あなたのココロの
パーソナルトレーナー。
カメがウサギになろうとするから苦しい。
ウサギがカメになろうとしても苦しい。
苦しい時は、
そんな「自分でないもの」になろうとしている時。
カメには
周囲の人は”みんな”ウサギに見えると言う。
ウサギには
周囲の人”みんな”がカメに思えるという。
カメは
速く走ろうとするけど
努力しても努力しても走れない。
ウサギは
目の前のことをコツコツやろうとするけど
すぐに音を上げて、放りだしてしまう。
そうやって、カメもウサギも
「”みんな”みたいになれない」
と悩んでいる。
じゃあ、カメさんとウサギさんは
どうしたらよいのでしょう。
「みんなと同じ」に
なろうとするのをやめること。
まず「みんな」という言葉が
カンチガイだということに気づく。
アナタの周りには
ウサギが多いかもしれないけど
ちょっと足を伸ばしてみれば
カメさんもいっぱいいる。
その逆もしかり。
そして、
「みんなと同じ」になろうとして苦しいのだから
「みんなと同じ」になろうとするのをやめる。
みんなと同じじゃないと「怖い」んだよね。
でもそれカンチガイだから。
みんなと同じになろうとして
「怖くて今やっていること」をやめて
みんなと同じになろうとして
「怖くて今やっていないこと」をやってみる。
ウサギさんなら
コツコツ努力をやめて、
ビューんとノビノビ走ってみる。
カメさんなら
速く走るのやめて
ゆっくりのんびり、
そしてコツコツと歩いてみる。
ボクなら
集団で働くのをやめて
ひとりで働くことにした。
同じになろうとするから
苦しいんだ。
同じじゃなきゃいけないって
カンチガイしてるから
悩むんだ。
ボクはウサギだったんだ。
ワタシはカメだったんだ。
ボクはかとちゃんだったんだ。
「教官!私はドジでノロマなカメです!」
って堀ちえみバリに言えた時に
人は風間杜夫教官と幸せになれるのかもね。
なんのハナシだw
でも、
みんなが悩んでやってることって
だいたい、こーいうことだよ。
私のは違う!って思った人も
いったんそうやって考えてみそ。
抜け出すヒントが得られるからよ(^ω^)
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!カウンセリングやセミナー募集などもコチラからです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」