会社の悩みをワンストップで解決@共進情報いんふぉ -2ページ目

会社の悩みをワンストップで解決@共進情報いんふぉ

「働きやすい・働きがいのある職場」作りをモットーに活動や交流会を企画していきます

9月に経営者・経営幹部向けのセミナーを開催します。

キーワードは「儲かる設計図」

 

 

「儲かる」為に必要な

 

「経営計画書」

「目標設定」

「達成するための実行管理」

 

など、実際はやってなかったり、実行しててもうまく行ってないこともあります。

 

このセミナーでは、経営者さんや、経営に関わる幹部社員さんを対象としてます。

会社が成長する過程には欠かせない内容を学んで、自社に取り入れていただきたいなと企画致しました。

 

 

特に、こんな方は是非、受講ください!!

  確実に業績を伸ばす方法が知りたい

  「経営計画書」を作ったことがない

  3年後、1年後の目標設定ができていない

  前向きな経営会議が社内でできていない

  「いい会社づくり」がテーマのコンサルタント三好さんの話が聞きたい

 

 

 

 

 

 

継続的に会社が成長発展していくための

「儲かる設計図の構築と実行管理方法」

~社員を巻き込み強い組織体制を構築する~

 

 

 

■セミナー概要

 

深刻な人材不足、ITの進化、市場の縮小など中小企業を取り巻く環境は年々厳しさを増しています。しかし、そんな中で確実に業績を伸ばし、成長を続けている企業には共通して構築している仕組みが存在しています。それが「儲かる設計図」の構築を通して「経営計画書」作成と実行していくための「組織体制づくり」と「業務の生産体制」

を構築していきます。本セミナーではその具体的な実践手法をご紹介させて頂きます。

 

■プログラム

 

 ①「会社の全体設計図を構築する」

    ・成長発展していく企業の原理原則

    ・年商3億、10億、30億を突破するステップ

    ・「経営計画書」「組織体制」「生産体制」構築

 

 ②「設計図を実現するための目標設定の方法」

    ・制約条件を解除した3年後、1年後の目標設定

    ・12ヶ月にブレイクダウンした行動計画設定

    ・実行管理への月間計画設定

 

 ③「目標を達成する実行管理方法」

    ・プロジェクト管理で巻き込む

    ・前向きな場作り(経営会議)

    ・気づきと成長のPDCAサイクル

    ・部門、個人の目標への落し込み

 

 

 

■講師プロフィール

 

三好コンサルティングオフィス 代表 三好 友昭氏

 

小学5年生から大学まで11年間ボクシングに打ち込む。高校時代に全国大会で優勝&MVPを獲得。大学時代にはオリンピック強化指定選手にも選ばれる実績を持つ。大学卒業後、新卒で中堅企業の経営支援業に従事。

その後、ビルメンテナ ンス会社にて経営幹部を歴任し、財務系のコンサルティングファームでの活躍を経て、経営コンサルタントとして独立に至る。

 

 

 

 

 

■セミナー概要

 

日時:2017 98日(金) 19:0021:00 (受付 18:30〜)

 

会場:シェアオフィスEPISODE(エピソード)

大阪市中央区備後町3-4-1 備後町山口玄ビル9

地下鉄御堂筋線「本町駅」1番出口 徒歩2

参加費:5,000円 

定員:12人(先着)

対象者:経営者、経営幹部

主催:共進情報事業協同組合 ℡06-6374-2771 担当:奥村

 

 

■申込み方法:人数に限りがありますので、出来るだけ早めにお申し込み下さい。


お申込みは、「お申込みメールフォーム」をクリックしますと、メールフォームが開きますので、入力後送信下さいませ

 

必要事項(氏名・メールアドレス・「9月8日セミナー参加」と入力をお願いします。またご質問がある場合は、メッセージ欄に入力の上、送信お願いします。

 

 

先日Facebookの投稿で、ある方が「偶然同じ苗字」の方との話を書いてました。

それがとっても面白かったので、私も「なんの関係もない奥村さん」について書いてみます。

 

 

 

「なんの関係もない奥村さんその①」

 

うちの地域のバレー関係の一番えらい会長が偶然「奥村さん」でした。お名前を知らない時からよく声をかけて下さるなとは思ってましたが、多分同じ「奥村さん」だと聞いたからだと思います。もう60歳以上、もしかしたら70歳を超えてるかもしれないのですが、大ベテランさんですね。競技大会なんかがあると前に出て挨拶されてます。

 

奥村会長は、マメですね。

細かいアドバイスを色んな人に、ちょこちょことしてくれます。

まぁ、そのアドバイスがまた的確だったりします。

 

そして、「若いんだから頑張りなさい」と言います(笑)

「もう若くないですよ」とはとても返せられませんね。

 

 

 

 

 

 

「なんの関係もない奥村さんその②」

 

私がFacebookを始めた時に、全然知らない「奥村さん」から友達申請が来ました。誰かわからないけど、女性だったし投稿もしっかりされてるので、承認するとメッセージが来ました。その奥村さんは、お子さんが私と同姓同名だそうで、思わず友達申請してくれたそうです。

 

それから、その方の投稿で娘さんがスポーツで活躍されてたり、学校生活の様子をあげてると、(なんの関係もない奥村さんですが)温かい気持ちになりますね。

 

これからも、同姓同名のあの子が活躍できれば嬉しいですね。

 

 

今週、8月24日(木)は共進カフェを開催します。

次回のカフェは、東梅田駅から徒歩で行ける隠れ家的な場所で・・。

以降の開催は、9月21日、10月19日を予定してます。

 

さて、以前に一度でも参加いただいてる方、何度も参加いただいてる方の為に、Facebook限定にはなりますが、グループページを作成して招待することにしました。

 

順次お声をかけていきます。

 

交流会って日が経ってしまうと、出会えた相手や何をしている人かいまいち掴めないままかもしれないと感じることもあります。また良いタイミングでご縁が繋がるように、そういった場を作っておくのも悪くないなぁと思ったのがきっかけです。もう26回も開催してるので、また何か違ったことをしたくなってくる時期なんでしょうね。

 

 

 

 

 

ここで、今まで参加して下さった方のご感想をご紹介しますね。

 

 

声 参加者さんよりのご感想

 

・ほとんど飛び込みに近かったのに、リラックスできる雰囲気で、楽しかったです。

 

・テーマトークって、人がわかっていいですね。2~3日前にお題をお知らせいただけると、自分と向き合う時間がとれていいかも。その場で考えると、人の話がお留守になりそうでした。

 

・本当に様々なご職業の方に出逢え、お話しさせていただけたので、刺激をたくさん受けることが出来ました。また事前の自己紹介資料のご準備や、席移動のスムーズさ、話の場作りには参りましたm(_ _)m

交流会ってこうやって進めていくとよりスムーズで深めていけることが出来るんだな〜と実感。

参加していて、その流れに乗るのが心地良かったです。

 

・今まで同業種の方ばかりとのお付き合いでしたので、いろいろとお勉強させて頂いてます。

昨日は時間なくみなさんとお話出来なかったので、もう少しお時間あると嬉しいです♪

 

・こちらこそありがとうございました。良い出会いができたように思います。ビジネスパートナーとの出会い、と言った明確な目的があって良いと思いました。またお誘いください。

 

・お題があってとてもお話ししやすい時間でした、来られてるからも楽しい人ばかり。

また休みのタイミングがあえば参加したいと思います。ありがとうございました~

 

 

 

 

 

 

第26回 共進カフェ 概要

 

■開催日:平成29年8月24日(木)
■時間:13:00~15:00
(受付は12時45分からになります)
※仕事や用事などによる早退は自由です。 

■参加費:2,000円(軽食代を含む)
■募集人数:12名
■対象:どなたでも

■会場: 大阪ウメダ近辺のカフェ

(参加申込者に直接お伝え致します、東梅田駅より、徒歩10分です)


■参加にあたってのお願い
ネットワークビジネス、マルチ商法、保険、政治団体等の宣伝等の、販売・勧誘を目的とした参加はお断りしております。

■参加にあたってのお願い
ネットワークビジネス、マルチ商法、保険、政治団体等の宣伝等の、販売・勧誘を目的とした参加はお断りしております。

■申込み方法:人数に限りがありますので、出来るだけ早めにお申し込み下さいね 
お申込みは、必要事項(氏名・メールアドレス・「共進カフェに参加希望」と記入下さい。またご質問がある場合は、メッセージ欄に入力をお願いします)を入力の上、送信お願いします

「お申込みメールフォーム」をクリックしますと、メールフォームが開きますので、入力後送信下さいませ
ご質問等ありましたらお気軽にメッセージ(コメント)を下さいね。ご参加お待ちしてます。
■主催:共進情報事業協同組合  担当:奥村

 

 

 

 

 

 

 

ピン!共進カフェってどんな会ですか?

 

毎月第3か第4木曜日に開催している、昼間の交流会です。

参加者は、経営者・士業・コンサルタント・管理者・フリーランス・独立起業を考えている方・・と毎回様々です。

 

席をあらかじめ決めております。

少ない人数で、話すテーマも決めております。(但し、脱線してもらっても構いません)

 

2時間の交流会ですが、途中で一度席替えもします。残念ながら、同じ席にならなくても名刺交換してもらったり、ご紹介リストをお渡ししますので、参加者全員と挨拶してもらえる機会があります。

 

参加申し込みは、このブログやフェイスブックページや、以前の参加者のご紹介で広がってます。

 

 

 

 

 

質問!共進カフェをなぜ、開催するようになったか・・?

 

これは、もう単純に「人の繋がりって面白い」って思ってるからです。
仕事上、色んな業種(職種)の方にお会いする機会があります。その機会をもっと増やして、何か面白いことができるのではと思えたのがきっかけです。

 

「共進カフェ」では、参加者同士が盛り上がれるよう、色んな方と自然と対話が楽しめるよう工夫しております。

 

 

 

質問!誰でも参加できますか 

 

どなたでも参加できますし、ほぼおひとり様で参加されます。

 

 

 

ピン!特にオススメなのはこんな方です

   ✔交流会に行っても、なかなか自分から話しかけられない

   ✔色んな方と対話を気軽に楽しみたい

   ✔普段繋がれない方と繋がってみたいと思う

   ✔他人の価値観、意見などに触れてみたい

    色んなテーマについて考えてみたい、そんな時間がほしい

 

 

質問!前回まではどんな雰囲気ですか 

 

毎回、初めての方の参加と一度参加されてる方と、半々くらいです。

グループを予め決めておりますので、「どこに座ろう」「誰と話そう」「どんな話をしたら良いの?」ということはありません。グループ毎に、自然にお話が始まっておられます。

▼前回までの様子はこちらからどうぞ・・

【第1回】共進カフェ開催レポート
【第2回】共進カフェ開催レポート

【第3回】共進カフェ開催レポート
【第4回】共進カフェ開催レポート
【第5回】共進カフェ開催レポート
【第6回】共進カフェ開催レポート

【第7回】共進カフェ開催レポート

【第8回】共進カフェ開催レポート
【第9回】共進カフェ開催レポート
【第10回】共進カフェ開催レポート

年内最後の「共進カフェ」開催しました
【第12回】共進カフェ開催レポート

【第13回】共進カフェ開催レポート
【第14回】共進カフェ開催レポート

【第15回】共進カフェ開催レポート

【第16回】共進カフェ開催レポート
【第17回】共進カフェ開催レポート

【第18回】共進カフェ開催レポート

【第20回】共進カフェ開催レポート

【第21回】共進カフェ開催レポート

 

【第24回】共進カフェ開催レポート NEW

【第25回】共進カフェ開催レポート NEW

 

 

 

 

 
   
 
   

   

 

 

 

今年の最低賃金の改正決定が公開されてます。大阪はついに900円を超えますね。給与計算担当者は、ご注意下さいね。

 

 

大阪府最低賃金を26円引き上げ 時間額は909円に

 

大阪地方最低賃金審議会は、8月3日、大阪露道局長に対し、大阪府最低賃金を29年9月30日から26円引き上げて、時間額909円に改正決定することが適当であるとの答申を行った

 

 

 

 

個人的に楽しみにしてるのが、最低賃金のポスター。

 

 

 

 

去年はコレでした ☟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年は「チェックゥーッ」でしたが、今年もこの流れですかね?

 

 

 

 

 

夏休みと言っても、中学生になると、ほぼ登校してます。

 

息子は野球部なので、土曜日も日曜日も関係なく、クラブです。

ま、家でダラダラされるよりはよっぽどいいです。

 

 

 

 

 

 

しかし、困ってるのは「宿題」

 

宿題は、他の子と同じなので、クラブをやりつつ片付けていかないとあかんのですが。

これが全然進んでおりません(予想通りですね)

 

小学生の時から、夏休みの宿題をやり切ったことが無い子が、クラブと並行して出来るわけがありません。

 

 

本人は全く焦っておりません。

一度も宿題をやり切らなかったことの無い母(私です)からすると、すごく不思議でなりません。

 

でもさすがに、中学生ともなると適当に乗り切れるわけでもないようで、先日、クラブに行ったのに練習をさせてもらえなかったそう。宿題の進捗が遅い子には、練習に参加できないルールあるそうです( ´艸`)

 

 

こうしてクラブの顧問や、私にお尻を叩いてもらいながら、やってます。後半に差し掛かってくると、いわゆる厄介な宿題しか残ってないのがまたしんどいですけどね。

 

 

ちなみに、イマドキだなってのが社会の宿題の一つ。

「聖徳太子を調べる」

 

本やネットから聖徳太子について調べて、まとめるみたいです。

 

↑ネットってね・・そこは図書館に行って、本で調べるんじゃないの?って突っ込みたくなります。

 

 

あとは、家庭科の宿題で、栄養素をバランスよく考えながら料理を作って、その写真と作り方のレポート。栄養素を満遍なく取り入れないといけないらしく、材料だけで結構大変。

 

 

英語の命令文を使ったポスター。

これは小学生の漫画家志望の妹が作ってます。英語がわからないので、それは私が「英語 命令文」で検索(便利な世の中ですね)して、フォロー。

 

理科、自由研究。

テーマは本当に自由。

こういうのが一番困る(笑)

 

 

最後に国語の宿題で、作文。

あー、これは、本人がめちゃめちゃ苦手なやつです。

 

テーマは「生命保険について」

私でも書けないわ、この手のテーマだと。

中学生の視点で、生命保険について何をどう書けというのか・・?

 

生命保険の団体が公募してるコンクールに応募するかららしいのですが、解説マンガを見ても、いまいちピンと来ないわなぁ・・。

 

まぁ何だかんだといって、長男の宿題をみんなで手伝ってる。これで、毎年夏休みを乗り切るしかないわけです・・( ´艸`)