第48話「父・一徹のスパイク」で一徹に #赤紙 が送られた場面の回想があります。 

一徹が春江と出会った場面で「#出征兵士を送る歌」、 敗戦後の復員の場面で「#リンゴの唄」が一部聞こえます。 

/#昭和レトロ

巨人の星⚾第43~48話「友情のやみなべ」~「父・一徹のスパイク」..

//

【再掲】『巨人の星』48話「父・一徹のスパイク」 | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)

巨人の星』48話「父・一徹のスパイク」 - 検索 / X (twitter.com)

X→BLOG(2)

👟

/#昭和レトロ/#巨人の星

このページのコメント欄で、敗戦直後に一徹が巨人に復帰したときの飛雄馬と明子の年齢について、「設定が おかしい」という趣旨の突っ込みがある。

巨人の星(青雲編)第48話「父・一徹のスパイク②」 | 野球侍SAKIのブログ (ameblo.jp)

「巨人の星」アニメ版第1話では、昭和32年(西暦1957年)暮れの時点で飛雄馬は小学5年生(原作では1958年の時点で外見が10歳くらいだが年齢不詳)。飛雄馬が11歳だったとすると昭和21年(1946年)生まれ。一徹の巨人復帰は昭和23年(1948年)なので飛雄馬が生まれていてもおかしくない。しかし(続く)

 

(続く)「巨人の星」のアニメの第99話では昭和44年(西暦1969年)の春の宮崎キャンプの時点で飛雄馬は17歳であり、その年のシーズン開幕後の前半戦の時期に18歳になっていた。この場合、飛雄馬の18歳の誕生日は1969年4月2日~7月ごろなので、生年月日は昭和26年(1951年)4月2日~7月ごろになる。

 

「巨人の星」の登場人物の年齢問題、更に補足 | 虚実歴史のブログ (ameblo.jp)

X→BLOG(2)

 

このポストの引用 / X (twitter.com)

└→「マッハGoGoGo」の三船くりお(少年)と三平【さんぺい】(チンパンジー)

 

 

 

まさじ_3(@masaji_sawai_3)さん / X (twitter.com)

鉄人28号の正太郎くんも車運転してましたねー。オマケに助手席に警察署長乗せて。捕まらないのが、不思議。

//

 

 

 

⚾🚘

豊福きこう氏の分析によると、実際のプロ野球の出来事に照らし合わせると。 花形満は昭和42年(西暦1967年)に19歳だから 飛雄馬と出会う昭和33年(西暦1958年)は10歳

//

 

「巨人の星」の原作で飛雄馬は昭和41年(西暦1966年)に青雲高校に入学したが、作中で昭和42年(西暦1967年)入学に変更された。この場合、飛雄馬は昭和26年度(1951年度)生まれ、花形は昭和24年度(1949年度)生まれ。昭和33年度(1958年度)の時点で飛雄馬7歳小1、花形9歳小3になる。

 

平成における昭和レトロが平成レトロになった例。 「11S」の方の年号は西暦。星飛雄馬を西暦1951年生まれとしている。 

/#20世紀レトロ

豊福きこう

水原勇気0勝3敗11S」情報センター出版局、平成4年(西暦1992年) 

水原勇気1勝3敗12S」講談社文庫、平成12年(西暦2000年)

 

こちらの本では年号が和暦、元号中心。 平成5年(西暦1993年)に出た。 飛雄馬を昭和26年(1951年)生まれとしているが、星占いから2月生まれにしてしまい、これでは昭和25年度(1950年度)生まれと同学年だ。 

河崎実「『巨人の星』の謎」 

/#昭和レトロ/#平成レトロ/

Amazon.co.jp: 「巨人の星」の謎 : 実, 河崎, 重いコンダラ友の会: Japanese Books

 

昭和~平成レトロ・スポーツアニメ編 河崎実が「『巨人の星』の謎」(平成5年)で取り上げた花形満の少年期のイギリス留学のエピソード(エリザベス女王と握手)が平成14年の特別篇でアニメ化されていたようだ。

 

イギリスで育った花形満が日本に帰国後、アメリカのスポーツである野球に目覚めた。英語力はビル・サンダーとの会話などで役に立っていただろう。星一徹と飛雄馬はオズマと日本語で会話できた。

 

文庫版は平成15年(西暦2003年)に出たようだ。 堀井憲一郎氏は「巨人の星」における「空白の1年」について説明していた。

Amazon.co.jp: 『巨人の星』に必要なことはすべて人生から学んだ。あ。逆だ。 (講談社文庫) eBook : 堀井憲一郎: Kindle Store

 

/#昭和レトロ

朝のドラマ「ブギウギ」では東京大空襲の時代にさしかかっている。 「巨人の星」のアニメ版の第161話「飛雄馬の母」では一徹が出征している間に東京大空襲があり、春江が赤ん坊(明子)を連れて避難。一徹が帰ってきたとき、明子は片言のことばを話せた。

巨人の星(栄光の星編)第161話 「飛雄馬の母」前編 | 野球侍SAKIのブログ (ameblo.jp)

 

「マッハ GoGoGo」はアメリカ「Speed Racer」になる。 「マッハ」はドイツ語のMachであり、英語圏ではMachのchが[k]で発音されるので、MackかMarkのイギリス発音と同音になる。「男塾」のJはアメリカ人だが、ドイツ系なのか? 

/#外来語/

SPEED RACER 1967 Cartoon Intro (youtube.com)

 

X→BLOG

 

前後一覧

令和5年/霜月/師走/

 

参照

【画像】星飛雄馬と花形満の推定年齢推移

 

・・