超おもしろい!ユルBODYからの身体戻し | STEMSメカニズム・セラピー

STEMSメカニズム・セラピー

メカニズムを知ると癒される!

脚の歪みも心の歪みも、身体や心理、宇宙のメカニズムを知ると癒されていきます。

このブログでは、目にみえる肉体や物質と、目に見えないエネルギーの関係性やメカニズムを紐解き、「読むだけで癒される」そんなブログを目指しています!

 

こんばんは!
 

あなたのコンプレックスを宝に替える、

脚線整美師の中村です。

 

今日も読んで頂き、ありがとうございますラブラブ

 

ブログの大人気記事をまとめました!

脚線整美情報 人気記事ランキング♪

 

産休に入りました!

☆7/10~産休に入ります!

 

★半★半★半★半★半★半★半★半

 

 

すっかり遅くなってしまいましたが(汗)、

今日は、前々回の記事の続きを書きます。

 

 

◆産後ボディに戻りきらない人は・・・

 

 

そうそう・・・

 

 

産後はじめ、

一度ゆるゆるになった身体から

始めるトレーニングは

 

 

超おもしろい!

 

 

のです(*^^*)

 

 

 

 

理由は2つあります。

 

 

 

 

1つ目は単純に、

 

 

効果が見えやすい!

 

 

ってこと。

 

 

 

 

程よく緩んでいる身体だからこそ、

トレーニングを行った時の、

 

 

’引き締まって行く’

 

 

感覚が、日毎に感じられます。

 

 

 

中村の場合、

腹筋のエクササイズを再開して、

一週間もしない内に、

 

 

’くびれ’

 

 

と再会できたんですね。

もう、テンションはうなぎ上りです(笑)。

 

 

 

効果が見えやすい環境だと、

 

 

 

やる気なんて勝手に

着いてきます(*^^*)

 

 

 

トレーニングを再開した時の中村なんて、

都合でエクササイズできない日があると、

残念で仕方なくて・・・

 

 

再びエクササイズと恋に落ちた

気分でした(笑)

 

 

 

古っ(笑)

 

 

 

 

でもね・・・・

 

 

大変残念なことに、

 

 

この感動的なまでに

スピーディーなエクササイズ効果は、

 

 

すべての産後(またはユルBODY)女子が

体験出来る訳ではないのです・・・

 

 

ゴメンナサイ(T_T)!

 

 

 

 

 

そうなんです・・・

 

 

皆さんも驚かれたこと

あると思うんです。

 

 

 

出産経験のある芸能人が

短期間で引き締め直した

身体を目撃した時・・・

 

 

画像元:https://mdpr.jp/diet/detail/1265119

 

 

!+ え~っ!出産したのに、

何でこんなに早く身体戻せちゃうの??

 

 

なんて、ついつい目を疑ったこと

ありますよね?

 

 

 

これにはちょっとした

’からくり’があるんですね。

 

 

 

よくよく思い出して

頂きたいんです。

 

 

こんな風に、産後短期間で

身体を戻して話題になる人達って、

 

 

大抵は産前も

ナイスバディだったはず!

 

 

じゃないですか??

 

 

 

 

 

熊田さんにしても

SHIHOさんなんかもそうだと

思いますが、

 

産前から恐らく何かしらの

トレーニングを行っていて、

 

予め良い感じで引き締まってた

方たちだと思いませんか?

 

 

 

当たり前に感じるかもしれませんが、

これって、すごく大事なことです。

 

 

 

結論から申し上げると、

 

一度作った筋肉は

なくならない

 

 

のです!

 

 

 

詳しく解説しますね。

 

 

 

 

実は、筋肉というのは、

拡大して見ると、

 

糸のような繊維を束ねた

構造になっているのですが、

 

 

 

 

トレーニングを一定期間

継続的に行うと、

 

 

 

この筋肉の繊維の

数が増えて行きます。

 

 

 

トレーニングをして身体が

引き締まっている裏では、

こんな変化が起きているのですね。

 

 

 

そして、ここが味噌

なのですが、

 

 

こうして

 

 

一度増えた(作られた)

筋繊維の数は減らない!

 

 

のです。

 

 

 

要するに、その後トレーニングを

止めてしまっても、

 

 

一度作った筋繊維は

減ることがないそうなんですね。

 

 

 

 

sao☆ でも、トレーニングを止めたら

再び緩々ボディになるじゃないですか?

 

 

 

ええ。。。

 

 

 

 

なりますよね(p_-)

 

 

 

でもね、トレーニングを止めて

緩々になるのは、

 

 

筋繊維が減った

(筋肉がなくなった)

 

 

のではなく、

 

 

筋繊維が萎縮した

 

 

のですね。

 
 
分かりにくい?
 
 
では、筋肉をゴムに例えて、
ざっくり分かりやすく解説しましょう。

 

 

はい。

 

 

 

これまでトレーニングを

したことのない緩々ボディさんの

筋肉ゴムはこんな感じです。

 

 

 

 

干からびてたるんだゴムの束

 

みたいな感じです。

 

 

 

これが、一定期間トレーニングを続けると、

この筋肉ゴムはこんな風に変化します。

 

 

 

 

 

分かるかな?

 

 

 

ゴムに張りが出来、

束ねられたゴムの数も

増えています。

 

 

これが、

 

 

筋肉が増えて

引き締まった状態

 

 

です。

 

 

 

ちなみに、この

 

’一定期間’トレーニングを続けると、

’一定期間’とはどの位か?

と言いますと、

 

 

 

最低でも

 

 

3ヶ月間~6ヶ月程度

 

 

と言われています。

 

 

 

この期間の長さは、トレーニング強度や

頻度、トレーニングを行う人の年齢

等によっても異なります。

 

 

 

そして、こうしてトレーニングに

よって作られた筋肉ゴムは、

 

トレーニングを休止したら、

こんな感じに変化します。

 

 

 

 

 

そう・・・

 

 

 

トレーニングを休止してもね、

筋肉ゴムの本数は減らないの。

 

 

では何が変わるのか?

 

 

 

そう・・・

 

 

 

筋肉ゴムの状態が、

 

 

再び干からびて弛んだ

形状に戻ってしまう

 

 

のですね。

 

 

 

これが、筋肉の繊維の数は

減らないまま萎縮した状態。

 

 

見た目にも、一見すると緩々ボディに

戻った様に見えるでしょう。

 

 

 

 

でも、ですね。
 
 
①の人と③の人は、
見た目にには同じく
緩々ボディに見えても、
 
 
その後トレーニングを
行った時の効果の出方に、
大きな違いが見られる
 
 
のです!
 
 
 
①の人が、引き締まった身体に
なるためには、
 
前述の通り、最低でも
 
3ヶ月間~6ヶ月程度

 

は必要です。

 

 

 

だけど、③の人が、再び引き締まった

身体に戻すには、

 

それほど時間を要しません!

 

 

 

最初の方で書きましたよね。

 

 

産後全く力が入らず、

デローンとしていた

中村のお腹が

 

 

トレーニング再開後、

たった1週間ほどで

くびれが再び出現したと・・・

 

 

そうなんです!

 

 

中村も産前にトレーニングで筋肉を

身につけていたので、

 

妊娠出産で一時的に

筋肉の状態が緩んでも、

 

筋繊維は減っていない

訳ですから、

 

産後の身体戻しを

 

うんとスピーディーに!

 

進めることが

出来るのです♪

 

 

(体重はまた別のお話ですが 笑)

 

 

 

なので、ですね、

 

もしあなたが過去にしっかり

トレーニングや運動で

 

身体を引き締めた経験のあるなら、

是非とも再びトレーニングを再開して

みてもらいたいのです!

 

 

 

きっと効果がサクサク現れて、

 

 

超おもしろい!

 

 

ってエクササイズと

フォーリンラブしてもらえると

思うから(笑)

 

 

 

この理論は、当たり前のようで

いろんな質問の答えに繋がるので、

 

(同じようにエクササイズしても、

ウエストは引き締まるのに脚は

締まらない理由は?とか。)

 

また改めてご紹介しますね。

 

 

 

そして、トレーニングが

 

超おもしろい!

 

もうひとつの理由は、

超マニアックなので(笑)

 

機会があれば

また書きたいと思います^^

 

 

 

脚線整美エクササイズ集はコチラ。

  

 

お客様の声&Before&Afterです♪

  

STUDIO脚光美芯ホームページはコチラ。

  

中村の過去と今~下半身デブの逆襲