資本主義の「終焉」に気付いていない日本人。。2077年大規模核●争
資本主義の終焉の始まりです。
に
ホスト界ではローランドさんさえも店を閉めたが、、、
新世界政府の陰謀である「コロナ」パンデミック
だって、
・インフルエンザは1日10名以上の死者が通常なのに、
・コロナは1日5名死者
(2019年12月から発生で2020年6月厚労省発表)
・ガンで1日1000名の死者
しかし・・・
コロナでは学校も企業もすべてが停止させられた・・・
そしてマスクがパンツ化になり、
マスクしないと電車も乗れなくなるが、、
そして大手メディアは毎日感染者数を発表するが、
コロナ経済危機で
自殺や仕事がなくなり事件になった事は
発表されない。
過去、、
・インフルエンザは1日10名以上の死者が通常なのに、
・コロナは1日5名死者
(2019年12月から発生で2020年6月厚労省発表)
・ガンで1日1000名の死者が通常なのに、
なぜコロナでは世界経済が停止させたのか?
そこには停止させざる得ない環境破壊と人口増加
(今日現在、地球に住む人78億人)
中国やインド・アフリカの道端で生まれる人をカウント
すると80億超えています。
もし、、
日本やドイツと同じ比率で中国人やインド人が
車を持ったら、間違いなく地球の酸素はなくなります。
毒蛇のマークWHOの本当の目的はコロナで経済破綻です。
※WHOとは世界大手製薬会社7社が
ロックフェラーの指示のもとに国連の内部に作ったのが
WHOである。
話し戻しますが、
世界の言うがままにコロナコロナコロナで
その格好のターゲットにされた
志村けんさんの死の報道や飲食店
日本政府さえも動かす世界陰謀は、、、
そして彼らの本当の目的は●●●●である。
最後に表題の2077年に大規模核戦争は
人口が1/3になるのか1/50になるのか
わかりませんが、
2077年ー66年(獣[人間]の数字)=東日本大震災
2011年ー66年)=第二次世界大戦
ただ10年以内に中東・アジアで小型の核ミサイルが
使用されます。それに世界各国が計画し核武装しはじめます。
日本もそんな議論がなぜか沸き起こりつつある。
そして最終的な2077年は人口が150億人を超え
完全な食糧危機・・・
最近Youtubeでひとり言を「ぼやいて」います、
木村直人
スカウト心得、雨編
いつもお疲れ様です、、、
都内では昨日、今日?も雨が降りましたね、、、
いつも立ち寄ってくれてありがとうございます。
自分はあなたに何かを買ってほしいとか、
サービスを利用して欲しいとか、
まったくありません、
自分が経験したことが、、
もしあなたに少しでも役に立てたり、
そ~なんだ~くらいに思っていただけばと、
書いております。
雨の日って嫌ですよね。
昨日、渋谷から新宿まで自転車で移動して
パンツまでビチャビチャになってチャリを漕ぎながら
考えていました。
なぜ人は雨がいやなのか?
1 体温が下がる。
2 濡れることで肌に違和感がある
3 雨は嫌だという固定観念
4 衣服が濡れてしまい相手に迷惑をかける。
こんな答えが浮かんできました・・・・
さて、
今回のお題にはります。
なぜ「スカウト心得、雨編」かと言うと、
管理画面から見ると、
その『記事が一番アクセスがあるから』です。
というと、
たぶん男性かと思いますが、、、
興味あることを教えて伝えたいと思うからです。
さっそく、
自分の体験談でいうと、、、
以下の気持ちを持ち続けて活動してました。
①まず自分には雨は関係なかった。
女性に仕事で声をかけることが嬉しかったし、
好きな仕事でしたから(最初は)
『お金がピンチな女性に雨は関係ない』
このマインドしかありませんでした。
また当時はスカウト条例もなく
雨の日は声をかける同業者がいないので
『有利』だと思ってました。
②仕事は自分の感情ではなく、
決められた成功ルーティンを虎視眈々と
行うもので結果が出ると思っていたからです。
③傘をささなくも声をかけるところを探せば良い。
駅改札前は「縄張り」があるけど、それらを避けても
女性はいくらでもいるんで大丈夫だ!
④オレはNo1スカウトになりたい!
そんなことも考えていました(笑)
年齢と共に「金金」して、、そういう情熱もきえましたが(笑)
いつも雨の日はそんなことを考えていました。
ド素人が仮想通貨、暗号通貨をやってみた結果・・・・
お疲れ様です。
今日の東京は昼の12時4分の時点で
曇りで肌寒いですね、
風などの惹かれませんように・・・・・。
さて、最近ちまたでよく聞かれる
仮想通貨、暗号通貨を私もギャンブルで
購入してみました。
あるスクールで薦められbitcoinを
用意する必要があり、既に2017/10/21に
694,095円で
bitcoinを所有しております。
1枚の価格は本日
2017/11/23/12時の時点で、、
下記の値段になっております。
-------------------------------------
買値941,177円
売値904,874円
--------------------------------------
(尚且つ、こういうご時勢&投機ですので油断は禁物です)
わかりやすく10枚(以上)持っているとすると、、
現在値で約200万円くらい利益が出ています、、
まだ確定させていませしbitcoinで
他のcoinに変えましたけど、、
仮想通貨、暗号通貨、ビットコイン、
bitcoin、イーサリアム、リプル、
ブロックチェーンなど新しい言葉が
いろいろ出てきて
最初はなんだかよくわかりにくいですが、、、
1.簡単にいうと未来ノ新しい通貨の形だと思っています。
パソコンやインターネットが普及し始めたときにプロバイダー契約者数が伸びるのと
同じ理屈だと思います。そもそも時代と共に貨幣の形はことなるのが人間界。
2.国民が政府をあてにできなくなった(主観)、、
米国FRBや日本銀行もEUもある銀行一部(ロスチャイルド)大富豪の銀行です。
民間です。
政治に興味ないとくに日本は売国奴政治家に国民がカモられています。
日銀はジャスダック上場の弱小企業です。何を意味するか?
例えば日本から海外へ5万円送ろうとすると、
・7,000円(外貨受払手数料2,500円を含む。同一行現地法人あてなら500円引き)
+1ドル1円
・ゆうちょ銀行なら2500円+10ドル程度(仲介手数料)+為替マージン
すなわち10%前後とられる。
銀行が悪いのかと言えば、政府のマイナス金利の影響もあり
仕方ないだろうし、経済成長頃、昭和40年代は銀行金利3%もあり
退職後の方も安心であったが、、
いまは政治家の税金ドロボーで国の借金1100兆円でマイナス金利・・・・・
ちなみに海外送金は以下がかかる、、、、
- 送金手数料
- 為替マージン(スプレッド)
- 受取先の手数料
まだ仮想通貨、暗号通貨の単位で物を
購入できるの店はほとんどないですが、、
かならず少し先、将来増えてきます。
言われてみればその昔は、
物々交換で、、次に石であったり、
携帯に不便なため小さくなったりしながら、、
いまの形になったのだと、、、
(ちなみに日本の福沢諭吉の1万円札は原価21円とか・・・)
そしてインータネットの時代に
一発目に出現したのが「bitcoin」で、
未確認ではありますが、
日本人の「ナカモト サトシ」さんと言う方が
2009年に論文でWEB上の
通貨の仕組(プログラム)を考案し、
しかもそのcoinは上限2100万枚と言われてます。
話しもどりますが、、
口座ですが、
とりあえず日本で一番取引量が多いと言う
ビットフライヤー社という会社の
口座を開設しました。
選んだ理由は、住んでる渋谷区から
会社が港区ミッドタウンに入っていて
近いのと、、
出資者が、
「みずほフィナンシャル銀行グループ」や
「三菱UFJキャピタル」や「SBIインベストメント」、
「リクルート」や「第一生命」と言う名だたる企業で、、
↓ ↓ (世界最大級口座)