こんにちは、心と身体が楽になる親子コーチング 
近藤きょうこです。

「夫には分かる訳がない・・・
私のことなんて。」

 

 

日中、夫は仕事をしているから

 

私が家事をしていること。どうせわかってもらえないよね。

 

そんな気持ちはありませんか?

 

家事に仕事に、育児。

 

雨の日や暑い日寒い日に、

 

こどもを園に送迎するのだって大変だし。

 

熱を出して、病院に連れていく。

 

子どもの友達トラブルに

 

親としてできることを模索したり、

 

面談など、先生とのやり取りをしたり。

 

子どもの寝る時間・起きる時間を

 

日々悩んだり、将来を考えたり、

 

目に見えないお世話をしていることなんて

 

気づくわけがない。

 


 

夫の仕事が忙しいのも大変なのも分かる。

 

夫も頑張っているんだから、

 

私も頑張らなきゃ!

 

 

とか、

 

 

私の苦労なんて、言ったって

 

愚痴の類と思われてしまうだろうと、

 

言えずに心の奥に無理やり押し込めていることも

 

ありますよね。

 

 

 

それって、

 

「どうせわかってもらえない」眼鏡を

 

かけてご主人を見ているのかもしれません。

 

 

最近ね、よく思うんです。

 

「専門家の意見」をきいて…という言葉。

 

専門家だからこそ、その特殊な分野から見た意見を

 

きかせていただきますよね。

 

でも、それって全視野を見渡した意見ではないので、

 

偏っていることもあるんじゃないかな?と思うのです。

 

 

 

家庭で専門分野化を例えると、

 

それぞれ

 

家事・育児担当。

 

仕事・収入担当。

 

お互いのことに口出しできないし、

 

分からないから言っても無駄。なんてなりませんか?

 

 

専門分野化すると、

 

テリトリーが決まり、

 

守備範囲が狭くて済むことで

 

動きやすくなることはメリットなんですが、

 

トラブルが生じたときは、

 

お互いの分野(テリトリー)に踏み入れるのが

 

難しくなると思うのです。

 

 

 

せっかく同じ家に住む家族なのだから、

 

境界線を引いて、会話をしないのではなく、

 

時には相手のテリトリー内に入って、

 

日頃から、自分の分野の話もしたり、

 

相手のことを興味持って聞いてみるのも

 

良いと思いますよ!

 

塩梅が難しいのですけれど💦

 

 

↑オンライン

↑随時開催中

↑単発・お得なモニター・継続コース

↑時々プレゼント企画配信します

↑無料・7日間子育てメールマガジン

こんにちは、心と身体が楽になる親子コーチング 
近藤きょうこです。


【子育て】押してダメなら…?

 

子どもが一旦 立ち止まりたくなったとき、
親なら…どうしますか?


多分、大抵の場合は、 

ママさんはまず、押すじゃないですか。 

「何してるの⁉︎早く!」って。 

で、子どもが、「あっ‼︎そうか!」と、 

歩き始めれば良いのです。

 

ちょっとぼーっとしちゃったり、

 

なんとなくで止まっちゃうことって

 

あるから。

 



 
でも、

「うーん。なんか…、それでも動かない…。」

なんて時、どうしますか?

 

なんで!!ちがうでしょ!?って、
怒りも感じたりしますよね。


「押してダメなら、引いてみな! 」なんて言葉もあるように、

 

押すのがだめなら、引いてみたりしますよね。

「じゃ、もう知らない!」「勝手にして!」

とかね。

 

「イヤイヤ、置いてかないで!」と、 

また子どもがまた前を見てスタートしたら、
 
それもアリかも知れません。

 

で、「うーん、なんかそう言われても…。うーん。」なんて、なって、

それでもダメなら…あなたは、どうしますか?





 

 

ここからが分かれると思います。

もう一度押す。

 

もう一度引く。

 

子どもを担いで親が動かす。


 どれもあり。

 

 

でももう一つ選択肢を足すとするならば。

 

待ってみな!です。

 

 まぁ、今までたくさんのお子さんの話をママ越しに聞いてきて、

 歩みを一旦止まってしまった場合、

押しても引いてもダメな時は、結構あるそうで、

さらに追い討ちかけて、押したり、引いたり。 

他の人がまた、あっちからこっちから、押したり引いたり。

 でも、なかなか歩み出せない時は、多くあるそうです。

 

 

こどもが動くときって、

 

単純に、その子の成長つまり、

時間が解決することもありますよ。

 
だから、その子が自ら歩み始めるまで、

 

私たち大人ができるのは、
 
信じて待つ!

 

 

ぜひ、選択肢に入れていただけたらと思います。

 

待つの効果は絶大ですよ~。

 

 

↑オンライン

↑随時開催中

↑単発・お得なモニター・継続コース

↑時々プレゼント企画配信します

↑無料・7日間子育てメールマガジン

こんにちは。

子育てコーチング協会 
インストラクター 近藤きょうこです

 

子どものこころのコーチング講座 
(2日間講座)のお知らせです

 

この講座は私が一言でいうと…
お子さんとのコミュニケーションが
嬉しく楽しくなる講座です
 
イライラしすぎて疲れるということはありませんか?
「聞き方」が分かると、自分と仲良く
子どもと仲良くなれるんです
 
こんな方におすすめです(一つでも当てはまれば)

 

チェック学校が嫌いなお子さんへの対応に悩む

 

チェックこどもとのコミュニケーションが苦しい

 

チェック子育てで相談できる人が少ない

 

チェック登校しぶりで家にいる子どもと
 毎日一緒にいてなんだか苦しい

 

チェックこの子育てで良いのか迷いがある

 

チェック子どもの良いところが探したいのに 
  できてないところばかりに目が行ってしまう

 

チェック子どもがかわいく思えない時がある

         

 

こんな変化がありますよ

 

OKイライラしちゃったときも、
  子どもと本音で話せるようになります

 

OKコミュニケーションのコツが
  わかる
ようになります

 

OK誰にも批判されず、
  話せる安全な場所が得られます

 

OK子育ての自分軸が整うようになります

 

OK自分の心を「聞くこと」で
  心を整理できるようになります

 
 
 
子どもとのコミュニケーションが
 楽しくなってしまう理由は

聞いてもらえた。安心した。
話しているうちに自分の気持ちが整理できた。
誰かに吐き出せたことで、スッキリできた。

そんな経験ありませんか?
 

【横浜・対面講座】横浜 2日間コース      

1日目:10/5  (土)・子どもの話を聞く・褒め方
2日目:10/6(日)・自分の心の声を聴く・叱り方

時間は、すべて9:30~13:30 
 (2日間講座)
※対面講座につき、
 3日間の内容を2日間で開催します

 

時間は、すべて9:30~13:30 
    (2日間とも)
・場所:横浜駅 徒歩 数分の
    レンタルスペース
場所の詳細は
お申込みされた方にお知らせします

お申込みはこちら
 

☆ お問い合わせは→こちらから

image

 

 

子どもとの関係を主に扱う
 初級では3つの「きく」をお伝えします

 

・子どもの話を聞く
・自分の心の声を聴く
・子どもに話を訊く

 

お申込みはこちら
お申込み〆切:10/1(火)まで

☆ お問い合わせは→こちらから

 
子育ての「正解」を
 求める日々・・・(私とわが子たち)

 

「学校が嫌い」

「正解を押し付けてくる先生が嫌い」

と学校に行くのを嫌がるようになりました

 

 

今思うと

少しずつ様子がおかしかったところが
あったように思います

 

 

・学校に行く時間も玄関でずっと座っていた

・帰って来ても、浮かない表情だった

・最近は学校での話題が少なくなったな…

と感じていた

 

なにか、あったの?と聞いても

「別に」とか「母さんに関係ない」

そんな風にしか返ってこなかったので

私のさほど、何かあったのだろうけれど…

 

まぁ、本人が解決するだろうなんて

高をくくっていたんです

 

でもある日、玄関に座ったまま

「今日は学校行きたくない」と言われました

 

私は聞くを発動しました

 

「音楽の時間に
(子どもじみた歌を)歌わなきゃいけない
 のが無理」

 

「先生が自分の正解を
 押し付けてくるのが嫌だ」

と、

学校という枠にハマることがツラいということ

 

 

また、クラスメイトも
先生からの評価を得るために

表と裏の顔があることに
なじめずにいること

 

 

そんな2つの理由を主にあげ
学校に行けずにいることが分かりました

 

子どもの話を聞き

自分の心の声を聴き

時に、先生にお話しを聞いてもらいに…

 

あの手この手で

(詳しくは講座中の

「私の体験談」もたくさんお話ししようと思います)

 

少しづつ…

子ども自身も、私の心も落ち着いていきました

 

 

行きついたところは

子どもの性格などは変えられないし

ありのままそのままで
この子達は、素直な子達だなぁ

 

愛おしいなぁって

こころから、思えるようになりました。

 

【横浜・対面講座】
 横浜 2日間コース 
 


1日目:10/5  (土)
 ・子どもの話を聞く・褒め方
2日目:10/6(日) 

 ・自分の心の声を聴く・叱り
時間は、すべて9:30~13:30 
(2日間とも)


場所:横浜駅より
   徒歩数分のレンタルスペース  
場所の詳細は、
お申込みの方に直接お知らせします    

 

・料 金:19,800円

     (税込・テキスト代・副読本込み)
 ※再受講の方は13,000円

    (税込テキスト代込み) 
・副読本:協会代表和久田ミカ著    
  「叱るより聞くで
  うまくいく 子どもの心のコーチング」


↓テキストと副読本
image
受講料:19,800円(税込、副教材込み)

※【欠席時のお振替について】
欠席された場合は、

お振替用の動画視聴に

代えさせていただきます

 

なお、当会の講座はワークショップ形式で
内容は受講生同士で

ワークを行うものがメインです

動画は要点を

かいつまんだものであり
内容すべてを

網羅したものではないことを
ご了承ください

※託児はございません。

 

ハイハイ前のお子さんでしたら
一緒に受講していただけます

 

※対面講座ですので感染防止の観点から

  • 机や椅子などの消毒
  • ソーシャルディスタンスを保てるように
     定員(4名)に対して大きめのスペースを確保
  • 講座中の換気
  • 講座中はマスクを着用

などをしながら

安心して受講していただけるように
開催いたします。
 

お申込みはこちら
 

☆ お問い合わせは→こちらから

 

 

 

特典は2つあります

 特典①
個別コーチングセッション
1回(10,000円相当)を
無料で受けられます
(ご希望の方)詳しくはこちら


 ●特典②
受講生さんと相談し決めます。
 ・facebook,LINEなどのグループを作り
 1か月間フォロー

 ・6か月くらい後に
 フォローアップランチ会 

 ・その他アイディアあれば…


☆ お問い合わせは→こちらから

image

 

【今まで講座を受けた方の感想】

勉強したことを実践して、

 いい家族関係を築いていきます。
 

3回の講座は毎回 新鮮で

 学ぶ事って楽しいなぁ~‼
 

グチャグチャになってた心の整理、

 自分の内面を見つめる勇気が

 持てるようになりました。
 

自分がイラッとしたり

 ザワザワする時のポイントが

 いつも同じな事に気がつきました。

 

怒りを感じる私。

「感情には良いも悪いもない」

 という言葉に救われました。

 

子どもの様々な行為や

 成長過程を

 「待つ」ことが出来るようになりました。

 

今、自分が感じている感情に

 寄り沿う事で、

 自分を大切にできることを学べました。

 

自分のこころの期待と

 ルールに 気付くことが出来た。

 

行き詰ったら

 このテキストを見返して

 何度も自分の心と子どもの心に

 向き合っていきたいと 思います

 

子どものこころの奥にある

 (今まで)分からなかったことを

 会話を通して知ることが出来ました。

 

自信が持てず

 「母親やめたい!」と

 思っていた私が

 「自分の気持ちに気づく」を

 知って目からウロコです。

 

自分の怒りや

 他人の怒りとの関わりが

 変わっていきそうです。

 

最後のワークは

 本当に感動しました!

 心から受講してよかったです。

 

☆全国でも、

たくさんのインストラクターが

講座を開催しています。

 

image

子どものこころのコーチング講座@横浜のお申込みはこちら
 

こんにちは、心と身体が楽になる親子コーチング 
近藤きょうこです。

 TODAY'S
 
子育てに難しさ感じているママさんへ

 

 

先日、こんな ご相談をいただきました。
 

・子育て方針の軸がブレたり
 (どこまで厳しく・緩めたらいいのか)

日々迷ってしまうんです・・・・。

 

子どもも親(私)がブレていることに気づいているような気もします。

 

そんな苦しさをお話ししていただきました。

 

子育ての正解って?

子育てって正解がないというか

 

いろんな子育て法の本も出ていますし、

 

目的も様々。

 

 

心の片隅に...うちの子が

 

頭がよかったら嬉しいし

 

絵だってうまくかけたり、

 

運動だって好きでいて欲しい。

 

 

友達と仲良くして欲しいし、

 

先生にも迷惑をかけないで学校生活を送ってほしい。

 

 

できたらいいことってたくさんあって、

 

ママ友なんかで話しても、

 

お友だちのお子さんは

 

あれもできるし、これも上手。

 

なんだか取り残されてうちの子だけ

 

劣等感を感じていませんか?
 

 

 

今日は、子育てが難しくて不安になる訳についてお話ししますね。

 

きっと私だけじゃないんだ!と思えるかもしれません。

 

「これこそが正解!」と思う日もある。

 

ご相談者さんから、

 

「これが正解だと思う日もあるけれど、

何だか持続しなくて不安になるんです」

 

とお話をお聴きすることがあります。

 

そうですよね。こんな子育て出来たら良いなと

 

イメージができる日もあるし、

 

もうこんな子育て辞めたいな・・・と思う日もありますよね。

 

私もそうです。

 

 

子ども達が素直だなって感じる日もあれば、

 

なんて、ひねくれた子なの‼とイライラする日もある。

 

 

今スグ、できること

子育てで軸がブレたり、心が揺れることは当然あります。

 

でも揺れると不安になる時は、

 

揺れている自分に気づきましょう。

 

「あぁ今、心が揺れているんだな」と。ごくフラットに感じてみましょう。

 

「揺れていること=悪いこと」と感じていませんか?

 

良いとか、悪いかとかではなく、ただその状態をながめるのです。

 

 

なんで揺れているのかな?なんて考えるとさらに不安になりますから。

 

どんな揺れなのかな?

 

振れ幅は?一番最近揺れたのはいつだった?

 

 

なんで?どうして?ではなく、

なるべく「〇回」「〇倍」「〇%」「〇月〇日」みたいに

数字でこたえられることを観察してみませんか?



 

子育ての軸がずれて不安になることの根本解決には・・・
 

今、どんなことに不安を感じているのか

 

自分の本音に気づくことです。



 

子どもへの期待や自分への期待。

 

罪悪感や自分の子ども時代の出来事などなど

 

自分の心の声は自分では気づきにくいものなんです。

 

自分の手や足は見ることができるけれど

 

自分の顔は直接は見れません。

 

しいて言うなら、鏡を使わないと見ることができないですよね。

 

近すぎて見えないようなイメージです。

 

この講座を受けると、きっと子育てが少しずつ楽しくなりますよ

 

・簡単な体感ワークなのに、日常シーンに何度でも使えます

・自分のこころの声を聴けるようになれます。

・不安のタネが見つかります。
image

 

子どものこころのコーチング講座  3日間コース

 

(テキストをご自宅に発送するため)

※【欠席時のお振替について】
欠席された場合は、お振替用の動画視聴に代えさせていただきます。
なお、当会の講座はワークショップ形式で、
内容は受講生同士でワークを行うものがメインです。

動画は要点をかいつまんだものであり、
内容すべてを網羅したものではないことを、
ご了承ください。

 

※Wi-fi環境の良い、静かな環境でお願いいたします。
 小さいお子さんが当日いらっしゃる場合は、 

 お申込み時にフォームよりご相談ください。

ご参加の皆さまに安心して受講していただけるように

開催いたします。

お申込はこちらをクリック

 

 

 

 

☆ お問い合わせは→こちらから

 

image

 

現在募集中のメニュー


 

 

こんにちは、心と身体が楽になる親子コーチング 
近藤きょうこです。

 

「みんな自分の否定ばっかりしてくる。
それは、お母さんも一緒だよ」

 

 


かつて

 

息子にそんなことを言われ、

 

正直、頭に殴られたような

 

衝撃を感じました。

 

 

 

 

わたし、普段は

 

「子どもの話を聞く」子育て講座の

 

インストラクターをしています。

 

 

なのに、息子からの

 

「否定してくる!」と言われショックを

 

いまだに受けております。。。

 

 

 

 

「明日の学校行きたくない…」

 

言い出したので、

 

 

「うん、そうなんだね。」と聞いていたのですが・・・

 

「こんなに自分は頑張っているのに

 

誰も評価してくれない…」

 

「みんな、自分を否定してくる」

 

 

 

「みんなって・・・?」と聞くと、

 

「学校の人みんな。あと、お母さんも一緒だよ」

 

 

 

今まで何度となく

 

息子の愚痴も、

 

学校に行きたくない気持ちも

 

今後どうしたいかなど

 

色々と聞いてきました。

 

 

 

息子が言うには、

 

「あれができない。これも苦手。

 

そんな自分が、学校にいる意味あるのかな…」

 

このところ、そんな事を頻繁に話しています。

 

存在意義について話す事が増え、

(辞書より:
ここに存在しているということの重要性や
価値を意味する語。
存在の意義。
この場に自分が居合わせることにより
生み出される価値、
この世界に生きているということの

尊さや不可欠性などについて用いられる語。)
 
「あなたが、そこに生きているだけでも
 
価値はあると思うよ」と、
 
私の考えを話したりしていました。
 
 
 
でも、息子自身は「価値が欲しい」と言っていたんです。
 
そこに居る事で価値を感じられないからこそ、
 
自分の存在価値が欲しいと訴えていました。
 
 
 
私の「存在しているだけで良い」という言葉は、
 
息子には、「あなたは、所詮存在価値など無い」というように
 
受け取っていたようです。

 

 

 

「いや、そうじゃないんだよ。」

 

私が説明すればするほど、

 

あなたはそう考えるけど、

 

それは間違えている。

 

あなたの受け取り方は間違ってる。

 

あなたの物の見方が違うんだと

 

否定することに。

 

 

 

そこで、

 

「お母さんが説明すると

 

あなたの否定ばかりになってしまうね。ゴメン」と話し、

 

「でも、心からあなたは素晴らしいと思っているんだよ。

 

存在価値が無いとは思ってないんだよ。」とだけ、つたえて…。

 

 

 

 

正直、私には選択肢がなくなってしまって、

 

お手上げ状態。

 

 

 

そんな時は、子どもに話しを訊く。

 

「あなたは、どうして欲しい?」と、聞きました。

 

 

息子は、小さく・・

 

「ほめて欲しい」

 

そう言いました。

 

 

褒める…これは私にとっては

 

正直、ハードルが高いのです。

 

でも、「存在を承認する」ことはできます。

 

 

 

存在承認:「アナタが居る事に気づいていますよ」

・名前を呼ぶ

・挨拶をする

・過去言った事などを覚えている

・前との違いに気づく

・目を見て話す

・ねぎらう

・人に紹介する

などなど。

 

「イイ子だね」と小さく頭を撫でました。

 

「そうそう!こういうの。もっと頼むよ!」と息子。

 

「いつもありがとう。困ってる時に

 

声かけてくれて助かるよ」と、目を見て言いました。

 

 

 

すると…

 

「あああ!そうだ。さっきも

 

母さん、俺の事否定したんだ!」

 

「えっ??そうだっけ?」と、話しを訊くと、

 

私が洗濯物を干しているとき

 

息子が「手伝おうか?」と、聞いてきました。

 

 

 

私は「一人で出来るから、別にいいよ」と

 

言ったんです。

 

 

 

それも、自分はどうせ助けになってないと

 

否定されたんだと感じたと話してくれました。

 

 

 

そうだったのかぁ…アレも、ダメなのか。

 

私は、自分のペースで家事をしたい派なので、

 

手伝ってもらうと、助かるんだけど、

 

正直言うと、一人でやりたいときも

 

多いんだよね。と、話し‥‥

 

 

 

「いつも母さんは、

 

手伝え!手伝え!とか言ってるくせに。

 

結局、一人でやりたいとか言って、

 

マジ訳分かんねぇー」

 

 

 

私自身も、

 

家事を一人でやりたいなんて

 

思っているとは、思っていなかったので

 

じぶんで話しながら、知らない自分を発見しました。

 

「母さん自分でも訳わかんなくて、ゴメン。」と、

 

「ホント、勘弁してよ....」「すまん、すまん!」

 

2人で、ププッと笑いあったのでした。

 

 

 

 

人って、自分のことも、相手の事も

 

話してみないと分からない事がいっぱいです。

 

 

 

自己否定も成長過程の一つ。

(自己否定:
辞書より→新たな自己をつくり出すために、
自己の在り方に矛盾を見いだし、これを否定すること。)

 

でも、なかなかそのまま受け取るには

 

受け取りずらくて。

 

つい、諭したくなる時は、”あなたは間違ってる”と、

 

否定したと

 

受け取ることもあるんだな…と、

 

反省したのです。

 

 

 

・息子が否定されたと感じた事

・息子は、ほめてもらいたい

・私は自分のペースで居たい

・すまん、すまんと謝って、笑い合えること

 

これらは、「話す&聞く」があったからこそ

 

得られたものだなと思いました。

 

「話す&聞く」って宝が埋まって居るなぁと、感じた一日。

 

↑オンライン

↑随時開催中

↑単発・お得なモニター・継続コース

↑時々プレゼント企画配信します

↑無料・7日間子育てメールマガジン