日本旅行記2024年10月⑨(3日目③) | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

日本旅行記続きです。

 

 

 

前回の話はこちらから↓

 

 
 
というわけで、
 
部屋でのんびりした後は
 
夕食に出かけるです。
 
 
バイキング会場はこんな感じ
 
 
 
↑写真すべてネットからです。
 
 
やっぱり食事の会場で
 
写真撮りまくるのって
 
ちょっと気が引けるですよね?
 
 
ってかさ、
 
文字通り
 
昭和レトロだよね??? 滝汗
 
 
和洋中網羅しておるんですが、
 
正直言って
 
めちゃおいしいとは思えないです。滝汗
 
 
ま、バイキングなのでね、
 
あまり文句は言えないです。
 
 
前回の旅行では
 
夕食は2回ともアップグレードして、
 
レストランでのコース料理にしたですが、
 
そもそも和食のコース料理って
 
量もすごいうえに
 
無駄に豪華で
 
もったいなかったです。
 
 
(前回は一日目は和食のコース料理、
 
2日目はフレンチのコース料理にしたです)
 
 
これだったら外の
 
天ぷら屋専門店とか
 
すき焼き専門店とかに行った方が
 
いいんじゃないか
 
って気さえするです。
 
そもそも懐石のコースとかに
 
向いてないタイプ
 
 
自分の好きなものを好きなだけ食べられる方がいいか
 
ってことで
 
今回は初めて夕食もバイキングにしたです。
 
 
でもぶっちゃけやっぱり夕食のバイキングって
 
どうかな‘~~
 
 
まあこれって地方の温泉ホテルに泊まってるんだら
 
仕方ないかな
 
って気がするですが。
 
 
食事ついてくるのは当然だし、
 
食事なしだったとしても
 
まわりにはろくなレストランなさそうですからね。
 
 
温泉ホテルのバイキングって割り切れば
 
楽しいし、便利だと思うです。
 
 
夕食の後は
 
部屋でくつろいで
 
テレビ見たりして過ごしたです。
 
 
何しろ高齢の母と二人なので
 
アクティブに行動できないです。滝汗
 
 
そして夜遅くなってからは
 
お決まりの温泉タイムです。
 
 
続く