街で仕事をしていない私にとって、夕方の橘通りはもっともワクワクする場所の一つ。
車社会の宮崎、そして住んでいるエリアに極端に飲食店が少ないこともあり、「ちょっといっぱいひっかけてくる」の難易度の高さが異常なのだ。
自宅から街場のBARに徒歩で行こうものなら二時間はかかる。
しかしタクシーなんかで往復してはそもそもの飲み代が消えてしまう。
そういう状況なのでなんらかの用事で街にきた際は、その機会を最大限活かしたいと思うのは当然のことだろう。
しかし街に出てしまえば問題が消えるわけではない。
夕方くらいから飲もうとしたとき、宮崎では飲めるBARがほぼない。
食事ができるところはチラホラあるが、酒を中心に楽しみたい場合がなかなか大変なのだ。
そういうわけで最近は比較的早くから呑める場所を探している。
早い時間はお客さんが少ないし、バスで帰れればお金も節約できるので。
このブログを酒飲みかつ宮崎市民がどの程度みているのかと言うとほとんどいないだろうが、参考になれば幸いである。
まず探すのがちょっとだけ難しい場所から。
『Bar Giant Steps』
↑お店のインスタ
営業時間
土曜日 | 15時00分~3時00分 |
日曜日 | 15時00分~3時00分 |
月曜日 | 17時00分~3時00分 |
火曜日 | 17時00分~3時00分 |
水曜日 | 定休日 |
木曜日 | 17時00分~3時00分 |
金曜日 | 17時00分~3時00分 |
場所:橘通西3丁目8−5 三輪ビル 1F
ビル1階にあるこじんまり、こざっぱりしたお店。
夕方5時よりカジュアルな雰囲気でお酒を楽しめる。
フードメニューも豊富だし、ウイスキーが飲めるのもありがたい。
このご時世、街場でラフロイグ10年が600円なのはすごい。(今後変わる可能性はあり)
飲み会の待ち合わせ前に利用したのでフードは頼まなかったが、次回は食べてみたい。
ほんとおいしそう。
店主さんはパンクロックなどが好きだそうで、私の好きなBad Religionをかけてもらったり。
ネグローニでしめて、飲み会に備える。
次はニシタチエリアではなく若草通り近くより。
『ALWAYS Mahalo ハイボールBar』
ALWAYS Mahalo ハイボールBar ... - Instagram
営業時間:
土曜日 | 15時00分~0時00分 |
日曜日 | 13時00分~18時00分 |
月曜日 | 定休日 |
火曜日 | 15時00分~21時00分 |
水曜日 | 15時00分~21時00分 |
木曜日 | 15時00分~21時00分 |
金曜日 | 15時00分~0時00分 |
場所:橘通東3丁目3−4 201
15時とかなり早くから飲める場所。
カジュアルだけど落ち着いた内装で、0次会での利用を想定して営業されているようだ。
ハッピーアワーも設定されており、その時間内では
1000円コース(ちょっといいウイスキーのハイボール2杯+チャーム)と1500円コース(いいウイスキーのハイボール2杯+チャーム)がオーダーできる。
いやーハイボール2杯+チャームで1500円内に収まるのはお得。
私はイスラエルのウイスキーとクラガンモアのストレートを飲んだが、ハイボールぐいぐいでなく、ウイスキーバーとしての顔も持つこのお店の使い方は範囲が広いなあと思う。
カジュアルすぎず、暗すぎず。
ウイスキーだけど肩ひじ張らず。
こういうさらっとスピリッツが飲める店、実に良い。
最後、一番探しやすいカフェバー
『Cafe&Bar TASOGARE』
営業時間:
土曜日 | 12時00分~0時00分 |
日曜日 | 12時00分~0時00分 |
月曜日 | 定休日 |
火曜日 | 12時00分~0時00分 |
水曜日 | 12時00分~0時00分 |
木曜日 | 12時00分~0時00分 |
金曜日 | 12時00分~0時00分 |
橘通東3丁目2−5 樹昇ビル 1階

宮崎のメインストリート、橘通りの路面店にある貴重なカフェバー。
カフェはちょくちょくできては消え、できては消えしてるがスピリッツ類が飲める場所ができたのは嬉しい。
ジン好きとしてはNo3が置かれていたらテンション上がるわけですよ。
バス待ちの20分だけの利用だったのが本当に悔やまれる。
県民の方には実感わかないかもしれないが、本当にこういうエリアでこういうお酒が飲める、
入りやすい場所って貴重なんだよ!
お話を聞いた感じだとカクテルも気になったので次は時間をもって楽しみたい……!
以上の三店をさらっと紹介。まだ1~2回しか利用していないので、今後より詳しく紹介していけたらと思う。
↑普通に美味しかった。ジャパニーズ追うよりこういうの探すほうが懐には優しい。
↑通常のジンに親しんだら、一回は飲んで欲しいジン。
スタンダードも良いけど、値段が上がればそれだけ味わいの良さも変わってくる。