●チャレンジ通信.net「やる気アップの声かけバージョンアップ」
こんにちは、東ちひろです。
ベネッセさんの進研ゼミ小学講座 保護者サイト チャレンジ通信.netに
「6月のやる気ダウンへの対処法 やる気アップの声かけバージョンアップ」が掲載されました。
まだ、5月ですが、早めにお知らせしますね。予防です。
ほっと一息つき、先生のことを把握すると、手を抜く事を覚えます。
おうちのかたは「ダラダラしている」と感じます。
そこで、「やる気の出る声かけ」が必要となります。
「できない理由」を考えて
「子どもの成長に合わせた」声かけが必要となります。
「子どもの成長に合わせた」声かけ = 声かけのバージョンアップ です。
■なかなか勉強に取りかからないとき
「まだやってないの? 早くやりなさい!」
↓
<バージョンアップ例 1>
・「そろそろやっちゃおうか!」
・「早く終わらせてみようか!」
・「今日は何時からやるの?」
<バージョンアップ例 2>
・「今日はどんな宿題が出たの?」
・「晩ごはんまでに宿題だけでもやっちゃう?」
そして、日頃からの関わりや、認める言葉かけも、忘れずに。
その他の、声かけ例は、チャレンジ通信.netで、ご確認ください。
~子どもの変化が実感できる!~
【体験ママの声】
●体験ママの声(221~ )
【メルマガ】(2000人のママが勉強中)
~ブログよりも優先的にお得な情報を配信~
●「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」
【メルマガ】
~東メソッドを伝える講座講師を養成します~
●「人気子育てカウンセラーになる12の極意」
【フェイスブック】(700人のママが、実践中)
~子育ての怒りと不安が減る!~
【DVD】~具体的ですぐに使える!~
【テキスト】(基礎編)
~伸びる子を育てる基本のキ~
【テキスト】(応用編という名の打開策)
~怒る以外の方法で子どもを育てる~
【東ちひろがマンツーマンで教えます】
~東ちひろの手のうちを直接伝授~
▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。
▼すべての男子とパワフル女子への処方箋
男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版
▼先生にもお母さんににも使える1冊です。
スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版
▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。
「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所