食べ物と食べ方で
根本から元気を作る
フードケアセラピストの森千穂です。
「GWが終わったと思ったら
じきに長い夏休み・・・」
と、思ってるママさんも
多いようですが、
体質改善は
まとまったお休みが
絶好のチャンス!!
大人も子供もね。
夏休みを有効に使おうと
今から継続コンサルを始めて
ウォーミングアップをしてる方も
いらっしゃるくらいなんですよ♪
おうちで過ごす時間が多い
ということは
体質改善のための取り組みが
よりしやすいということ。
あ、別に
あれこれお料理を作る
という意味ではないから
心配しないでくださいね。
むしろ、
余計なものを食べないですむ、
余計なことをしなくてすむ、
と、いう利点の方が大きいかな。
例えばお子さまの場合、
毎日給食があると
家では避けている食品が
思うように避け切れないでしょう?
でも、夏休みなら
1ヶ月くらいコントロールできる。
あるいは大人の方でも、
普段は忙しいから
お手当どころか
毎日お風呂に入ることも
難しかったりするでしょう?
でも、夏休みの1週間を
今年は旅行しないで
集中ケア期間にしようと思えば
毎日早く寝ることもできるし
ゆっくりお風呂にも入れるし
ホームケアまでできちゃうかも♪
なんでもそうだと思うけど
やっぱり集中して取組むって
大きな力になるからね。
それに、
夏休みにおうちにいれば
いやでも普段より多く
お料理するわけだから、
どうせするなら
より必要な食材を一つでも多く
食べられたらいいですよね。
ぜひ今年の夏休みを
有効に使ってくださいね。
そのためには
今から不調の原因と課題を
しっかりとらえておくのが鍵。
取り組み出すのは8月としても
そういうことを整理したり
必要なものを揃えたり
プランをたてる時期が今から来月。
「夏休みにやろう」
と、考えている方は
7月のファーストコンサルが
いいタイミング♡
と、いうよりも
ラストチャンスかもね。
6月24日から
募集開始いたしますね。
↓
メルマガ登録しておいてね♡
改善しなかったつらい症状をお持ちの方へ