【健康の7大条件】
食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
昔々、
マクロビオティックの教室を
していた私ですが、
マクロビオティックには
健康の7大条件というものがあって
これが当たり前なようで
案外難しいのです(涙)
【健康の7大条件】
- 疲れない(だるさもない)
- ご飯が美味しい
- よく眠る(眠りも目覚めも良く、長すぎない)
- もの忘れをしない
- 怒らない(いつも笑顔で楽しい)
- 全てがスマート(思考・行動)
- ウソをつかない(正義)
7大条件を書かれたのは
マクロビオティックの創設者である
桜沢先生ですが、
久司先生の講演会に行くと
会場に来てる方に向けて
舞台から必ず最初に
優しい口調で尋ねられたのが
「この1年怒らなかった人は?」
「この1年嘘をつかなかった人は?」
ということでした。
そんないくつかの質問全てに
手を挙げられた人はいなくて。
もちろん私も。
「皆さんどうぞよろしくね。」
と、微笑まれていたのが
印象的でした。
マクロビオティックには
人々の内側が真の健康にならないと
平和は実現しないという
想い、願いが込められています。
身近なところで嘘をついたり
怒ったり、争ったりしていたら
社会、世界も同じになるのは
当たり前ですよね。
みんなが
内側が穏やかで平和で
心も体も健康になれるように
自分を満たした愛が
外の世界にも自然に注がれる。
少しでも早く
そんな人たちが増えてくことを
私も願ってやってきました。
マクロビオティックが
ただ玄米菜食をするだけ
なんて教えはないのだけれど、
いまだにただの玄米菜食や
単なる食事療法として
伝えられていることは
とてももったいないこと(涙)
少しでも
本当の教えが広がりますように。
マクロビオティックの世界には
今は私はいないけれど
本当の教え、根っこにある
大切な私の土台です。
今の世界の状況を見るたび
健康の七大条件を思い出すので
改めて記事にしてみました。
そういえば1週間前は
久司先生のお誕生日だったなぁ。
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ