マウイ旅行記続きです。
前回の話はこちら ↓
というわけで、
オーシャンウォッカの試飲ツアーの後は
Ulupalakua Ranch
ウルパラクアランチ
に向かいます。
オーシャンウォッカも
住所はクラとなっていましたが、
クラの街とはかなり離れておって、
見晴らしのいい丘の上と言うイメージ。
反してクラの街というのは
ハレアカラという山へ行く途中にある、
山中の街と言う感じです。
今まで何度となく
ハレアカラに朝日を見に行っておって、
いつも帰りがけに
クラの街に寄っていました。
太陽さんさんのキヘイと違って、
さわやかで涼しいクラ。
海と山の両方が楽しめるって
マウイの魅力の一つですよね?
今回は
ハレアカラには行っていないですが、
毎回ハレアカラからの帰り道では
たくさんの牛や馬と遭遇しておったです。
んがっ 実際に
牧場を訪れたことはなかったので
よし、
今回はウルパラクア牧場を訪ねてみよう!
と思いついたってわけです。
というわけで
スマホのナビを頼りに
ウルパラクアランチレストランを目指します。
というわけで、約20分ほど
くねくねと山を登ってきたところにある
ウルパラクアランチレストラン。
え?
ここ?
・・・・・・。
正直言って
期待しておったのとかなり違ってます。
広々とした牧場を想像してたです。
牛や馬がたくさんいて、
パ二オロたちが
馬に乗って駆け回っておる様子を
思い描いてました。
ちなみにパ二オロとは
ハワイ語でカウボーイのことです。
観光客も楽しめる牧場。
ハワイアンスタイルと
ウェスタンスタイルの融合した
楽しいテーマパーク的な感じかと。
さらにその一角に
パ二オロたちが集まる
バーレストランがある
私の頭の中には
こんな光景が渦巻いておったです。
んがっ
道路っぱたにぽちんと一軒
レストランがあるのみ。
見渡す限り牧場らしきものは
ありましぇん。
ちなみにハレアカラへ続く道は
大分手前で分かれておったです。
あの道をハレアカラに向かって進んでいれば
牧場が見えたかもしれましぇん。
ま、いっか。
せっかく来たので
レストランを覗いてみることにします。
ちなみに
フラダンサーなら誰でも知っておる
ウルパラクア(ハワイアンソング)
子供が踊ることが多い、
楽しい曲です。
↑ こちらは本物のパ二オロ
↑昔のパ二オロの写真
↑カウボーイと言えば
こんなの想像しちゃうよね
↑ で、こんなレストラン想像しちゃうし
↑ 勝手にこんなバーまで想像してた
ってか、
ウェスタン村じゃないんだから
期待しすぎ
大体マウイがすごいド田舎だってこと
忘れていたよ。。。