2025年02月のブログ|不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba
「HSC(感覚過敏)」「発達凸凹」「長時間スマホ・ゲーム」のお子さんをお持ちの親御さんへ
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2025
1月(36)
2月(43)
3月(53)
4月(51)
5月(54)
6月(46)
7月(45)
8月(48)
9月(33)
10月(0)
11月(0)
12月(0)
2025年2月の記事(43件)
「この先、自分が困るのよ!」と言われ続けた子どもは・・・【登校しぶり】
暴言を吐くお子さん・部屋から出てこないお子さんにどう愛情を伝えるか?
学校に行きしぶるとき、すんなり休ませる? 【登校しぶり】
学校に行きしぶるとき、無理に登校をさせる? 【登校しぶり】
荒れた高校生が勉強するようになる!鉄則!【受験生の母】
それをわがままというのは簡単です。子どもの行動にはすべて意味がある【不登校・登校しぶり】
先生達の協力と穏やかな日々【体験談】最終話
合否結果発表の親の心構えとは【受験生の母】
娘が変わった!息子に効いた!ココロ貯金を貯められるママになった!【体験談】2話
娘の引きこもりと息子の炎上 逃げ場を探していたママ【体験談】1話
自分で考えて行動出来る子どもになってほしいとき
【受験生の母】受験生以外の子どもが体調不良になるときにすること
怒らなくても「子どもの能力を引き出す話の聴き方」ができると親が楽
【受験生の母】「親もガマンしないといけない空気」が漂うとき
子どもがちっともやる気にならない時、言ってはいけない言葉
【受験生の母】ご自愛しながら「デキル時」に「デキルこと」を「デキルだけ」
「学校で仲間外れになった・・・」と言われたときにする3つのこと【行きしぶり】
【記事掲載】ゲームやめない、宿題しない… 子どもに効く5つの声がけのコツ【日経クロスWOMAN】
【新1年生】子どもに落ち着きがなくて・・・小学校だいじょうぶかしら
こんな風に比べられると、子どもは喜びます【不登校・登校しぶり】
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧