食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
冬至ですね。
すぐにクリスマスが来て、
気づけば新年になりそう。
今年は久しぶりに忘年会、飲み会が
予定に入ってる人も多いようなので
先日はこんなブログ記事を書きました。
体質改善中の方は
最後のまとめ部分だけでも
読んでみてくださいねー。
そして、
体質改善していなくても
ぜひ大きく体調を崩す前に
小さな体のサインをキャッチして
なるべく早めに小さなサインのうちに
バランス修正してあげてください。
病気でも症状でも
突然ポンと誕生するわけじゃなくて
時間をかけてできていくもの。
ひょこっと現れるニキビとか
突然おそいかかかる頭痛とかさえ
実は症状になる前から
コツコツなりやすい状況を作ってる
下地作りみたいな期間があるんです。
癌だって10ー20年かかるなんて
言われたりするでしょう。
継続コンサル生さんには
大事になる前の前の前段階の
小さなサインの見方を学んで
観察する癖をつけてもらうんですよ♪
/
今日はその中のひとつを
あなたにもお伝えしますね♡
\
【口元のトラブルはそろそろ注意のサイン】
消化器官の入り口に当たるのが口。
そこにトラブルが現れたら
消化器官に負担がかかってる
というサインなんです。
口内炎
口角が切れる
ほっぺを噛んでしまう
唇が腫れる
唇が荒れる
唇の色が悪い
歯茎が腫れる
色々ありますよね。
どれも偶然じゃなくて
ひとつひとつ解説できるくらい
体の内側と繋がって起きています。
「え?いつもある??」
それは大変!!
もしそれが本当なら
来年は本気で体質改善してくださいね!
そうして小さな負担をかけ続けた
その先に大きな不調ができるのだから
大事になる前にぜひ。
実際、口内炎が消えずに
常に何個もあったクライアントさんが
今年もいらしていましたが
継続コンサル期間中に
綺麗に消えちゃいました。
私は一年通して唇が荒れていたから
毎日リップクリーム必須で
それでもボロボロでしたけど、
体質改善してからは
冬もリップクリームいりません。
ぜひ、お口を観察しながら
体のキャパを超えないように
華やかな季節を楽しまれてください。
そうそう、
不調同様に増えやすくなるのが
お怪我なのでこんな記事も書きましたよ。
身体のサインをキャッチして
自分でバランスをとっていくことが
自分で自分の健康を作り守り続ける
一番の方法だと私は思うんですよ。
それは一度しっかり学んで
繰り返し練習して一度身につけば
誰でもできるようになります。
継続コンサル生さんは
体質改善と並行して
その部分もやっていくからこそ
未来の自分やご家族の健康を
守れるようになっていく。
たくましく、頼もしいのですよ♡
みんながそうなったら
病院や薬に頼る不調は限られてくるので
あなたが病院で払う
医療費が下がるだけじゃなくて、
国全体の医療費が下がるわけだから
財源となる税金と保険料も下がるはず。
あなたが健康でいることって
そんなふうに社会にまで
繋がっていくことなんですよね。
さぁ、2022年はそろそろみんなで
健康の自立しましょうね!
ファーストコンサル、毛髪ミネラル検査は優先案内のアドレス登録はこちらをクリック♪
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ