楽しい街歩き。歴史がありすぎてビックリ仰天の巻 | 京都癒しの旅 世界でたったひとつの旅をプロデュース

京都癒しの旅 世界でたったひとつの旅をプロデュース

世界でたったひとつの旅をプロデュース
あなただけの京都旅、女性の心に寄り添うプチ贅沢旅をプランニング&ご案内いたします。
京都生まれ京都育ちの私たちにおまかせください。

こんばんは。
旗をあげない、名札をつけない、歴史案内をしない、女性の心に寄り添う旅 京都癒しの旅案内人の安藤加恵です。
 
とあるお天気の良い日。
以前からとても気になっていた方のご案内で馴染み深い場所を歩くことが叶いました。
 
教科書に載っている歴史ではなく、これまで知らなかった事をいっぱい教えてもらい、なるほど!そやったんか!と驚きの連続。
 
うぞうすい、わらじやさん。
 
通学路でした。
毎日お店の前を通り、一度行って見たいなぁと思いながらまだ行ったことがありません。
 
わらじやさんの店名の由来。
なんと秀吉が来て、こちらでわらじを脱いだからだそうです。
普通に秀吉がとお話しされ、ついこないだ来たような感じで身近に感じましたが、400年前の話。
 
秀吉〜〜
この辺りは、秀吉の足跡がいっぱいです。
 

 


方広寺に豊国神社。

妙心寺や智積院の歴史や面白いお話も。

歴史好きな方だと楽しくて仕方ないだろなぁ。

 

その頃のものが、当たり前のように残っているのが京都のすごいところです。

 

 

国宝 豊国神社の唐門

 

 

秀吉像

 

 

国家安康の鐘

 

 


大和大路を北上します。

四条から北は縄手通になります。

なんで縄手通というのかも聞いて、えーーっ、そうなのかと怖〜っと恐ろしくなりましたが、いろんなことを知れておもしろかったです。



有名な幽霊子育飴。

素朴なやさしい甘さの飴です。

昔の砂糖は貴重なものだったと思うと、飴の尊さを感じました。

 

母の子を思う気持ちは、昔も今も変わらずです。

 

 

 
京都は、平気で400年前のものが残っていて、昔のものは手間暇かけて、良い材料を遠いところから取り寄せ作られているから、ちゃんと残る。
 
技術もですが、良い物を使ってあるとずっと残るのですね。
 
安くて良いもん、そんな都合のいい物はありません。
 
 
今、何でも物価の値上がりですが、これまでの安く早くがやっぱりおかしかったんじゃ?と思います。
 
南座まで、たくさんのお話を伺いながら東山を街歩きしました。

道の不思議、仁丹の住所表示看板、芝居の由来も聞けて、とても楽しく、感心しきりの時間でした。

 

 

ここからの眺めは、良いですね。

「私らあそこのもんですねん」と真似して言ってしまうCM、ご存知ですか?

 

 

京都は本当に魅力ある街だとますます京都が大好きになった案内人です。


充実の一日でした。

ありがとうございました♪