【うっかりこんな判断していませんか?】
食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
継続コンサル生さんに
お渡ししてるテキストには
「食べ物を良い悪いで
判断をしないでね」
と、書いています。
食べ方はさまざまなところに
影響していくものだから。
どいういうことかというと・・・
食べ物の判断基準が
そのまま人生全般の
判断基準になってしまうの。
良い食べ物、悪い食べ物
良い人、悪い人
良いこと、悪いこと
・・・
善悪で分けるなんて
そんなのもったいないですよね。
食べ物はぜひ
今のあなたに
合うか合わないかで
見ていってほしいのです。
今必要な=合うもの
をその都度楽しめたら
健康は維持しやすいし、
今負担なもの=合わないもの
をその都度調整できたら
健康は維持しやすい。
そこにつきます。
そして何より
食材は全て大切な命
ということを忘れずに
いたいですよね。
そうすれば
植物も動物も
命として接して育て
命としていただけるはず。
何かの命をいただいて
生かされている私たち。
喜びや感謝と共に
ありたいですよね♡
■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ