「自分も子どもも愛せるママになれる」船橋子育て相談室

「自分も子どもも愛せるママになれる」船橋子育て相談室

子どもの拒食症・家庭内暴力を乗り越えた、ベテラン塾講師が、お子さんもお母さん自身も愛せるようになる、スキンシップ&子育ての秘訣をお伝えしています。責める子育てから、子どもを認められる子育てに変わっていけます。

息子の家庭内暴力の中、私の心の葛藤!

そしてどう乗り越えたのか?を、赤裸々に綴っている

「息子の家庭内暴力を根本解決した方法」は、コチラからご覧頂けます。

 

著書「子育てに失敗はない」発売中!
ご購入はコチラからお願い致します。

【2025年9月17日(水)】

「めざせ!ペタ腹~すっきりボディで姿勢美人~」講座開催!

お日にち空けておいてくださいね。

● なぜ、ママの笑顔が大切なのか?

こんにちは、仲村ゆりかです。

 

私は、カウンセラーと家族ニコニコプロジェクトの代表もせて頂いています。



二コプロは「ママの笑顔が地球を救う」をコンセプトで、ママ=大人が笑える社会を目指して活動をしています。

私が、今まで2000組以上の親子と関わってきて子育てに大切な事は「ママの笑顔」だと確信しています。

ママが笑うと、子どもも笑う!

子どもが嬉しそうにしているとママも嬉しい!



愛の循環が出来ます。

反対に、ママがいつも不安そうだったり、怒っていると、子どもは不安になり委縮してしまうのです。

そう考えると「笑顔」がなぜ大切なのか?が、分かりますね。

「笑顔」は、相手の心を緩めて、安心感を与えます。

笑顔の人に、ほとんどの人は反発しようと思わないと思います。

笑顔で話しかけられたら、こちらも笑顔になります。

このように、笑顔には人を安心させる作用があるのです。

子どもにとっては、ママの笑顔をみるとホッとするのです。

安心できる存在がいることは、子どもだけじゃなく大人にも大切な事です。

ぜひ、あなたも家族に安心感を与えられる存在になって頂きたい!

そして、あなたにとっても家族が安心できる存在になることを、私は願っています。

笑顔が大切なのは分かっているけど・・気づけば怒っているというお母さん!それは、母親として至らないのではなく、潜在意識の中の感情の問題です。

ですから、自分を責めるのではなく、自分の内面に向き合う事です。

そうすると、あなたも心から笑えるようになります。

笑えないお母さん!お気軽にご相談くださいね。
 

 

ベルLINE公式ご登録者様は、通常価格(15000円)の半額で電話相談出来る特典付き!お気軽にご利用ください。

 

仲村ゆりかLINE公式にご登録頂くと、

私と1対1トークができます!

 ご登録をお待ちしています!

 ⇓ ⇓ ⇓

 

出口のないトンネルはない!

親子で笑える日々を取り戻しましょう!

 

ベル著祖「子育てに失敗はない」絶賛販売中!



ベル本のご注文はコチラからお願い致します。

 

「自分も子どもも愛せるママになる」新宿御苑前子育て相談室 

 

クライアント様のご感想

 

公式ホームページ

 

自分も子供も愛せるママになれるカウンセリングメニュー

 

【世界観】息子の家庭内暴力を根本解決した方法

(娘と私)親子で拒食症を克服した方法

お問い合せ

子育てママ専門カウンセラー 仲村ゆりか

 

千葉県柏市、千葉市、市原市、蘇我市、船橋市、東京都世田谷区、新宿区、神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県所沢市、岐阜市、長野県、大阪府、兵庫県、広島県、岡山県、香川県、長崎県、福井県、石川県、宮城県の方々にカウンセリングを受けて頂いています。

 

拒食症、家庭内暴力、子育てのイライラや、育児の孤独感を解決して、自分も子供も心から愛せる優しいお母さんに変われますよ。

 


 

● また一つ夢を叶えた!

こんにちは、仲村ゆりかです。
 

数年前から、60歳になったら着物生活する!と決めてから、髪をのばし、春から着付け教室にも通っていました。


 

で、一通り終わり、無事修了証書頂きました!
 

高校生以来の皆勤賞!
 

着れるようになりたい!という思いで行動していたら、休まず通っていました。
 

 

フォトスタジオを併設しているので、プロのカメラマンさんに写真も撮って頂き、それなりに見えますね。
 

50年以上タンスの肥やしになっていた母の着物ですが、こんな風にたくさんの方に見て頂けて、着物も喜んでいると思います。
 

まだまだ、着付けが綺麗とは言えませんが、着物生活を楽しみたいと思います!

 

どんな事も「決める!」と、どう行動するか?という思考になってきます。

そうすると、具体的に行動します。

行動が変われば、もちろん結果も変わります。

それは、子どもの問題行動を改善するにも必要な事なのです。

子どもの問題行動を改善したい!と思っていても、「時間がない」「お金がない」等できない理由をつけて行動を変えないと現実は何も変わりません。

でも、一人でやるには不安があります。

そんな時は、プロに寄り添ってもらう事です。

私も、学院の先生や仲間に寄り添って頂きながら、一歩一歩歩んできました。

今度は私があなたに寄り添わせて頂きたいと思っています。

もしあなたが、出口のないトンネルで一人たたずんでいるとしたら、私の手を掴んでください。

私があなたを出口へと導かせて頂きます。

まずは、お気軽のご相談くださいね。

 

 

ベルLINE公式ご登録者様は、通常価格(15000円)の半額で電話相談出来る特典付き!お気軽にご利用ください。

 

仲村ゆりかLINE公式にご登録頂くと、

私と1対1トークができます!

 ご登録をお待ちしています!

 ⇓ ⇓ ⇓

 

出口のないトンネルはない!

親子で笑える日々を取り戻しましょう!

 

ベル著祖「子育てに失敗はない」絶賛販売中!



ベル本のご注文はコチラからお願い致します。

 

「自分も子どもも愛せるママになる」新宿御苑前子育て相談室 

 

クライアント様のご感想

 

公式ホームページ

 

自分も子供も愛せるママになれるカウンセリングメニュー

 

【世界観】息子の家庭内暴力を根本解決した方法

(娘と私)親子で拒食症を克服した方法

お問い合せ

子育てママ専門カウンセラー 仲村ゆりか

 

千葉県柏市、千葉市、市原市、蘇我市、船橋市、東京都世田谷区、新宿区、神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県所沢市、岐阜市、長野県、大阪府、兵庫県、広島県、岡山県、香川県、長崎県、福井県、石川県、宮城県の方々にカウンセリングを受けて頂いています。

 

拒食症、家庭内暴力、子育てのイライラや、育児の孤独感を解決して、自分も子供も心から愛せる優しいお母さんに変われますよ。

 


 

● 子どもの短所は長所

こんにちは、仲村ゆりかです。

お母さんたちは、子どもが社会の流れに乗り遅れないように・・・

「普通」でいることを望みます。

ただ「普通の概念」が強すぎると、一歩方向からしか子どもを見ることが出来ず、子どもの本来の良さを見落としがちになります。

「うちの子って、なんで○○なの!」

「周りとズレている!」

など、子どもを見ているとイライラしたり不安になったりしませんか?

私も子どもを見る度に「何で?そんなことできないの!」とイライラしたり心配したりしていました。

が、あなたが短所と思っている事って、見る角度を変えると長所にもなります。


 

例えば、短所として使っている言葉を、ポジティブな言葉に変換してみると、子どもの見方も変わってきます。

・だらしない⇒こだわらない

・カッとなる⇒感受性がゆたか

・くどい⇒粘り強い、納得いくまで突き詰める根性がある

・のろい⇒自分のペースを守る、周りに流されない

・落ち着きがない⇒好奇心が旺盛、行動力がある

・反抗的⇒自分の意見をちゃんと持っている、自己主張ができる

 

等々、いかがでしょうか?

子どもの行動を一方から見るのではなく、ちょっと横から斜めから見ると意味合いが違ってくることはたくさんあります。

 

そして、世間やあなたの「普通」は普通ではなかったりしますから、お気をつけくださいね。

偏った価値観にとらわれず、子どもの良い所をどんどん伸ばしてあげられるお母さんになっていきましょう!

分かってもできなくてモヤモヤしてしまっているお母さん!お気軽にご相談ください。

あなたにお逢いできる事を楽しみにしています。
 

 

ベルLINE公式ご登録者様は、通常価格(15000円)の半額で電話相談出来る特典付き!お気軽にご利用ください。

 

仲村ゆりかLINE公式にご登録頂くと、

私と1対1トークができます!

 ご登録をお待ちしています!

 ⇓ ⇓ ⇓

 

出口のないトンネルはない!

親子で笑える日々を取り戻しましょう!

 

ベル著祖「子育てに失敗はない」絶賛販売中!



ベル本のご注文はコチラからお願い致します。

 

「自分も子どもも愛せるママになる」新宿御苑前子育て相談室 

 

クライアント様のご感想

 

公式ホームページ

 

自分も子供も愛せるママになれるカウンセリングメニュー

 

【世界観】息子の家庭内暴力を根本解決した方法

(娘と私)親子で拒食症を克服した方法

お問い合せ

子育てママ専門カウンセラー 仲村ゆりか

 

千葉県柏市、千葉市、市原市、蘇我市、船橋市、東京都世田谷区、新宿区、神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県所沢市、岐阜市、長野県、大阪府、兵庫県、広島県、岡山県、香川県、長崎県、福井県、石川県、宮城県の方々にカウンセリングを受けて頂いています。

 

拒食症、家庭内暴力、子育てのイライラや、育児の孤独感を解決して、自分も子供も心から愛せる優しいお母さんに変われますよ。

 


 

● 本のご感想「私の家族にも当てはまる部分があり、とても励まされた」

こんにちは、仲村ゆりかです。


 

一昨年出版した「子育てに失敗はない」は、子育て世代だけじゃなく、全ての方に届けたい!と思っています。

なぜなら、自分が心から幸せになる為に何をしたらいいのか?を綴っているからです。

この本は、私と子どもの関係以上に、私と母の親子関係を詳細に書いています。

ですので、老若男女問わず共通する部分があると思います。

もちろん、結婚しているいないも関係がありません。

先日、知人Fさんから、本の感想を頂きました。

彼女は、独身ですが、本に興味を持っていくれたようです。

読んだあと、嬉しいエピソードを含め、ほのぼのするご感想を頂いたのでここでシェアさせて頂きますね。

 

--------------------------

仲村さんの『子育てに失敗はない』読了しました。


母子の関係性って深いのですね。

昨日、読み終わった後にちょうど母からLINEが来ました。

祖母と母が久々に母子水入らずで、出かけてごはんを食べてきたと…


愛情表現が少なく小言の多い祖母から『○○が帰るのは寂しい、一緒にいられて楽しかった』と言われたそうです。

わたしも母に『よかったたい!今度はわたしともデートして💓』と返信しました。

仲村さんの本はわたしの家族にも当てはまる部分があり、とても励まされました。

ママこそ家族の中心。


なにかお手伝い出来ることがあったら、お声がけください。

------------------------

Fさん、ありがとうございます!

3世代の愛の循環が素晴らしい!!

波動は、物理的距離は関係なく、相手に伝わります。

私が思うには、Fさんの気づきの喜び波動が、お母さん、おばあちゃんに繋がっていったように思います。

独身の時に、自分が幸せになる為に何をすべきか?が分かっていたら、これからの人生は違ってくと私は考えています。

自分の中のネガティブ感情は、結婚、子育てに大きな影響を及ぼします。

ですので、独身の時に、気づき、対処していくときっと笑いある家族を築いていけると思うのです。

ですので、子供いるいないとか、結婚しているしていないとか、年齢関係なく、あなたも読んで頂きたいです!

そして、よかったらあなたのご感想を公式LINEより送って頂けると嬉しいです。

 

※著書「子育てに失敗ない」のご購入はコチラからお願い致します。

 

ベルLINE公式ご登録者様は、通常価格(15000円)の半額で電話相談出来る特典付き!お気軽にご利用ください。

 

仲村ゆりかLINE公式にご登録頂くと、

私と1対1トークができます!

 ご登録をお待ちしています!

 ⇓ ⇓ ⇓

 

出口のないトンネルはない!

親子で笑える日々を取り戻しましょう!

 

ベル著祖「子育てに失敗はない」絶賛販売中!



ベル本のご注文はコチラからお願い致します。

 

「自分も子どもも愛せるママになる」新宿御苑前子育て相談室 

 

クライアント様のご感想

 

公式ホームページ

 

自分も子供も愛せるママになれるカウンセリングメニュー

 

【世界観】息子の家庭内暴力を根本解決した方法

(娘と私)親子で拒食症を克服した方法

お問い合せ

子育てママ専門カウンセラー 仲村ゆりか

 

千葉県柏市、千葉市、市原市、蘇我市、船橋市、東京都世田谷区、新宿区、神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県所沢市、岐阜市、長野県、大阪府、兵庫県、広島県、岡山県、香川県、長崎県、福井県、石川県、宮城県の方々にカウンセリングを受けて頂いています。

 

拒食症、家庭内暴力、子育てのイライラや、育児の孤独感を解決して、自分も子供も心から愛せる優しいお母さんに変われますよ。

 


 

● 著著のご感想『この子を育てるのをやめようかな』幾度もよぎりました』

こんにちは、仲村ゆりかです。
 

先日、友達の タカハシ ナナちゃんから私の本のご感想を頂きました~。



彼女とは、最近ご縁が繋がったのですが、凄まじい体験を乗り越えたからこそ、(言葉にしなくても)「そうだよね~」と分かり合えるところもあります。
 

彼女の体験と私の体験内容は違うように見えますが、根本原因「根っこ」の部分は共通しているのです。
 

そんなナナちゃんが、私の本を読んでどう感じたか?を、ここでシェアさせて頂きますね。

--------------------------------
 

ところどころ込み上げる場面が多く本当に泣けます。
 

これは体験した人にしかわからない。
 

子どもが死ぬかもしれないなんて、私も経験したから心の中でゆりかさんをエアーハグしながら読んでます。
 

ゆりかさん本当に大変でしたね。
 

そしてよく。よくよく。
 

本当によくよくよく(足りない💦
 

向き合ってきたと思います‼️
 

世間の冷たさ警察の冷たさわかる‼️
 

やりましょう❣️
 

孤独なママをつくらないためにこれからもやっていきましょうね❣️
 

ゆりかさん素晴らしいです‼️
 

『もぅこの子育てるのやめようかな』
 

そんな言葉がよぎることなんて幾度となくありましたー😫
 

けどそんな日々が成長させてくれた。
 

親にしてくれた。
 

その気持ちに改めて感謝しました✨

----------------------------
 

ナナちゃんありがとうございます!
 

こんどお逢いした時は「リアルハグハグ」しましょう!(笑)
 

実は、彼女も自分の体験を綴った「ポンコツヒーロー」という本を出版しています。


親子の関係、夫婦関係、シングルマザーとしての3人の子育て、その場面場面の心の葛藤などを本音で綴っている1冊です。
 

ナナちゃんの人生も波瀾万丈です!
 

でもね、辛さを明るさ笑いに変えているのは、私と共通するところかもしれません。
 

自分の境遇や子育てに悩んで、どうにもならないと諦めかけている人がいるとしたら、私とナナちゃんの本をぜひ読んで頂きたいです!
 

きっと、どんな状況からでも「人は変われる!」って事が分かると思いますよ。

 

 

ベルLINE公式ご登録者様は、通常価格(15000円)の半額で電話相談出来る特典付き!お気軽にご利用ください。

 

仲村ゆりかLINE公式にご登録頂くと、

私と1対1トークができます!

 ご登録をお待ちしています!

 ⇓ ⇓ ⇓

 

出口のないトンネルはない!

親子で笑える日々を取り戻しましょう!

 

ベル著祖「子育てに失敗はない」絶賛販売中!



ベル本のご注文はコチラからお願い致します。

 

「自分も子どもも愛せるママになる」新宿御苑前子育て相談室 

 

クライアント様のご感想

 

公式ホームページ

 

自分も子供も愛せるママになれるカウンセリングメニュー

 

【世界観】息子の家庭内暴力を根本解決した方法

(娘と私)親子で拒食症を克服した方法

お問い合せ

子育てママ専門カウンセラー 仲村ゆりか

 

千葉県柏市、千葉市、市原市、蘇我市、船橋市、東京都世田谷区、新宿区、神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県所沢市、岐阜市、長野県、大阪府、兵庫県、広島県、岡山県、香川県、長崎県、福井県、石川県、宮城県の方々にカウンセリングを受けて頂いています。

 

拒食症、家庭内暴力、子育てのイライラや、育児の孤独感を解決して、自分も子供も心から愛せる優しいお母さんに変われますよ。

 


 

● 朝に鏡の前でニッコリ笑顔!

こんにちは、仲村ゆりかです。

朝に鏡の前でニッコリ笑顔!



クライアント様の表情を見て思う事があります。

それは、心の状態は顔の表情に出るな~という事です。

でもね、カウンセリングで心が軽くなっていくと、顔の表情も柔らかくなり、お母さんの優しい表情に変わられます。

私も娘が拒食症の時、毎日自分の顔を鏡で見ては、ため息をついていました。

くすんで活力のない自分の顔を見るのが悲しかった。

今より20歳以上も若かったのに、今より老けて見えましたね。

地獄のような毎日で、精神的に追い詰められいた心の状態が顔に出ていたのです。


顔の筋肉が、心の苦痛をそのまま表しているようでした。

 

でもね、そんな顔のお母さんを見ている子どもは、もっと辛くなるんですよ。

だから、私はクライアント様に

「一日一回朝に鏡の前で「ニッコリ爆  笑」笑ってごらん。」

とお伝えしています。

それをやるだけで、少しは自分の気持ちも変わります。
 

『一日に一回は鏡を見る方がいいです。

 できればにっこりと笑ってみてください。

 心にわだかまりがない時は、
 表情がいきいきしているはずですよ。』


 by 瀬戸内寂聴

 

自分がどんな顔で、子どもの前にいるのか?

たまには、自分を客観的に見ることってとても大切だと思います。

子どもに笑顔を求める前に、まずあなたが顔の表情を和らげていくことが重要です。

一日一回鏡の前でニッコリ照れ

意識してやってみてね!

どうしてもできない!って方は、お気軽にご相談ください。
 

私が、あなたが笑顔になれるようにサポートさせて頂きます。

 

 

ベルLINE公式ご登録者様は、通常価格(15000円)の半額で電話相談出来る特典付き!お気軽にご利用ください。

 

仲村ゆりかLINE公式にご登録頂くと、

私と1対1トークができます!

 ご登録をお待ちしています!

 ⇓ ⇓ ⇓

 

出口のないトンネルはない!

親子で笑える日々を取り戻しましょう!

 

ベル著祖「子育てに失敗はない」絶賛販売中!

 

「自分も子どもも愛せるママになる」新宿御苑前子育て相談室 

 

クライアント様のご感想

 

公式ホームページ

 

自分も子供も愛せるママになれるカウンセリングメニュー

 

【世界観】息子の家庭内暴力を根本解決した方法

(娘と私)親子で拒食症を克服した方法

お問い合せ

子育てママ専門カウンセラー 仲村ゆりか

 

千葉県柏市、千葉市、市原市、蘇我市、船橋市、東京都世田谷区、新宿区、神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県所沢市、岐阜市、長野県、大阪府、兵庫県、広島県、岡山県、香川県、長崎県、福井県、石川県、宮城県の方々にカウンセリングを受けて頂いています。

 

拒食症、家庭内暴力、子育てのイライラや、育児の孤独感を解決して、自分も子供も心から愛せる優しいお母さんに変われますよ。

 

 

● 【9月】新規カウンセリング募集致します!

こんにちは、仲村ゆりかです。

【9月】新規カウンセリング募集致します!

二コプロの活動で忙しく、カウンセリングの新規募集をしていなかったのですが、9月から新規お申し込みを承ろうと思います。

二コプロもカウンセラーとしての活動もママの笑顔=大人が笑える社会を目指す活動なので、両立できるように邁進していきたいと思います。

ここで改めて、私のカウンセリングについてご説明させて頂きたいと思います。

私のカウンセリングは、傾聴や分析的なスキルではありません。



体験型ワーク・イメージワークを行います。

潜在意識のネガティブ感情を癒やしハッピーな感情に上書きするというものです。

初めての方からは「こんなの初めて~」「体験しないと分からないわ~」と必ず言われます。

 

ですので、9月より体験メニューを設けました。

このワークの凄いのは、潜在意識と意識的にコミュニケーションが出来るという所です。

見えないものですが、意思通じが出来る!

私も最初は疑っておりましたが、回を重ねるごとに確信になりました。

潜在意識とは、自分の本心の部分です。

その部分を繋がりたいときに繋がれるという事は、凄い事だと思いませんか?

現実は、潜在意識の思いが現実化しているのです。

もしあなたが今、好ましくない現実にいるとしたら・・

 

それは、潜在意識のネガティブ感情が現実化しているのです。

それを変えたい!のなら、潜在意識のネガティブ感情を癒やし、ハッピーに書き換えていけば大丈夫!

そうすると、同じパターンを繰り返すことが無くなります。

体験型ワークには色々あって、対面、ZOOMでは、ワークが違っていたりします。

「潜在意識と信頼関係を築き望む未来を手に入れたい!」

と思っている方は、まずは体験カウンセリングをご利用ください。

「自分もママも愛せるママになれるカウンセリング」の詳細はコチラからご覧くださいね。
 

 

ベルLINE公式ご登録者様は、通常価格(15000円)の半額で電話相談出来る特典付き!お気軽にご利用ください。

 

仲村ゆりかLINE公式にご登録頂くと、

私と1対1トークができます!

 ご登録をお待ちしています!

 ⇓ ⇓ ⇓

 

出口のないトンネルはない!

親子で笑える日々を取り戻しましょう!

 

ベル著祖「子育てに失敗はない」絶賛販売中!



ベル本のご注文はコチラからお願い致します。

 

「自分も子どもも愛せるママになる」新宿御苑前子育て相談室 

 

クライアント様のご感想

 

公式ホームページ

 

自分も子供も愛せるママになれるカウンセリングメニュー

 

【世界観】息子の家庭内暴力を根本解決した方法

(娘と私)親子で拒食症を克服した方法

お問い合せ

子育てママ専門カウンセラー 仲村ゆりか

 

千葉県柏市、千葉市、市原市、蘇我市、船橋市、東京都世田谷区、新宿区、神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県所沢市、岐阜市、長野県、大阪府、兵庫県、広島県、岡山県、香川県、長崎県、福井県、石川県、宮城県の方々にカウンセリングを受けて頂いています。

 

拒食症、家庭内暴力、子育てのイライラや、育児の孤独感を解決して、自分も子供も心から愛せる優しいお母さんに変われますよ。

 


 

 出来る?⇒出来た!⇒嬉しい、楽しい⇒もっとやりたい!が自主性を育てる

 

こんにちは、仲村ゆりかです。

出来る?⇒出来た!⇒嬉しい、楽しい⇒もっとやりたい!が自主性を育てる

子どもにやる気を出したい!

自分で考える力を身に付けさせたい!

親ならそう思うでしょ?

そうすると、どんな言動をしますか?

「自分で考えなさい!」

「自分でやってみなさい!」

 

こんな言葉を投げかけていませんか?

自主性をやしないとは思いますが、これは子どもからすると見放された感があったりします。

やった事もない事、不安だと思っているのに「自分でやりなさい!」とは・・・

これを自分に置き換えてみるとどんな感じがするでしょうか?

悲しい気持ちになりませんか?

中には、根性があってがんばれる子もいます。

が、そんな子どもはそれほど多くないと講師時代に実感しております。

では、どうしたらいいのか?

 



子どもに自主性を身に付けたいなら、子どもに出来る喜びをを感じてもらう事です。

え?喜び?と思われたかもしれません。

なぜかというと、喜びが自信に繋がるからです。

ただ、そこに至るまでには親御さんの力が重要なのです。

例えば勉強なら、「自分でやりなさい!」ではなく「一緒になろう」くらいな気持ちで寄り添って頂きたい。

考え込んで手が動かないようだったら、どんどんヒントを出してあげて欲しいのです。

最初は、最後の最後の選択までヒントを出してもOK!

そして、答えにたどり着いた時、

 

「できたね!凄い!」

と大いに褒めてあげてください。

子どもは、この時の喜びをやる気に変えていきます。

少しずつヒントの数も減らしていくと、最終的にはヒントなしで自分で考え出来るようになっていきます。

ヒントを貰う貰わない関係なく、自分で考えて答えにたどり着いた事を褒めてあげることです!

最初は不安、自信がない子も、その悦びが、やる気、自信へと繋がります。

そして、気づけば「やってみる!」と自分からチャレンジ出来る子になっていきます。

出来る?⇒できた!⇒嬉しい・楽しい⇒もっとやってみる!

この流れが出来ると、勉強以外の事でも自信を持って取り組めるようになります。

子どもの為と言いながら、子どものやる気を押さえつける事のないように気を付けてくださいね。

小学生のお子さんの勉強の事で悩んでいるお母さんで、子どもにやる気を出させる有効な声かけを知りたい方は、お気軽にご相談ください。

悩むより、早めに的確な対応をされると、子どもが勉強を楽しめるようになっていきますよ。^^

 

 

ベルLINE公式ご登録者様は、通常価格(10000円)の半額で電話相談出来る特典付き!お気軽にご利用ください。

 

仲村ゆりかLINE公式にご登録頂くと、

私と1対1トークができます!

 ご登録をお待ちしています!

 ⇓ ⇓ ⇓

 

出口のないトンネルはない!

親子で笑える日々を取り戻しましょう!

 

ベル著祖「子育てに失敗はない」絶賛販売中!



ベル本のご注文はコチラからお願い致します。

 

「自分も子どもも愛せるママになる」新宿御苑前子育て相談室 

 

クライアント様のご感想

 

公式ホームページ

 

自分も子供も愛せるママになれるカウンセリングメニュー

 

【世界観】息子の家庭内暴力を根本解決した方法

(娘と私)親子で拒食症を克服した方法

お問い合せ

子育てママ専門カウンセラー 仲村ゆりか

 

千葉県柏市、千葉市、市原市、蘇我市、船橋市、東京都世田谷区、新宿区、神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県所沢市、岐阜市、長野県、大阪府、兵庫県、広島県、岡山県、香川県、長崎県、福井県、石川県、宮城県の方々にカウンセリングを受けて頂いています。

 

拒食症、家庭内暴力、子育てのイライラや、育児の孤独感を解決して、自分も子供も心から愛せる優しいお母さんに変われますよ。

 


 

● 子どもを叱るときのコツ

 

こんにちは、仲村ゆりかです。

 

子どもは、褒めて育てろ!とよく言われますが、子育てをしている人からすると、中々難しい事だったりするのです。

 

分かっちゃぁいるけどできない!っていうのが、多くのお母さんの意見です。

講師時代、そんな話をお母さんたちとよく話していました。

 

そんな時には、私から子どもに注意する時のコツを伝授していました。

多くのお母さんは、目についた事をついカッとなってストレートに言いがちです。


 

感情的になってはいけないと思うと、何だか嫌味ったらしくグチグチ言っていたりします。

ここで考えて欲しいのは、大人から見ると「何でそんなことするの!」と思う事でも、子どもには子どもなりの理由があるという事です。

子ども側からすると「お母さんの為に」と思っている事や、心に思う事があり動けないという事も少なくありません。

 

なので、まず子どもの行為を受け止めてあげることです。

この行為に関しては、肯定的な言葉で伝える。

例えば、宿題をしないとします。

一瞬イラっとしますよね?

でも、小さなことでもいいので「できている」所を見つけてあげます。

まず、「やろうとして準備をしたのは素晴らしい!!」「グダグダしているけどやらないといけないと思っているのは偉い!」など出来ている所を褒めてあげる。


 

その次は、出来るのはどうしたらいいのかな?改善点を考える。

それは、大人の視点ではなく、子どもの視点で考える事が大事です。

大人目線でいると、押し付けている事になる事がありますからね。

例えば、宿題のスケジュールを自分のペースに合わせてやれるように自分で決めさせる等。

その時も、決めた事を全部できなくても、自分でやろうと行動した事をまず認めてあげましょう。

まずは、それをやろうとした行動を褒める!

その後に、こうなると困る事があるので、どう改善したらいいのか?を伝えることです。

子どもも大人も、褒めてから問題点を言われた方が、受け入れ態勢が整いますよ。

褒めて育てよ!は分かっている。

でも、実際子育て中は、お母さんにも心の余裕が中々持てないものです。

イライラしてしまい叱ってしまう事も多いと思います。

ならば、叱り方を変えたらいいのです。

叱り方を変えるだけで、子どもは変わってきます。

そうなると「怒鳴ってしまった~」という、お母さんの罪悪感もなくなります。

子育て中はイライラするもの、怒鳴ってしまうものです。

そこで、自分を責めない事です。

方法を変えるだけでいいのです。

この方法に変えるだけで、お母さんがガミガミ言ったとしても、子どもとの信頼関係は崩れる事がありません。

ぜひ、心がけてみて下さい。

日々の子育てがしんどい、気づけば自分を責めているというお母さん!お気軽にご相談くださいね。

心の内を話すだけでも、とっても楽になりますよ。^^
 

 

ベルLINE公式ご登録者様は、通常価格(10000円)の半額で電話相談出来る特典付き!お気軽にご利用ください。

 

仲村ゆりかLINE公式にご登録頂くと、

私と1対1トークができます!

 ご登録をお待ちしています!

 ⇓ ⇓ ⇓

 

出口のないトンネルはない!

親子で笑える日々を取り戻しましょう!

 

ベル著祖「子育てに失敗はない」絶賛販売中!



ベル本のご注文はコチラからお願い致します。

 

「自分も子どもも愛せるママになる」新宿御苑前子育て相談室 

 

クライアント様のご感想

 

公式ホームページ

 

自分も子供も愛せるママになれるカウンセリングメニュー

 

【世界観】息子の家庭内暴力を根本解決した方法

(娘と私)親子で拒食症を克服した方法

お問い合せ

子育てママ専門カウンセラー 仲村ゆりか

 

千葉県柏市、千葉市、市原市、蘇我市、船橋市、東京都世田谷区、新宿区、神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県所沢市、岐阜市、長野県、大阪府、兵庫県、広島県、岡山県、香川県、長崎県、福井県、石川県、宮城県の方々にカウンセリングを受けて頂いています。

 

拒食症、家庭内暴力、子育てのイライラや、育児の孤独感を解決して、自分も子供も心から愛せる優しいお母さんに変われますよ。

 


 

子どもがいなくても読める本!

こんにちは、仲村ゆりかです。
 

著書「子育てに失敗はない」は、一般的な子育て本とは違います。


 

子育てのノウハウではなく、母親である私の心の葛藤を生々しく描きました。
 

子どもの問題を改善する方法が知りたい!と彷徨っているお母さんはたくさんいます。
 

でもね、子どもの問題を改善するには、自分自身と向き合うしかありません。
 

この本は、私が心の葛藤、そこから抜け出すために何をしてきたのか?を書いています。
 

子育てというより、自分の在り方、自分の心の状態を整える大切さをお伝えしたいとおもっているので、一般で言うノウハウを求めている方には「?」って感じるかもしれません。
 

先日、お子さんのいないグラマ世代の方から頂いたご感想をシェアさせて頂きますね。

-----------------------------

私には、子どもがいないので、この本を読んでもどうかな~と思っていました。
 

が、読んでみたら、とてもよかった。
 

子どもがいない私でも、とても共感できる内容でした。
 

子どもがいない方にも読んで頂きたいですね。

------------------------------
嬉しいご感想ありがとうございます!
 

確かに、子どものいない方にとっては、「子育て」関係の本は自分には関係ないと思われがちです。
 

が、この本は子どもがいるいない関係なく、自分自身と向き合うきかっけになる本だ!と最近感じています。
 

心の中に空虚感、寂しさ、怒り、何だかよく分からないモヤモヤ感を持っていて、スッキリしない方に是非お読みいただきたい一冊です。
 

これを読めば、あなたの心の中のモヤモヤ、辛さが何なのか?が分かりますよ!

ぜひ、読んでみて下さいね。
 

★本のご注文はコチラからお願い致します。
 

 

ベルLINE公式ご登録者様は、通常価格(10000円)の半額で電話相談出来る特典付き!お気軽にご利用ください。

 

仲村ゆりかLINE公式にご登録頂くと、

私と1対1トークができます!

 ご登録をお待ちしています!

 ⇓ ⇓ ⇓

 

出口のないトンネルはない!

親子で笑える日々を取り戻しましょう!

 

ベル著祖「子育てに失敗はない」絶賛販売中!



ベル本のご注文はコチラからお願い致します。

 

「自分も子どもも愛せるママになる」新宿御苑前子育て相談室 

 

クライアント様のご感想

 

公式ホームページ

 

自分も子供も愛せるママになれるカウンセリングメニュー

 

【世界観】息子の家庭内暴力を根本解決した方法

(娘と私)親子で拒食症を克服した方法

お問い合せ

子育てママ専門カウンセラー 仲村ゆりか

 

千葉県柏市、千葉市、市原市、蘇我市、船橋市、東京都世田谷区、新宿区、神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、埼玉県所沢市、岐阜市、長野県、大阪府、兵庫県、広島県、岡山県、香川県、長崎県、福井県、石川県、宮城県の方々にカウンセリングを受けて頂いています。

 

拒食症、家庭内暴力、子育てのイライラや、育児の孤独感を解決して、自分も子供も心から愛せる優しいお母さんに変われますよ。