老化。
やばい、かもしれない。
最近のぁたくし。
頭洗ってて、
シャンプー流して、
コンディショナー流して、
・・・・・。
今、何流した?
シャンプーだった?
コンディショナーだった?
と、風呂場で、無言の自問自答をする事、あり。
それも、多々。
毎日、ではないが、
週に3回くらい。
ありえねー。
やばすぎないか?!
さっきの事を、
たかだか数分前の事を
思い出せない。
若年性認知症か?
とも思うが、
この歳で、若年性ってのも・・・・・。
若年性って何歳から何歳までですか?
自分は、若年性に入れてもらえますか?
入れてもらえなさそうだな・・・・。
って!!!!!!!
入れてもらえるもらえないの問題以前に、
この記憶障害をもっと焦りなさい!!!!
やばいなー。
び、病院行こうかな。
・・・・何科?
栄養が偏ってるからかな。
・・・・・そんなんで、こんなんなるのか?
よく知らないけど。
でも、今は人に迷惑かけないで済んでるけど、
かけるようになると、マジでやばいよね。
でも、迷惑かけるようになる頃には、
自分の意思が今みたいにハッキリしないような
気がするな。
迷惑かけてる事にも気付かなくなったりしたら・・・・。
うーーーー、怖いなー。
でも治し方、わっかんねぇんだなー。
頭、使わないと、やっぱダメなんだねぇ。
ドリルか?
ドリルなのか??
足し算から始めてみようかな。
最近のぁたくし。
頭洗ってて、
シャンプー流して、
コンディショナー流して、
・・・・・。
今、何流した?
シャンプーだった?
コンディショナーだった?
と、風呂場で、無言の自問自答をする事、あり。
それも、多々。
毎日、ではないが、
週に3回くらい。
ありえねー。
やばすぎないか?!
さっきの事を、
たかだか数分前の事を
思い出せない。
若年性認知症か?
とも思うが、
この歳で、若年性ってのも・・・・・。
若年性って何歳から何歳までですか?
自分は、若年性に入れてもらえますか?
入れてもらえなさそうだな・・・・。
って!!!!!!!
入れてもらえるもらえないの問題以前に、
この記憶障害をもっと焦りなさい!!!!
やばいなー。
び、病院行こうかな。
・・・・何科?
栄養が偏ってるからかな。
・・・・・そんなんで、こんなんなるのか?
よく知らないけど。
でも、今は人に迷惑かけないで済んでるけど、
かけるようになると、マジでやばいよね。
でも、迷惑かけるようになる頃には、
自分の意思が今みたいにハッキリしないような
気がするな。
迷惑かけてる事にも気付かなくなったりしたら・・・・。
うーーーー、怖いなー。
でも治し方、わっかんねぇんだなー。
頭、使わないと、やっぱダメなんだねぇ。
ドリルか?
ドリルなのか??
足し算から始めてみようかな。
頼むから。
喋ってくれ。
ちゃんと設定、したでしょうよ。
よく分からないままにも、どうにかこうにか
設定したでしょうよ。
だのに、
たまーーーーーにしか喋らないって、
どゆ事?
メール来たって言ってくれなきゃね、
そないにマメにあなたを触らないのよ。
あなたが、
絵文字無くても、
赤外線無くても、
QRコード読めなくても、
我慢してるじゃない!
だからね、
とりあえず、メールが来たら、
来たって言ってよ。
たまに、来てもないのに、
来たって言う時もあるけど、
それはそれで、我慢するから。
(それで良いのか?)
あと1年以上も付き合っていかなきゃ
なんないんだからさー。
頼むよ、セニョリータ。
(あ、相手は携帯です。)
ちゃんと設定、したでしょうよ。
よく分からないままにも、どうにかこうにか
設定したでしょうよ。
だのに、
たまーーーーーにしか喋らないって、
どゆ事?
メール来たって言ってくれなきゃね、
そないにマメにあなたを触らないのよ。
あなたが、
絵文字無くても、
赤外線無くても、
QRコード読めなくても、
我慢してるじゃない!
だからね、
とりあえず、メールが来たら、
来たって言ってよ。
たまに、来てもないのに、
来たって言う時もあるけど、
それはそれで、我慢するから。
(それで良いのか?)
あと1年以上も付き合っていかなきゃ
なんないんだからさー。
頼むよ、セニョリータ。
(あ、相手は携帯です。)
歯車。
たまに、自分の心と、人の言葉が、
カチッと合う瞬間がある。
昔は、こういう瞬間が、今より
多かったのだが、今は、たまに、である。
歳を重ねると、そういう感受性も
鈍ってくるのだろうか。
それとも、心のフィルターが汚れきって
しまってるのだろうか。
でも、
掃除の仕方、分からないや。
人の言葉を、一切受け付けない時期が
あった。
きっと、あの時だ。
そん時、たくさんの防御柵を作ったんだ。
人の言葉を受け入れないように。
人の言葉で傷つかないように。
人の言葉から自分を守るために。
自分が可愛い。
自分は自分で守る。
意固地になってたんだろうな。
頑なに、人を、世間を、拒否してた。
今、完全にそれが撤去されてはいないだろう。
綺麗に掃除されてもいないだろう。
でも、また、カチッと合う、あの瞬間を感じた。
きっと心は、自分の意思とは反対に
手を伸ばそうとしてる。
助けて欲しいって、
気付いて欲しいって。
意思と心が、また一緒になれる時、
またあの瞬間を味わう事ができるんだろうな。
また、恥じらいも無く、人前で泣く事ができるんだろうな。
簡単なようで
難しくて
難しいようで
簡単な事。
ただ、素直になればいいだけの事。
カチッと合う瞬間がある。
昔は、こういう瞬間が、今より
多かったのだが、今は、たまに、である。
歳を重ねると、そういう感受性も
鈍ってくるのだろうか。
それとも、心のフィルターが汚れきって
しまってるのだろうか。
でも、
掃除の仕方、分からないや。
人の言葉を、一切受け付けない時期が
あった。
きっと、あの時だ。
そん時、たくさんの防御柵を作ったんだ。
人の言葉を受け入れないように。
人の言葉で傷つかないように。
人の言葉から自分を守るために。
自分が可愛い。
自分は自分で守る。
意固地になってたんだろうな。
頑なに、人を、世間を、拒否してた。
今、完全にそれが撤去されてはいないだろう。
綺麗に掃除されてもいないだろう。
でも、また、カチッと合う、あの瞬間を感じた。
きっと心は、自分の意思とは反対に
手を伸ばそうとしてる。
助けて欲しいって、
気付いて欲しいって。
意思と心が、また一緒になれる時、
またあの瞬間を味わう事ができるんだろうな。
また、恥じらいも無く、人前で泣く事ができるんだろうな。
簡単なようで
難しくて
難しいようで
簡単な事。
ただ、素直になればいいだけの事。
選挙。
行かれました?昨日のやつ。
前回のにちらりと書いたように、
自分は期日前に行ってきました。
投票日前日の土曜日にいったので、
ちらほらと人がいてね。
でも、前々回の選挙も期日前に行ったの
だけど、そん時は、だーーーーれも居なくて
でも、その会場には受付する人が2人いて、
投票用紙出す人が、普通のんと、比例区のんと
2人居て、投票箱の前に2人ずついて、
非常に圧迫された雰囲気をかもし出していたのを
思い出しました。
義務だと言うけれど、今回も50㌫ちょっとくらい
だったんでしょ、投票率。
ま、興味持ってる人はそん位、って事でしょうか?
って、自分は全く興味が無いですが。
投票するときに、初めて立候補者の名前を知りました。
顔なんて、政党なんて、知りませんでした。
そんなもんです。
マニフェストとかってのも、見た事無いです。
っていうか、マニフェスト=初めだけ言う調子の良い言葉
に思ってたり・・・・・。
あはー(^_^;)。
前回と変わってるなら、何故そこを変えたのか、そういうトコから
ちゃんと説明しないと、ねぇ。
でさ、なんでもかんでも対立して、向こうはこうだけど、
うちはこうなんだ!みたいな言い合い、止めようよ。
人の意見を利かない、ただ自分の意見を押し通す人にしか
見えなくてよ?
っていうか、根本的なことを聞きたいんやけど、
政治家ってなんでこなに人数がいるの?
消費税上げる前に、あなた達の人数を仕分けてもらって
そこの出費を減らすと、結構な額になりそうやけど。
だって、ねぇ。
寝てるじゃん!
遅刻するしさ。
人の意見を最後まで静かに聞いてないしさ。
時間守らないし。
たまーに見る国会映像は、自分には小学生の学級崩壊にしか
見えません。
何でも経費で落とせるから、物1つ買う苦労とか知ってるのかな。
っていうか、経費経費って言えば、何でも出してくれるとか
非日常だと思うのです。
そういう生活にどっぷり浸かった人間が、国民の視点で
何を考えられるんだろうか、って思っちゃう。
あなたがたの給料は、国民の税金です。
それをわかって使ってるんかな。
今回も、ねじれ国会だそうで。
で、そうなると責任取れとか、
解散だとかって、すぐに総理大臣を変えようとするけどさ、
日本の代表としてのプライド、無いよね。
日本をしょってる人間を、そないにコロコロ変えてたら、
世界からは確実に信用されなくなるでしょう。
もう、なってるか。
いつから、こなな国になっちゃったんだろうね。
さてさて、この選挙で、何かが変わるんかしらねー。
とりあえず、エコポイント制度が終わる前に、
TV買います。
前回のにちらりと書いたように、
自分は期日前に行ってきました。
投票日前日の土曜日にいったので、
ちらほらと人がいてね。
でも、前々回の選挙も期日前に行ったの
だけど、そん時は、だーーーーれも居なくて
でも、その会場には受付する人が2人いて、
投票用紙出す人が、普通のんと、比例区のんと
2人居て、投票箱の前に2人ずついて、
非常に圧迫された雰囲気をかもし出していたのを
思い出しました。
義務だと言うけれど、今回も50㌫ちょっとくらい
だったんでしょ、投票率。
ま、興味持ってる人はそん位、って事でしょうか?
って、自分は全く興味が無いですが。
投票するときに、初めて立候補者の名前を知りました。
顔なんて、政党なんて、知りませんでした。
そんなもんです。
マニフェストとかってのも、見た事無いです。
っていうか、マニフェスト=初めだけ言う調子の良い言葉
に思ってたり・・・・・。
あはー(^_^;)。
前回と変わってるなら、何故そこを変えたのか、そういうトコから
ちゃんと説明しないと、ねぇ。
でさ、なんでもかんでも対立して、向こうはこうだけど、
うちはこうなんだ!みたいな言い合い、止めようよ。
人の意見を利かない、ただ自分の意見を押し通す人にしか
見えなくてよ?
っていうか、根本的なことを聞きたいんやけど、
政治家ってなんでこなに人数がいるの?
消費税上げる前に、あなた達の人数を仕分けてもらって
そこの出費を減らすと、結構な額になりそうやけど。
だって、ねぇ。
寝てるじゃん!
遅刻するしさ。
人の意見を最後まで静かに聞いてないしさ。
時間守らないし。
たまーに見る国会映像は、自分には小学生の学級崩壊にしか
見えません。
何でも経費で落とせるから、物1つ買う苦労とか知ってるのかな。
っていうか、経費経費って言えば、何でも出してくれるとか
非日常だと思うのです。
そういう生活にどっぷり浸かった人間が、国民の視点で
何を考えられるんだろうか、って思っちゃう。
あなたがたの給料は、国民の税金です。
それをわかって使ってるんかな。
今回も、ねじれ国会だそうで。
で、そうなると責任取れとか、
解散だとかって、すぐに総理大臣を変えようとするけどさ、
日本の代表としてのプライド、無いよね。
日本をしょってる人間を、そないにコロコロ変えてたら、
世界からは確実に信用されなくなるでしょう。
もう、なってるか。
いつから、こなな国になっちゃったんだろうね。
さてさて、この選挙で、何かが変わるんかしらねー。
とりあえず、エコポイント制度が終わる前に、
TV買います。
行って参った。
岡山。
mama2。
関西の4バンドさんによるイベント。
mama2に行くの、1年振りくらいやった。
そりゃ・・・・・、
迷うでしょうよ(;´▽`A``
ま、もう毎回の事なんで、慣れっこですがね。
使い勝手が悪いと、ぶちぶち言ってる携帯さんに
お世話になりっぱなし。
ありがとう、セニョリータ。
頼りにしてるわ。
と、困った時だけ携帯頼みをしておる次第です。
きっと、天罰が下るでしょう、
そうでしょう、そうでしょう。
こない、狭かったか?
と入った時思った。
でも、前回来た時は、物販がロビーやったんや。
そないに幅を取る訳やないけど、ちぃーーーと
狭く感じたのはそのせいね。
いやーーーー、
周りが若い若い。
若すぎる!
高校生とか中学生ばっかに見えました、オバサンには。
・・・・・・・。
居辛い。
少々居辛い。
ごめんなさいね、平均年齢を上げてしまってね。
もう本当にね、ぅんぅん、申し訳ないと思っておるのですよ。
始まるまで、いや始まってからも、もにもにもにもにしてました。
落ち着く居場所探して、うろうろうろうろ・・・・。
変な人に成り下がりました。
地元バンドさん含め、5バンド。
1つしか知らなかったんやけどね、
でも楽しかったなーー。
知らないけど、知らないなりに楽しむのが好きです。
もぅ、周りが楽しそうで楽しそうで、
こっちまでいっぱい笑顔にさせてもらいました。
自分で偉いと思ってる人とか、
自分っていう殻が固い人とか、
人を見下すのが好きな人とか、
ま、世の中、いろんな人がいるのだけれども、
いるじゃない?人の意見を認めない人種。
年下の人間に言われようものなら、
「何を若造が!。」
みたいに言う人種。
なんで受け入れられないのかな。
自分がそんなに正しいの?
受け入れたら、自分が変わると思ってる?
受け入れない事が、かっこいいとか思ってる?
なんかね、悲しいよね。
もったいない。
絶対損してる。
だってね、子供が言う言葉だって、
あ!って気付かされることあるもん。
歳なんて関係無いよね。
職種だって、生き方だって、性別も、国籍も
何もかも。
要するに人が発する事に対しての
アンテナの感度の問題。
凝り固まった政治家は
きっと基地局が遠すぎるか、
アンテナが錆付いてる。
あ、なんか話が変な方向に行ってる気がする。
ま、今日は選挙だったからね。
ちゃんと行きましたよ。
期日前に。
ま、この感情は、また後日ゆっくり書こう。
今日もね、
そうだなー、とか
そっか!、とか
そうだったんだ!!
なるほどー、って思う事がね
いっぱいあったの。
人の言葉っていろんな事に気付かせてくれるんだよね。
最初に、周りが若くて居辛いって書いたけど、
いや、それは事実だけれども、
でも、若いからこそ、面白い観点とか
新しい視点で物事見てて、
それを言葉にして、飛ばしてくれるから、
見てて、聞いてて、楽しいんだわ。
やからね、ちょっと恥ずかしいけど、
すまっこで、そういう言葉を聞いていたいなって
また、行きたいなって思わせてもらえるんだな。
あーーー、25日、行きたいぞえ。
mama2。
関西の4バンドさんによるイベント。
mama2に行くの、1年振りくらいやった。
そりゃ・・・・・、
迷うでしょうよ(;´▽`A``
ま、もう毎回の事なんで、慣れっこですがね。
使い勝手が悪いと、ぶちぶち言ってる携帯さんに
お世話になりっぱなし。
ありがとう、セニョリータ。
頼りにしてるわ。
と、困った時だけ携帯頼みをしておる次第です。
きっと、天罰が下るでしょう、
そうでしょう、そうでしょう。
こない、狭かったか?
と入った時思った。
でも、前回来た時は、物販がロビーやったんや。
そないに幅を取る訳やないけど、ちぃーーーと
狭く感じたのはそのせいね。
いやーーーー、
周りが若い若い。
若すぎる!
高校生とか中学生ばっかに見えました、オバサンには。
・・・・・・・。
居辛い。
少々居辛い。
ごめんなさいね、平均年齢を上げてしまってね。
もう本当にね、ぅんぅん、申し訳ないと思っておるのですよ。
始まるまで、いや始まってからも、もにもにもにもにしてました。
落ち着く居場所探して、うろうろうろうろ・・・・。
変な人に成り下がりました。
地元バンドさん含め、5バンド。
1つしか知らなかったんやけどね、
でも楽しかったなーー。
知らないけど、知らないなりに楽しむのが好きです。
もぅ、周りが楽しそうで楽しそうで、
こっちまでいっぱい笑顔にさせてもらいました。
自分で偉いと思ってる人とか、
自分っていう殻が固い人とか、
人を見下すのが好きな人とか、
ま、世の中、いろんな人がいるのだけれども、
いるじゃない?人の意見を認めない人種。
年下の人間に言われようものなら、
「何を若造が!。」
みたいに言う人種。
なんで受け入れられないのかな。
自分がそんなに正しいの?
受け入れたら、自分が変わると思ってる?
受け入れない事が、かっこいいとか思ってる?
なんかね、悲しいよね。
もったいない。
絶対損してる。
だってね、子供が言う言葉だって、
あ!って気付かされることあるもん。
歳なんて関係無いよね。
職種だって、生き方だって、性別も、国籍も
何もかも。
要するに人が発する事に対しての
アンテナの感度の問題。
凝り固まった政治家は
きっと基地局が遠すぎるか、
アンテナが錆付いてる。
あ、なんか話が変な方向に行ってる気がする。
ま、今日は選挙だったからね。
ちゃんと行きましたよ。
期日前に。
ま、この感情は、また後日ゆっくり書こう。
今日もね、
そうだなー、とか
そっか!、とか
そうだったんだ!!
なるほどー、って思う事がね
いっぱいあったの。
人の言葉っていろんな事に気付かせてくれるんだよね。
最初に、周りが若くて居辛いって書いたけど、
いや、それは事実だけれども、
でも、若いからこそ、面白い観点とか
新しい視点で物事見てて、
それを言葉にして、飛ばしてくれるから、
見てて、聞いてて、楽しいんだわ。
やからね、ちょっと恥ずかしいけど、
すまっこで、そういう言葉を聞いていたいなって
また、行きたいなって思わせてもらえるんだな。
あーーー、25日、行きたいぞえ。