● なぜ、ママの笑顔が大切なのか?
こんにちは、仲村ゆりかです。
私は、カウンセラーと家族ニコニコプロジェクトの代表もせて頂いています。
二コプロは「ママの笑顔が地球を救う」をコンセプトで、ママ=大人が笑える社会を目指して活動をしています。
私が、今まで2000組以上の親子と関わってきて子育てに大切な事は「ママの笑顔」だと確信しています。
ママが笑うと、子どもも笑う!
子どもが嬉しそうにしているとママも嬉しい!
愛の循環が出来ます。
反対に、ママがいつも不安そうだったり、怒っていると、子どもは不安になり委縮してしまうのです。
そう考えると「笑顔」がなぜ大切なのか?が、分かりますね。
「笑顔」は、相手の心を緩めて、安心感を与えます。
笑顔の人に、ほとんどの人は反発しようと思わないと思います。
笑顔で話しかけられたら、こちらも笑顔になります。
このように、笑顔には人を安心させる作用があるのです。
子どもにとっては、ママの笑顔をみるとホッとするのです。
安心できる存在がいることは、子どもだけじゃなく大人にも大切な事です。
ぜひ、あなたも家族に安心感を与えられる存在になって頂きたい!
そして、あなたにとっても家族が安心できる存在になることを、私は願っています。
笑顔が大切なのは分かっているけど・・気づけば怒っているというお母さん!それは、母親として至らないのではなく、潜在意識の中の感情の問題です。
ですから、自分を責めるのではなく、自分の内面に向き合う事です。
そうすると、あなたも心から笑えるようになります。
笑えないお母さん!お気軽にご相談くださいね。
LINE公式ご登録者様は、通常価格(15000円)の半額で電話相談出来る特典付き!お気軽にご利用ください。
仲村ゆりかLINE公式にご登録頂くと、
私と1対1トークができます!
ご登録をお待ちしています!
⇓ ⇓ ⇓
出口のないトンネルはない!
親子で笑える日々を取り戻しましょう!
著祖「子育てに失敗はない」絶賛販売中!
本のご注文はコチラからお願い致します。
「自分も子どもも愛せるママになる」新宿御苑前子育て相談室
・自分も子供も愛せるママになれるカウンセリングメニュー
・【世界観】息子の家庭内暴力を根本解決した方法
・(娘と私)親子で拒食症を克服した方法
・お問い合せ
子育てママ専門カウンセラー 仲村ゆりか
千葉県柏市、千葉市、市原市、蘇我市、船橋市、東京都世田谷区、新宿区、神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県所沢市、岐阜市、長野県、大阪府、兵庫県、広島県、岡山県、香川県、長崎県、福井県、石川県、宮城県の方々にカウンセリングを受けて頂いています。
拒食症、家庭内暴力、子育てのイライラや、育児の孤独感を解決して、自分も子供も心から愛せる優しいお母さんに変われますよ。