オルオルのやさしいハワイ語講座⑰ | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

★本日2回目の更新★

 

 

オルオルのやさしいハワイ語の時間です。

 

 

 

前回のハワイ語講座はこちら ↓

 

オルオルのやさしいハワイ語講座⑯

 

 

 

今日は

 

SVC (主語+述語)の文章と、

 

形容詞+名詞の違い

 

についてです。

 

 

一番最初のころに出てきた、

 

Maikaʻi au  (I am fine)

 

を覚えていますか?

 

 

 

この例文だと少しわかりづらいので、

 

pua (flower)に置き換えます。

 

 

この花は素晴らしい だと

 

Maikaʻi ka pua. (The flower is good) 

 

となるです。

 

 

述語が先にきて、主語が後にくるですからね。

 

 

で、これを素晴らしい花と変えます。

 

 

Ka pua maikaʻi  (The good flower ) 

 

となります。

 

 

ちょっとややこしいのは

 

英語と日本語は順番一緒ですが、

 

ハワイ語は全く逆になる点です。

 

 

では練習問題を出すです。

 

 

wahine (woman )  女性

nani    (beautiful) 美しい

 

を使って、 

 

The woman is beautiful  (その女性は美しい) と 

 

the beautiful woman (美しい女性)

 

の2通りを

 

ハワイ語で言ってみてください。

 

 

答え

 

Nani ka wahine.

The woman is beautiful.

 

Ka wahine nani.

the beautiful woman.

 

 

どうですか? 大丈夫ですか?

 

 

ではもう一問いきます。

 

 

keiki (chiid)  子供 と 

nui  (big)  大きい

 

を使って、

 

The child is big (その子供は大きい) と

 

The big child  (大きな子供) 

 

をハワイ語で言ってみましょう

 

 

答え

 

Nui ke keiki.

The child is big.

 

Ke keiki nui

the big child

 

 

冠詞 (英語で言うと、a,an, the)については、

 

前に勉強しましたね。

 

 

忘れた方はこちらを復習してね ↓

 

オルオルのやさしいハワイ語講座⑪

 

 

 

ちょっとややこしいですが、

 

慣れればそんなに難しくないです。

 

 

では今日はこの辺で

 

A hui hou i ka lā ʻapōpō