食物アレルギーのブログです
小2長男は乳アレルギー
乳児期は1滴(0.05ml)でNGだった為
完全除去
5歳より0.06ml経口免疫療法開始
母のわたしはフルタイムワーママ
こんにちは
もうすぐ、またあの時期
バレンタイン
私は子供に牛乳アレルギーがあることがわかって
何が1番衝撃的だったかって
チョコレートがだめ
だってこと
乳児さんのママさん方は
これから
チョコレートとの生活はどうなるんだろう
思いませんか
アイスやケーキも悲しいけど
すぐにダメなことが想像できたので
なので
日常生活で当たり前の嗜好品である
チョコレートをターゲットにした
このイベントがやはり切ない
ただ
8年間
乳アレルギーっこのママをやってみて
探せば少しは
乳アレルギーでも
食べられるスイーツ
があることは
わかりました。
た、だ、し
子供向きか?
そうじゃないんだよね
『アレルギー対応』
とうたってるものの割合は少なく
植物性やビーガンに
あやかっている状態です
だから高価でおしゃれなものが
圧倒的に多い中
子どもが
喜んでくれそうで
比較的安いチョコ
を頑張って
探してみようと思います。
つらつら〜とさがして
乳なしそこそこあるんだけど
ナッツがのっかってるか
ドライフルーツでデコレーション
ってのが多い印象
そのへんをデキるだけ外して
なるべくビターじゃないのはあるかなぁ
何を一番に持ってくるか悩んだくらい
こども向けがすくない。
1番目はやっぱりアレルギー対応の中から
①ちょこっとチョコビス
生協やスーパーで見かけるアレルギー食品とかを取り扱ってます
他にもおやつありますよ

以前利用していた
生協のパルシステムでは
取り扱っていますが
それ以外で
アマゾンでも
楽天でも手に入りますが
ちょっと送料が気になるところ
でもこれがアレルギーなこどもに
一番オススメかな
う〜ん
ふつうのコだったら
もっと安く買えるのに
でも長男喜んでくれる
2番目もこども向けを持ってきました。
②レ・モンクールさんの
チョコ
ケーキをまとめたときに
紹介させていただいたお店です
こちらで取り扱っているチョコ
子どもが好きそうなモチーフがあります
ふつうの子が食べられるチョコなら
色んなモチーフなんて当たり前なんだけどね。
せつない
他にも
次もアレルギー対応のものです。
チョコレートではないけど
チョコレート味
知ってる人も多い
③フレンドクレープのチョコ味
5枚入でこの価格だからそんなに高くないんだけど送料がね…
こっちは色んな味
さて次は
これが私が知る限り
初めて出会った
アレルギーっ子食べられるチョコだった
④マイルドチョコレート




 タリーズ生ブラウニーバー
タリーズ生ブラウニーバー
 関連情報
関連情報
 アレルギーがあってもなんべく手に入れやすい材料を使って簡単にかわいく作れるあれこれ、紹介しています
アレルギーがあってもなんべく手に入れやすい材料を使って簡単にかわいく作れるあれこれ、紹介しています































