは全然違うけど。

フリートーク中に、その芸人さんが言ってた事。

「頑張ってる、じゃ、まだまだ。
知らないうちに熱中してるまでやれ。」

先輩の芸人さんに言われた事だって言ってた。
(誰だったかは忘れたらしいが・・・)

なるほど。

そか。
そうだね。

自分は頑張ってる!って思う程度じゃ、まだまだなんだ。
知らず知らずの内に、その頑張るにどっぷり浸かって、
懸命になるくらいまでやらなきゃなんないんだ。

人からは頑張ってるって思われるような事してても、
自分では、それが普通になる瞬間があるのかもしれない。

知らないうちに頑張れてるって、なんか凄いな。

自分なんて、すぐ簡単に、疲れたー、だるいーって言っちゃうもの。

今日は頑張ったから、明日は休み、とかって自分を休ませてるもの。



自分は、まだまだなんだ。
全然頑張りきれてない。




インディーズのバンドさんと、その芸人さん、ちょっと似てるなって
思っちゃった。
失礼に当たるのかもしれないけど。

やっぱり自分の好きな事、突き詰めたい事をずっと続けていくのは
大変なんだ。
芸人さんだって、たっくさん居るしね。
TVで見てる人はほんの一握り。
そこに入りたくて、ってやっぱり思うみたい。
そなな事、いっぱい言ってたもの。

ま、TLAはちょっと考え方違うみたいだけど。

他のバンドさんは、どうなんだろう。

やっぱりメジャーいって、音楽番組とか出て、CMやらドラマやらの
タイアップ、欲しいって思ってるのかな。
武道館とか、アリーナとか、ドームとかでライブやりたいって
思うのかな。

どうなんだろう。
聞いてみたいけど、他人がね、そこまで聞いてはいけない
気がする。

自分は、ただ、今出来る事、
ま、ライブに行く、くらいしかできないけど、
それを可能な限り続けていこうと思う。



でも、あれだね。
芸にしろ、曲にしろ、絵とか、小説とかもそうかな。
自分の生み出したものを、人に披露するって、
才能だな。

伝えたい事があって、それを伝えられる場所がある。

なんかいいな。