【ご感想】続けることや改めることが明確になり理解しやすかったです | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

 

ちょうどおととしの冬から

郵送なのに優秀な

 

を取り入れて

 

1年間で100人近い方が

ご利用くださいました。

 

 

1年あいだをあけて

再検査をしたクライアントさんから

こんなご感想をいただきました。

 

 


普段生活をしているだけでは
分からないことが数値として現れ、
気をつける事など
色々なアドバイスを伺うと
改めて区切りができるので、
助かります。


前回との比較で
続ける事や改める事も
明確になり理解しやすかったです。

 

 

 

 

 

 

Sさん、ありがとうございます♪

 

 

 

 

 

毛髪ミネラル検査 

は、1回の検査で

こんなことがわかります。

 

 

・有害金属の蓄積量

 →過剰だと不調の原因

 

・ミネラルの過不足

 →過剰でも不足でも不調の原因

 

・全体を見ることで

 自律神経、代謝、ストレス状態、

 腸内環境なども見えてくる。

 

 

1回でもかなりの情報量で

ご好評をいただいていますが、

 

「再検査を1回はしてみてください」

と、おすすめしてます。

 

 

なぜかというと、

検査結果をもとに

とりくまれたことが

有効に働いているかどうかを

見ることができるからです。

 

Sさんが書いてくださった

「続けることと改めること」

を把握するためです。

 

 

合わないことを続けても

もったいないだけですからね~。

 

 

 

これは他の方ですが、

意識して取り組んだら

こんなに変化することもあるの⇩

 

image

 

 

 

「食べ物だけでは変化がないので

デトックスプログラムを

しっかりプラスしたほうが

いいかもしれませんね」

 

「数値がこれだけ改善したら

もう○○は積極的にとらなくても

大丈夫そうですね」

 

 

というふうに、

整理してゆくことが

再検査によってできるんです。

 

 

それに、

やったことに対して結果がでると

純粋に嬉しいですよね~。

 
 
 
割と情報量が多くて、
1回検査を受けるだけで
なんだか満足して
終わらせてしまいがちだけど、
それが一番もったいない!
 
それを役立ててこその
毛髪ミネラル検査です。
 
 
 
image
 
 
 
実はSさん、
1回目の検査後、
そんなに取り組めたことがなかったから
複雑な心境で再検査をされたそうなの。
 
それに、
解説をつけないと
かえって悪化したかもと
見えてしまう項目もあったりして。
 
 
でも、全体を通して見つめると
やっぱりそれなりに身体は
よいほうへと動いていて、
 
一見悪化に見えた項目は
そうではなくていい傾向が
隠れていたりしてね。
 
 
なかなか自分で読み解くには
難しいのですけれど、
その部分はお手伝いさせてくださいね!
 
 
image
 
 
検査はご自宅から
髪の毛を投函するだけでOKですし、
 
考察アドバイスは
対面・オンライン・出張で対応してます。
 
 
ちなみにSさんは
1年に1回くらい健康診断として
受けて活用していくそうなんですよ。
 
私もそんなふうに利用してます。
 
今やってることが
あっているかどうかのチェック。
 
 
初めての方はもちろん
ぜひ半年から1年後くらいに
再検査してみてくださいね~!
 
おすすめ♪

 

随時お受付可能です。
 
遠方の方、海外からも
ご利用いただいます。

 

便利な世の中です♪