進級時給食面談〜代替弁当1日でも減らせましたよ☆ | 乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

乳アレルギー長男とノンアレ次男、ワーママ日記【食物アレルギー】

おでかけ、食べること大好きな私でしたがアレルギー発症した我が子。
それでも工夫して楽しく暮らしている日々あれこれ記録していきます!
アレルギーや育児に関して喜怒哀楽の喜と楽中心のブログを心がけています。アレルギーの詳細はプロフィールを参照


食物アレルギーのブログです

 

主に乳製品アレルギーの

新☆小2長男

乳児期は1滴でNGだった為 完全除去

5歳より0.06ml経口免疫療法開始

今の目標は1.0ml

 

母のわたしはフルタイムワーママ

 

 

 

こんにちは。

 

春休みに食物負荷試験を経て

3月中に進級前面談を行いました。

 

 

その面談にて少しステップアップした対応になった!?ので

 

 

うずまき右矢印除去食かも…?!に悩んでいました 

 

 
 
 
 

 

うずまき右矢印悩みはじめた当初 の記事より



このように言われたことから
 

少しもやもやし、給食現場について自分で調べました
 
 
 
 
1年生のときの給食対応は下矢印
 長男は乳製品アレルギー。
牛乳は提供なし
バターやチーズ、牛乳で調理など
乳製品を用いた献立が一品でもある場合
その日は弁当持参しています
こんな感じです

 

 

 

 

 

さて

3月春休み中に行った面談は

 

校長先生

栄養の先生

養護の先生

1年○組3学期から産休代替で

担任をしてくれていた先生

 

と私

で行いました。

 

 

 

 

 

生活全体で大きく変わる点はないので

ご提案いただいた一部持参についての話をつめました。

 

 

私は人の話をよく聞かないというか

よく覚えていられないタイプでタラー

一応、先生方主導権で最初に話を聞きましたが

セリフをきちんと覚えておけなかったので、

私思考の結果・結論を記します。

 

 

 

 

 

私からの疑問・提案・要望

 

  • 代替弁当からどのようなときに除去・持参可能か
     
  • 提供方法の確認
     
  • 献立の確認方法の再確認
     
  • 緊急連絡先
     
  • 1年の時との変更点
     
  • 面談を4月に行ってほしい(新担任の先生への引き継ぎが心配)

 

 今回のブログでは赤字のところのみ触れます

 

 

 

 

 

 

結果から申しますね

 

以前の記事に色んなパターンを想定して書いた中で

 

赤字メニューは乳使用
右側は乳使用メニューの材料を記しました
 
 
 
こういうときの
パンのみ一部持参
と許可されました★
 
 
 
 
・パンだけが乳製品を使っている
・他の献立は乳使用なしのとき

の全てのパターンで対応
というわけではありません!!
 
 
 ↓こういうとき
パンのみ乳使用のときでも

このときのような場合は

引き続きNG、まるっと弁当持参します。
 
 
 
それはどういう違いかというと
 


以前
書いたことがあるのですが
 
パン食は
乳成分含むバター、マーガリンを
給食職員総出で、
給食室の全スペースで全校児童分作るのがかなり
飛散のリスクがあるあせる叫び
 
とのことなのです。
 
 
 
なので「きなこ揚げパン」のように
バターの塗り拡げは行わず
きな粉自体には乳製品は含まれない場合は
OK
となりました。
 
 
 
つまり
乳製品使用して調理するものがある場合の調理室内でのコンタミリスクは避けたいとのことで
 
 
あんかけうどんを提供
にんじんケーキの
代替持参には対応しないということですタラー





こんなとき

ジャムサンドはせっかくバター使用していないけど

おかずはクリーム煮
 なので残念お弁当ですねタラー
 

 
安全を保ちつつの
一歩前進ですキラキラ
 
 
 
 
 
今年度はこの決まりにのっとり
 
 

材料に乳製品ありの日は

お弁当


ただし安全なパンの日は

一部持参可


除去食には対応しない

 

で合意しましたが

(まだブログに書いていないんですけど)
食物負荷試験を受けてのこともあったり
もしも今後少しずつ除去食対応を緩めていくにあたって…
 
 
悩んでいます②に書いた
 
明らかに目視で
チーズクリーム
ヨーグルト
使っているか使っていないか確認ができるもの
 
赤字黄色ラインヨーグルトピザチーズなどを使用した場合と除去した場合は
かかっているかかかっていないか一目瞭然ではないかと
 
 
 
除去食対応に緩めるときに
一番対象となりやすいパターンではないか?ということ
 
 
 
 
反対に
 
 
このように調理過程で除去食作るつもりが
バター調理用牛乳使ってしまっていても
あとあと気づけないようなときは
心配
 
とのことをお伝えしました。
 
 
 
 
 
では
対応していただくパンを一部持参した場合の
誤提供・誤配膳
しないための対策
はどのようにするか
 

のことですが
該当アレルギーの献立がある日は
対象児童は
ピンクのトレーで給食を提供されます。
 

弁当持参でもピンクトレーの上でひろげて食べています。
 

 
それで
パンなど一部持参する場合は
 
アレルギーと関係ないおかずも
給食室で盛り付けされて
(よくみなさんがおっしゃるおかわりできないってヤツですね!!
 
 
上の例でいうと
きな粉揚げパンを置くはずのお皿は
空っぽのまま
赤いサランラップで覆い
 
それ以外は盛り付け済の状態で教室に運ばれ
給食職員から
担任の先生に直接渡される
 
との対応だそうで
 


それだったら
もしも
今後給食当番が児童盛り付けの通常運用に戻ったとしても
安全かなぁ
(現在、長男の小学校はコロナ対策で教員による配膳なんです)
 
と思いました。
 
 
 
 

献立の確認方法について
 
進級してからは…
・弁当
・給食
の2択から
 
・弁当
・給食
一部持参
になることもあり
 
 
その他にも
・栄養の先生のチェックミス
・私からの

「これは持参でよくないですか?」による

弁当一部持参変更
 

などで初版の
「食物アレルギー児確認献立表」から変更する場合が考えられますが
 

もし初版から変更があった場合
訂正版を必ず作ってくださる
ということをお約束していただきました。
 
 

というわけで献立の確認方法についてもうまくまとまり次年度を迎えたわけです。
 
 


 学校
実は
結局、4月に入ってからもう一度面談をしましたタラー
 
 
・校長先生
・栄養の先生
・養護の先生
・1年○組3学期から産休代替で担任をしてくれていた先生
 
下矢印
 
新担任
 
になっただけのやつで
 
あぁーそうだよね

だから4月に
やって欲しかったなぁ…
 
なんですけど、
学校側も色んな事情があると思うので仕方がなかったと思っています。


これについても
もう一度の新担任との面談時に結論が出たので
そちらのときに書きますね




新担任がNEWキャラでして…

 
昨日お話してきたんですが
そちらのお話はまた改めさせていただきます。
 
 
新たな見解については特になく
これまでの考察どおりでしたね。

今まで読んでくださっている方々には
新しいことはなくこんな感じでスミマセン。
 




学校
年度終わり、一年間通って

最初は校長室にくるだけでもじもじ

校長先生に渡さなくちゃアセアセ
と思っている長男が
校長先生の姿がないときのオロオロっぷりとかを
先生方と談笑し…照れ  



家庭でも
今日、弁当で
校長室に行くから
こっちの服着ていこう!
メガネかけて行こう
!?
 とおちゃめな行動だったりをこちらから伝えたり音譜

それを受けての校長先生が
思い当たる節がある!」と

弁当届け終わった長男が
なかなか立ち去らなかった日があったらしくて(笑)

校長先生に身なりについて
何か言って欲しかったのか(笑)と

先生方と大笑いしました。
 
 
 そんな感じで1年生は終了致しました。



2年生になって
また少しかわったことがあったのですが改めて書きますね


最後までお読みいただきありがとうございました