食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
産後、生理が再開せず
無月経が年単位で続いていた
クライアントさんから
生理が来たと言う報告は
お赤飯を炊きたいくらい
嬉しいものですね♡
生理の再開。
今朝、ようやくやって来てくれました😆
はい、昨日ブログに
アップさせていただいた
あのクライアントさんです。
とっても心のこもった
ご感想なので
まだ読まれてない方は
ぜひ読んでみてくださいね♡
かつて失神するほどの
生理痛を抱えていた私は
「生理なんて来なくていいのに」
と、思っていたことが
ありましたが・・・
若かりし日の私に
身体のこと色々と
教えてあげたいです。
「生理って大事なんだよ。
痛みが起きてる原因を見て
そこを改善していけば
こんなに快適な未来が来るよ」
って、ね。
じわじわ増えてる気がする
無月経ですが・・・
無月経を放置しちゃダメだよー。
生理ってある意味
面倒臭さというか
煩わしさもあるかもだけど
実はとっても尊いもの。
たくさんの役割を
実はになっているの。
その役割を果たせないことで
いろんな不調へと
発展していくこともあるし、
何より無月経が続くと
子宮は萎縮してしまう。
子宮事態に問題がなくても
無月経の期間が長くなると
萎縮をしてしまうので
結果、さらに生理は
来にくくなるし
若い人たちの場合
将来、赤ちゃんを迎えるのが
難しくなってしまうの。
無月経だから
楽でいいなんて
間違っても思わないでね。
そもそもはないはずの
日常的なおりものや
生理痛があるようなら
すでにそれは
子宮からのSOSだからね。
まず、
しっかりそのSOSを
受け止めてあげよう。
そして、
なんでそうなっているか
原因をしっかり見つけて
体質改善していこう。
受付は23日まで
このクライアントさんも
すでに年単位の無月経だったけど
お食事だけで再開して
本当によかったです♡
ホルモン療法が
必要なこともあるけど
それはそれで
また別のリスクがあるからね。
あぁ、ご自身の身体を信じて
コツコツ頑張ってくださって
本当にありがとうございました。
よかったぁ♡
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ