あなたのココロの
パーソナルトレーナー。
真理カウンセラーの
かとちゃんです。

「うわー、やっちまった…」
「最悪…完全に失敗だ…」
そんなふうに、
凹むことってありますよね。
たとえば──
プレゼンで噛んじゃった。
好きな人に送ったLINEが、
既読スルーだった。
セミナーで盛大にスベった。
……はい、凹みます(笑)
で、ここで世の中の人や
自己啓発書はこう言うんです。
「失敗を失敗と思わない人が
チャレンジでき、結果、成功できる」
「失敗は長い目で見たら成功かも」
引き寄せ系の、
キラキラスピ本なんかは
こうくるかもしれません。
「凹んでいると、
ネガティブな現実を引き寄せる」
「だからポジティブでいなさい」
……これ、どう思います?
ボクは昔、めちゃくちゃシンドかったときは、
正直「シね!」って思ってました(笑)
それができりゃあ苦労しねーよって。
いや、今なら一理あると思いますよ。
でも、どうにも
本質じゃない気がしてたんです。
*
で、ここからは、かとちゃん理論。
ここでポイントなのが、
「失敗した!」って思ったのは、
”思考” なんです。
「これは失敗だった」
「うまくやれなかった」
「やっぱ自分ダメだわ」──
全部、頭の中の“解釈”。
実際に起こったのは、
「プレゼンで噛んだ」だけ。
「LINEに返事がこなかった」だけ。
それに対して
「これは失敗」とラベルを貼ったのが“思考”。
そしてその出来事は、
記憶の倉庫に「失敗」として格納されて、
“凹んだ”感情とセットで保存されちゃう。
つまり、
「過去の失敗」=思考+感情のセット保存。
*
一方、「凹む」は感情。
ただ落ち込む、
悲しい、恥ずかしい、怖い──それだけ。
そして大事なのが、
感情は“終わるもの”だということ。
「凹んじゃダメ、
考えを変えなきゃ」(←自己啓発系)
「凹んでないで、
ポジティブになりなさい」(←引き寄せ系)
ってのは、凹むことへの「否定」なんです。
でも、
ちゃんと凹みきったら、
不思議とスッと抜ける。
「あれ? もういいかも」ってなる。
そしたら、
「失敗だった」と思ってた出来事が、
ただの「事実」に変わる。
「失敗」が「経験」に変わる瞬間ですね。
*
つまり──
「失敗」=思考が貼ったラベル
「凹む」=ただの感情の波
問題なのは、
起きた出来事と感情に
「失敗」ってレッテルを貼って、
それごと記憶の押し入れに
しまい込んじゃうこと。
だから、
それがいつまでも「失敗」であり続けて、
思い出すたびに凹んだ気持ちが蘇る。
それが「失敗」という思い込みから
抜けられない理由です。
*
じゃあ、どうしたらいいのか?
まずは、
記憶にしまい込んだ「失敗」のラベルから
“感情だけ”引っ張り出して、
ちゃんと終わらせてあげる。
悲しかったなら悲しむ。
怖かったなら
「怖かったなー」って認める。
不安だったら
「そりゃ不安だったよね」って寄り添う。
もしくは、
新しい安心の感覚を、
その記憶に書き加えてあげる。
(やり方は『赤無敵』や
過去記事ご参考まで♡)
*
そして今日、
ボクが一番言いたいのはこれ。
「あ、いま“思考”が
失敗ってラベル貼ろうとしてるな」
って気づいたら、
その“思考”は一旦横に置いて、
その場で「感情だけ」
ちゃんと終わらせてあげてください。
「ただ凹んでるんだなー」
「怖いんだなー」
「悲しいんなー」
「悔しいーー!!」
って眺めてたり感じたりして
終わらせてあげるとね、
失敗はぜんぶ、経験になっていく。
あらゆるものが、
成長の糧になっていくんですわ。
考え方を変えても
ファンタジーを取り入れても
なんだかなーって方、
よかったら、
取り入れてくださいませね
人生かわるっぺよ(^ω^)
☆ええこと書いとると思ったら応援シェアを
==
■自己肯定感がぐんぐん育つメルマガ
『ココロと友達』
読むだけで人生が変わったと評判です。いつでも解除できます。カウンセリングやセミナーの募集もコチラ。
▼▼▼
https://www.reservestock.jp/subscribe/62235
【イベント情報】
ベストセラー作家が教える
AI文章パートナーを育てるコツ。
▶ 日時:6月28日(土)
10:00〜13:00(アーカイブあり)
▶ 詳細・お申込みはこちら
↓↓↓
https://www.reservestock.jp/events/1052375
よかったら、会いにきてくださいね(^ω^)
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!カウンセリングやセミナー募集などもコチラからです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」