熱中症対策⭐︎スイカや夏野菜を食べる時にやった方がいいこと♪ | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

 

食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

 

FBではつぶやいたけど

改めて投稿しておきまーす。

 

 

暑い夏におやつで登場する

真っ赤なスイカ。

 

 

若い頃、

夏のアリゾナで10日ほど

キャンプ生活をしたことがあるけど

水道もない砂漠のような場所で

買い込んだスイカが宝物でした。

 

日本のスイカほど甘くなく

優しい甘みと大量の水分。

 

 

果物の中でもとにかく

水分補給になるありがたい存在。

 

 

なので夏の間は

上手にお世話になるといいね♪

 

 

でも忘れちゃいけないのが

お塩をふること!!!!!

 

 

ふってます??

 

 

 

 

 

夏に水分摂るときは

必ずミネラルを入れること

というのが鉄則です。

 

 

それは果物や夏野菜も同じ。

 

効率よく水分補給できて

クールダウンも助けてくれる

頼もしい存在なんだけど

お塩を添えることを忘れずにね。

 

 

(ある意味お水より

体内ミネラル消耗する

とも捉えられるので)

 

 

 

image

 

 

 

塩を添えることで

陰陽の調和もできる。

 

 

 

ただし、

夏野菜や夏の果物は

体調によっては

全くあわないこともあるので

今年の夏はどうするのが得策か

判断することは大切ね。

 

■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
根本から元気を作る最後のアプローチ
【フードケア】メルマガ
~お湯が沸かせられればなんとなる~
 
メルマガ登録はこちら