”夏バテの原因” | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

フードケアセラピストの森千穂です。

 

今日から8月。

 

まさに大暑!

 

ほんと暑いですね。

 

すでに夏バテの人も

いらっしゃるでしょうか?

 

 

実は継続コンサル生さんが

夏バテになることって

滅多にありません。

 

毎年、夏バテしてました

という方でも

気づいたら夏を楽しんでる♪

 

 

その理由はこちら

 

 

今年はまだ35度までしか

なっていない我が家ですが、

今年はなんだか

変な蒸し暑さがこたえます。

 

でも、嫌なだけで元気だけど♡

 

 

image

 

 

内臓疲れにも

色々なタイプがあるけれど、

 

まずは内臓が疲れてないかな?

と、見つめてみる習慣を

つけてみてくださいね。

 

身体はお喋りですから♡

 

 

 

メルマガにも夏を元気に過ごす

フードケアのお話アップしてますので

ご活用いただけたら嬉しいです♪