食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
インフル大流行みたいな
世の中の流れを受けて
ブログ記事を2つ書きました。
どちらも
インフルのことだけではなくて
これからの時代の
不調改善・健康作りに
欠かせないこと。
ぜひ読んでいただきたい♡
そしたらねー
「7月に風邪をひいて、そのまま咳が続いていて辛い」
と、メッセージをくださった
メルマガ読者さんがいました。
他にも同様の方が
何人もいらっしゃるだろうな
と、思ってますが
あなたは大丈夫ですか?
風邪も咳も体には馴染み深く
ごくごく身近なもので
普通、何もしなくても
経過をうまく辿れば
数日で終わります。
身体の自動操縦だけで
風邪は勝手に治ります。
ところが
それが数ヶ月残ってるのは
何か問題が起きてるからこそ
継続してその状態がある。
この場合は、
何が起きてるか
ちゃんと原因を見て
必要なケアをした方がいい。
「咳止めを飲む」という
対症療法ではなくて
根本改善ってことね。
咳と言っても
原因は多岐にわたるので
書き示すことはできないけど
この方には
今月のファーストコンサルを
おすすめしました。
(10日から募集開始します!)
/
実は、何かが治り切らない人
去年くらいから急増してます
\
咳とか鼻のような
風邪症状の人も多いし、
腰痛、頭痛、生理痛、
蕁麻疹、湿疹なども多い。
身近なことだし
命には関係ないから
結構放置しがちだけど
ダラダラ治らず続くというのは
何か治れない理由があるよー。
くれぐれも
歳のせいにしないでね(笑)
年齢に関係なく
根本的な治す力が
落ちてるかもしれない
可能性もあるわけだから。
ブログに書いた通り
自然免疫も自然治癒力も
容易に落ちてるから・・・
風邪すら治せない身体は
他のものにも弱い
と、いうのも忘れずに。
さぁ、しっかりと
あなた本来の身体の機能
取り戻していこうね!
これ以上放置しないでね。
今月の単発コンサルは
10月10日より募集開始します。
募集開始のご案内をぜひ
メルマガで受け取ってください♡
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ