【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善 -20ページ目

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

 

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 
 
 

 

1年ぶりの検診で

 

チョコレート嚢胞

がなくなっていました。

 

お医者さんがびっくりしてました!!

 

 

 

と、嬉しいご報告が

クライアントさんから

舞い込んできた今週。

 

 

よかったね♡

 

人間の体って

すごいよね^ ^

 

 

 

私は何もしてないよ。

 

他人にはできないからね。

 

 

クライアントさん自身が

コンサルで整理しながら

今自分に必要なこと理解して

 

食や暮らしを通して

自分を大切にしただけ。

 

 

 

image

 

 

 

何でももう10年以上

経過観察されていたそう。

 

そりゃ、お医者さんも

画像を必死で

探したことでしょう。

 

西洋医学的には

なくならないのが

普通だから。

 

 

でも、体って

よりよく生きるために

動くようにできていて

 

そこに必要なことを

整えていってあげたらいい。

 

 

種が水や温度など

条件が揃ったら

こんなふうに動き出すのと

変わらないと思う私です。

 

ちなみこれは小豆🫘

 

 

image

 

image

 

 

 

現代は食事も暮らしも

子宮や卵巣に負担がかかる

ことばかりだからこそ

 

健康についての知識の差が

どんどん健康の差に

なっていくね。

 

 

難しい話はいらなくて

命というものの本質を

理解できればいいだけ♡

 

 

誰かの利益のための

健康情報ではなくて

 

命のための

健康情報を学んでいこう♡

 

 

***

 

 

2月20日から

個人コンサルの募集

スタートしますね。

 

あなたの不調の

原因と課題見つけましょう。

 

 

ご案内ご希望の方は

メルアドだけ登録お願いします

 

 

 

 

 

こちらのコラボ講座も

最後の増席です。

 

お肌のお悩みがなくても

健康作りの土台のお話として

お役立ていただけるはず♪

 

 

 

すでに開催した回で

まりさんのお話が

とっても楽しくて

私もメモしちゃった♡

 

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら

 

 

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

昨日の夜うっかり
足の小指を扉にガツンと
ぶつけてしまったのー(涙)
 
 
昔はしょっちゅうだったけど
何年振りかでぶつけたら
痛くて泣きそうだった・・・
 
 
あまりに痛いのと
ちょっと腫れてたから
念のため応急ケアして
眠りにつきました。
 
 
 
あ、ちなみに
週末に追加開催する
ホームケア講座の中の
ケアの1つでした♪
 
 
 

テーマは風邪だけど

お伝えしてるケアは

何も風邪限定ではなくて

 

結構いろんなシーンで

活用できるものが

ギュギュッと詰まってる。

 

 

 

例えば

風邪で熱が出た時のケアは

怪我で患部が腫れてる時も

使うことができる。

 

病院に行くにしても

まず応急ケアしておくと

経過が違うので

本当は学校で教えてほしい。

 

 

ということで

 

風邪のホームケアって

考えてみたら

ホームケアの基礎の

オンパレードなんですよ♡

 

 

追加開催は

これにて終了だよー。

 

 

 

 

ちなみに足の小指

ぶつけることにも

意味がある。

 

体からの

大事なサイン。

 

簡単にいうと・・・

ちょっと体のバランス

立て直した方がいいよって。

 

 

しかと受け止めました!

 

 

 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら

 

 

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

コラボ講座募集開始後

あっという間に満席で

私たちが驚いてるー(笑)

 

 

せっかくの機会なので

増席もしたのだけど

それもあと1名さまで締切。

 

 

ありがとうございます♡

 

 

 

 

「アトピー・肌荒れリセット!

今日から始める食と心の新習慣」

 

 

日時:2月13日(木)10時〜11時半

   2月22日(土)10時〜11時半 満席→増席→あと1名

(両日同じ内容)

 

場所:オンラインzoom

 

参加費:3000円→今回のみ1000円!!

 

お申込はこちら

https://www.reservestock.jp/inquiry/131469

 

 

 

 

コラボする

色彩心理学の石山まりさん

のブログはこちら

 

 

普段は色彩心理学の講座から

HSPさんの起業コンサルを

お仕事にしてるまりさんが

 

「お肌のお悩み」

 

というテーマに絞って

お話ししてもらえるって

まずない!貴重な機会。

 

 

 

 

 

 

私たちの共通点は

子供の頃からアトピーで

大人になっても治らず

 

あれこれ経験しながら

自力で改善したという点。

 

 

「あーだったよね

こーだったよね」

 

と、2人で話し出したら

共通項がいっぱい。

 

 

 

でも、面白いことに

わたし視点からすると

 

アトピーのタイプが

実は違う2人です。

 

 

お顔に出る人

体に出る人。

 

表側に出る人

裏側に出る人。

 

じくじくする人

乾燥する人。

 

赤くなる人

ならない人。

 

 

 

アトピーにもタイプがある。

 

自ずと理由や課題も違う。

 

 

 

 

普段はこんなふうに

その人にとっての

原因と課題を掘り出す

個人コンサルをしてる私は

 

毎年、さまざまな

お肌のお悩みに触れてるけど

 

 

特に近年は

治っていたアトピー再発

が、多いなーって感じてます。

 

(当然の流れなんですが)

 

 

あとは

蕁麻疹や湿疹、

お肌の感染症、

酒さや酒さ様皮膚炎、

急増してるのを感じます。

 

 

 

乾燥肌や敏感肌の

ご相談メインだった時代が

なんだか懐かしい・・・。

 

わたし的には

乾燥肌と敏感肌のせいで

メイクが楽しめなかった

20代だったので

 

これこそ体質改善で

早く楽になって

メイク楽しんで欲しい!!

と、思っています♡

 

 

と、いうことで

思いはどこまでも

溢れていきますが・・・

 

当日にゆっくりと♡

 

 

 

 

 

「アトピー・肌荒れリセット!

今日から始める食と心の新習慣」

 

 

日時:2月13日(木)10時〜11時半

   2月22日(土)10時〜11時半 満席→増席→あと1名

(両日同じ内容)

 

場所:オンラインzoom

 

参加費:3000円→今回のみ1000円!!

 

お申込はこちら

https://www.reservestock.jp/inquiry/131469

 

 

 

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

「今これ必要!」という

私の思いで突然開催した

ホームケア講座でしたが

たくさんのご参加

ありがとうございました♡

 

 

リクエストいただいて

15日に追加開催します!

 

 
 
こんな嬉しい
ご感想いただきました♪
 
 

 

ホームケア講座、ありがとうございました!

 

受講出来て、とても良かったです!たくさんの知恵をいただき、嬉しいです。

 

症状が出るのも、敢えて体が起こしてくれていると聞き、

体ってすごいと改めて感じました。

 

その時の最善をちゃんと分かって動いてくれる体。えらいねと褒めるようにします!

 

自分は体を大事に出来ているかな?という振り返りの機会にもなりました。特に体温や胃腸、休養など大切なことはコンサルしていただいていることと繋がっていると思いました。

 

体の土台が大切なこと。

そして、もっともっと自分の体の声を聞いてあげます。

 

対策は体験すること、やってみることが大事だと感じました。普段から使い方を知っていることで、いざという時にすぐ対処出来ること。まだ知らないことが多々あるので、講座をきっかけにやってみようと思います。

 

知っている、知らないが大きな差を生むように感じられました。

 

知っていて損をすることはないので、知ったからこそ自分の中に落とし込めるように実践していけたらいいと感じました。

 

どんなことも常に自分に聞くことを大切にして、自分の体を信頼するようにします!!引き続き、体と向き合って取り組んでいきます。ありがとうございました!!

 

 

 
 
 
体のすごさを理解してくれて
とーっても嬉しいー♡
 
ありがとうございます^ ^
 
 
みんなに知って欲しいのは
ダントツそこなんです♡

 
一方、みなさんが
一番知りたいのは
具体的なケアですよねー。
 
だから
中から外からケアできるよう
ギュギュッとまとめましたよ♪
 
テキスト大量になりました!
 
 
表紙はこんな感じ
 
 
 
 
 
基本的には
キッチンにあるもので
気軽に手軽にできちゃう。
 
実用的で
経済的です♪
 
 
知ってたら
本当に心強いです。
 
 
あと2名さま
 
 
ただ、
それを役立てるには
起きてる症状や体のことを
本質的に理解してること
やっぱり必要だなとも。
 
医学用語で理解するみたいな
難しいことじゃなくて
子供達でもわかること。
 
ご感想にもあるように
「体ってすごい!」
って思えてるかどうか。
 
 
うーん、うまく言えないので
受講してみてください(笑)
 
 
 
前回はコンサル生さんと
そうでない方と半々でしたが
 
全員しっかりそこも
受け取って喜んで
くださっていたので
 
知識も経験も不要です、
どなたでもいらしてね。
 
 

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら

 

 

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

コラボ講座のご案内です♡

 

 

 

 

「アトピー・肌荒れリセット!

今日から始める食と心の新習慣」

 

 

日時:2月13日(木)10時〜11時半

   2月22日(土)10時〜11時半

(両日同じ内容)

 

場所:オンラインzoom

 

参加費:3000円→今回のみ1000円!!

 

お申込はこちら

https://www.reservestock.jp/inquiry/131469

 

 

 

 

 

色彩心理学の石山まりさん

とのコラボ講座が実現しまーす♡

 

 

まりさんのブログはこちら

 

 

普段は色彩心理学の講座から

HSPさんの起業コンサルを

お仕事にしてるまりさんが

 

「お肌のお悩み」

 

というテーマに絞って

お話ししてもらえるって

まずない!貴重な機会。

 

 

 

 

 

 

私たちの共通点は

子供の頃からアトピーで

大人になっても治らず

 

あれこれ経験しながら

自力で改善したという点。

 

 

「あーだったよね

こーだったよね」

 

と、2人で話し出したら

共通項がいっぱい。

 

 

 

でも、面白いことに

わたし視点からすると

 

アトピーのタイプが

実は違う2人です。

 

 

お顔に出る人

体に出る人。

 

表側に出る人

裏側に出る人。

 

じくじくする人

乾燥する人。

 

赤くなる人

ならない人。

 

 

 

アトピーにもタイプがある。

 

自ずと理由や課題も違う。

 

 

 

 

普段はこんなふうに

その人にとっての

原因と課題を掘り出す

個人コンサルをしてる私は

 

毎年、さまざまな

お肌のお悩みに触れてるけど

 

 

特に近年は

治っていたアトピー再発

が、多いなーって感じてます。

 

(当然の流れなんですが)

 

 

あとは

蕁麻疹や湿疹、

お肌の感染症、

酒さや酒さ様皮膚炎、

急増してるのを感じます。

 

 

 

乾燥肌や敏感肌の

ご相談メインだった時代が

なんだか懐かしい・・・。

 

わたし的には

乾燥肌と敏感肌のせいで

メイクが楽しめなかった

20代だったので

 

これこそ体質改善で

早く楽になって

メイク楽しんで欲しい!!

と、思っています♡

 

 

と、いうことで

思いはどこまでも

溢れていきますが・・・

 

当日にゆっくりと♡

 

 

 

 

 

「アトピー・肌荒れリセット!

今日から始める食と心の新習慣」

 

 

日時:2月13日(木)10時〜11時半

   2月22日(土)10時〜11時半

(両日同じ内容)

 

場所:オンラインzoom

 

参加費:3000円→今回のみ1000円!!

 

お申込はこちら

https://www.reservestock.jp/inquiry/131469