おはようございます、
食べ物と身体のルールで
健康を守る
フードケアセラピストの
森千穂です。
週末は早朝から夜まで
神奈川のサロンにいたのですが、
サロンのベランダ下に
なんとザクザクの霜柱!
気温が低いから
昼間も残ってましたー。
寒い冬ですね。
一度体温が下がると
免疫力は30%下がります。
空気が乾燥すると
のどの免疫システムが
作動しにくくなるので
ウィルスが体内に
入りやすくもなる。
ダブルで空気感染
しやすいのね。
インフル流行るのも納得。
でも、
ここでもうひとつ
踏み込むと、
それでも、
同じ場所で過ごしても
インフルになる人と
ならない人がいます。
なんでかな?
ワクチンのおかげ?
いえいえ、
リサーチしたけど
それは、、、あまり。
(クラスでお話してる通りよー)
違いはね、体内環境。
ウィルスが入っても
繁殖しにくい体内環境か、
ウィルスを育んじゃう
体内環境かってこと。
基礎コースでは
健康な身体を育むための
食のあり方をお勉強しますが、
基本を大切に
ゆるゆるスタートしていくと、
自然に繁殖しにくい
体内環境ができてくるの。
圧倒的に生徒さん達
インフルにならなくなる。
たとえば久々に
今年感染したとしても、
なんで感染したかが
自分でわかるようになるから
落ち込みも不安もないし、
実はそういうケースだと
発症したその意味(役割)が
あることを知っていて、
有益なものという理解もできてるから
ありがたく症状に感謝して
ゆっくり休んで過ごせるの。
まで学んだ人は、
野菜を使って解熱したり、
痛みをとったりすることが
自分でできちゃうので、
危険な薬も使わずにすむ。
知ってる?
インフルは風邪の一種って。
今年はインフル対策の単発講座
やらなかったですが
今年こそ必要だったかもですね。
ご希望あればいつでも開催します、
お声かけてくださいね。
フードケアセラピー
≪食べ物と身体のルール≫
で心と身体が元気になる
・募集中の講座スケジュール
・無料メールニュースのご登録
●随時お受付中(神奈川・徳島・出張・オンライン)
・フードケア・コンサルテーション
・毛髪ミネラル検査
・プライベートレッスン
・アクセスバーズ®
●リトリートハウス限定メニュー(徳島・冬季休業中)
・「おなかの休日☆おなかホリデー」
・「マクロビステイ」
・「心と身体のファスティングセミナー」
・わたしのこと
で心と身体が元気になる
・募集中の講座スケジュール
・無料メールニュースのご登録
●随時お受付中(神奈川・徳島・出張・オンライン)
・フードケア・コンサルテーション
・毛髪ミネラル検査
・プライベートレッスン
・アクセスバーズ®
●リトリートハウス限定メニュー(徳島・冬季休業中)
・「おなかの休日☆おなかホリデー」
・「マクロビステイ」
・「心と身体のファスティングセミナー」
・わたしのこと