食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
鍼灸治療@横浜のお誘いです♡
どんな分野でも
一流の先生に出会うのって
なかなか難しいのですが、
自分の大切な身体を
診ていただくなら
なおさら慎重になりますよね。
私もセラピストの端くれゆえ
多分その辺りの目が厳しく・・・
なかなか価値観が重なり
技術も素晴らしく
お人柄も信頼できる先生って
出会えずにいたのですが、
昨年ようやく出会えたんですよ♡
家族揃って
お世話になってます。
ただ、残念なことに
関西の先生なのー(涙)
私も定期的に通いたいし、
日頃、お食事や生活面で
体質改善に取り組まれてる
継続コンサル生さんたちを
お願いしたいこともあり、
先生に横浜診療の日を
作っていただきました♡♡♡
事情をお伝えしたら
出張してくださると(涙)
そんな想いのある先生です。
基本は鍼灸治療なさるのですが
接骨、アロマ、キネシオロジー
食のことなどいろんなことを
お勉強されていて、
つまりそれって
筋肉、骨格、エネルギー
いろんな視点で身体が診られる
ということでもあって、
尊敬&羨ましい限り。
それだけ努力されてきた
先生ということでもありますよね。
かといって怖い先生ではなくて
穏やかな優しい先生ですよー。
↑これ、よくお問い合わせあるから
先にお伝えしておくわー(笑)
初診はとっても丁寧に
お話をきいてくださり、
しっかり時間をかけて
身体を診てくださって、
身体の状態を知りたい私には
いろんなこと説明してくださって
とっても楽しい時間です。
ちなみに鍼灸も
いろんな流派があるようですが、
鍼もお灸もポイントを絞って
数カ所しかしません。
(それが有効に働いてるか
見極めるためなどあるようです)
極端に深く刺したりする
鍼の刺し方ではないから
特別痛くもなかったですし、
お灸もイメージするような
熱々のものではないので
(上記写真のようなタイプ)
どなたでも安心して受けられる
そんな鍼灸治療かと思います。
ちなみに私、この間
鍼とお灸それぞれ
2−3箇所ずつくらいでした。
それでも
身体が動くのがよく分かったし、
70代の母は
曲がらなくなっていた背中が
治療の帰りにはしなやかに曲がるほど
柔軟性が戻っていて
喜んでいました!!
今回横浜でお受けいただけるのは
下記日程になります。
2月25日
3月25日
ピンと来た方は
お声かけてくださいね、
詳細お伝えいたします。
東京出張された日など
あっという間に満席の先生です。
ぜひこのチャンスにどうぞ♡
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ