フードケアセラピストの森千穂です。
30代の継続コンサル生さんが
昨日のコンサルミーティングで
でこんなお話をしてくれました。
生理が月のリズムになって、
とにかく経血の質が全然違う。
暗くてどろっとした経血が
サラサラキレイな赤い色になって
まるで別物なんです。
前は生理の前は眠くなったり、
痛みがあったり、食欲が出たり、
PMSもあったけど、
今はある意味突然というか
とてもスムーズに生理がきます。
人生が快適になって嬉しい♡
嬉しいなー。
私も失神するほどの生理痛に
毎月苦しんでいただから
その快適さは本当によくわかる。
生理に費やす時間って
一年の1/4近く!!
しかも、
〈生理+生理前のPMS〉
があったり、
〈排卵痛〉があったりしたら
なんだかんだと
1ヶ月のうち2週間近くが
辛い時間になりかねない。
一年の半分近く、
苦しんだり、不快だったり、
そんなの辛すぎますよね。
20年以上セラピストをしてますが
私よりひどい生理痛の人に
まだお会いしたことがありません。
痛み止めはきかないし、
痛みが強すぎて転げまわり
失神したこともある。
(どんだけひどいんだ・・・)
PMSも胸の腫れも
眠気や食欲もすごかったなー。
お仕事も毎月休んでたし、
出かけ先や通勤途中で倒れ
医務室にお世話になったりもした。
さすがにそこまでの人は
とても少ないとは思うけど
逆に生理痛がない人も
めったにお会いしません。
「私は軽いから大丈夫」
なんて、思わないでほしい。
生理痛もPMSも
当たり前じゃないからね。
子宮に負担がかかっているから
不快なことが起きているのですもの、
はやいうちに改善できたら
安心だし、快適になるよね。
このクライアントさんみたいに
食事や生活のちょっとした意識で
楽になることはたくさんある。
なぜって?
子宮が受けてる負担って
大半が食事と生活の偏りだから。
特に食事負担は大きいの。
ご感想にもあるけれど
生理の血液って
本当は美しい赤色です。
暗かったり、濃かったり、
塊があるのは
ある意味身体からのSOS。
どうか早いうちに
そのSOSひろってあげてくださいね♡
本日最終日
■フードケアメルマガ■
何年もいろいろな方法を試しても
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ