世界のどこにいても学べる子どもの育て方 | 京都あけぼの文化サロン

京都あけぼの文化サロン

京都市北区にある『京都あけぼの文化サロン』          
書道教室・英語クラス・桂雀三郎定期寄席・マルシェ・各種講座開催
   ホームページ: http://pink-roses6.wix.com/kyotoakebono

こんにちは

『おとなのための英語サークル”Ripple+ing English”』主宰
米国代替医療協会認定ホリスティックヘルスコーチ
橋爪ひとみです

私には6歳を筆頭に
4歳、1歳(もうすぐ2歳)の三人の子どもがいます


私たち夫婦が子どもたちに願うこと
「日本人として日本に生まれたのだから
まずは京都・日本のことをきちんと知り、
母国語である日本語と豊かな感性を身につけて欲しい」

「思いやりのある、視野の広い人間へと成長してほしい」

なんだか こうして書いてみると
「…してほしい」ばかりなのがよくわかる(笑)


IMG_4595.JPG
(先日家族で訪れた福井県ダイヤモンドビーチ)


子どもたちには
赤ちゃんの頃から日本語の絵本をたくさん読み
できる範囲で自然や芸術との接点を増やせるよう
心がけてきました


これはあくまでも我が家の場合の話
家庭の数だけ、教育論があっていいはず
正解はひとつではないのだと思います


最近では、日本もいつまで「安全な国」でいられるのか
誰にもわからない状態になってきたし
「世界のどこにいても学べる子ども」の素地
親が作ってやらなくてはいけないと感じるようにもなりました


そんな矢先出会ったのが、この本

IMG_4471.JPG

『ジョコビッチの生まれ変わる食事』

テニス界の絶対王者として君臨する
ノバク・ジョコビッチが
自身の実践するグルテンフリーダイエットについて書いた本

ホリスティックヘルスコーチングの仕事のために
読んだのですが、食のことだけではなく
親として とても興味深い話もちらほら

私の個人ブログでは、
別の観点からこの本の内容に触れています⇒
『ジョコビッチに学ぶオープンマインドの重要性』



ジョコビッチが6歳のときに出会ったエレナというコーチは
彼の両親とチームを組み、
ジョコビッチの知的成長を促すための働きかけをします

旧ユーゴスラヴィアで生まれたジョコビッチ
両親は将来が今までとは全く別の世界になることを理解していて
子どもが世界のどこにいても学べる人間になることが大切だと
認識していました



【印象的だった箇所を本より引用します】

”エレナは私を精神面で落ち着かせ、集中力を高めるために
クラシック音楽を聴かせ、詩も読ませた。


”そして家族は外国語の勉強を勧めたので、
私は母国語のセルビア語に加えて英語・ドイツ語・イタリア語を
学ぶようになった”

こうしてテニスの練習と人生における学習が一体となり
ただひたすらエレナとコートで時間をともにして、
スポーツについて、自分自身について、
そして世界についてもっともっと学びたいと望むようになった
。”



このエレナ、テニスのコーチなのに
クラシック音楽に詩…!!??

プロのテニスプレーヤーを目指すにしても
まずは人間としての土台の部分を
しっかりと作ることが大切だと考えておられたのでしょうね



内から湧き出る”もっともっと学びたい”という欲求
更なる高みへと昇りゆくために必要不可欠な要素


両親もエレナも
ジョコビッチに無理やり練習させることは一切せず
練習したくないときに強制する人はいなかったのだそうです

”いつも私はテニスをしていたかったのだ。”by ジョコビッチ


IMG_4567.JPG


スパルタ方式ではなく
子どもが自ら学んで考え、行動するという力を
幼少期より養うことで

ジョコビッチは知的でオープンマインドな青年へと
成長を遂げたのです!!



というわけで
我が家も
「世界のどこにいても学べる子ども」を育てるために
できることから始めていこうと思っています



9月より『京都あけぼの文化サロン』にてスタート

子ども英語クラス


幼児から小学校低学年までは
英語の音・リズムに慣れ
異文化への興味を育てるレッスン内容



小学校中学年から高学年までは
チビっ子クラスの内容に加え
英語の読み書きのしくみを
Jolly Phonicsで学んでいきます


イギリスの6割の小学校で導入されている
読み書きブログラムJolly Phonicsについて詳しくは⇒


現在土曜日午前中クラスで予定を調整中


チビっ子クラスに関しては
単発レッスンシリーズを検討中
大きい子どもさんは月謝制のクラス


ご意見・ご要望はkyoto_akebono☆yahoo.co.jpまで
(☆を@にかえて)お寄せくださいませ


詳細決定次第、こちらのブログと
facebookページ『京都あけぼの文化サロン』にて
お知らせします




今日もブログをお読み下さり、ありがとうございました!


”Rippling English”主宰 橋爪ひとみ
HP http://pink-roses6.wix.com/hitomi-kyoto
ブログ http://ameblo.jp/pink-roses2013/



IMG_3299.JPG



『京都あけぼの文化サロン』では
各種セミナー・講座開講中

『あけぼの書道教室』


『おとなのための英語サークル”Ripple+ing English"』
8月クラス日程⇒


8月12日(水)子ども向け あそびワークショップ
【小学生の部】満席御礼 キャンセル待ち受付
【赤ちゃん~年長の部】 満席御礼 キャンセル待ち受付


LOHASコーディネーター桜本リエコ先生の
『お砂糖・甘味料との上手な付き合い方セミナー』

満席⇒増席⇒満席御礼 キャンセル待ち受付