あなたのココロの
パーソナルトレーナー。
真理カウンセラーの
かとちゃんです。

昨年末、
実に28年ぶりに
大学のキャンパスに
足を踏み入れました。
卒業してから一度も
行っていなかったので、
感覚としてはもう
「古代遺跡の探検」
レベルです(言い過ぎ)。
果たして、
そこにかつての青春は
眠っているのでしょうか…?
結論から言うと、
ほんと行ってよかった。
めちゃくちゃ懐かしくて、
いろんな思い出が
バーッと走馬灯のように押し寄せました。
まるでタイムカプセルを
開けたみたいで、
「おお…!」と胸が熱くなったのです。
友人との麻雀三昧の日々、
研究室でのこもりっきりの生活、
あんなことやこんなこと、
共に過ごした彼女との思い出…。
学食でよく食べてた
唐揚げの味まで思い出しました。
ただ、、
ひとつ思ったことがあります。
「大学のキャンパス、
こんなに小さかったっけ??」
いやいやいや、
さすがに物理的に縮んだわけではない。
確かに建物が増えて、
窮屈にはなってはいましたが、、。
そりゃ子どものころ
遊んでた公園に行くと、
滑り台とかが
「え、ミニチュア?」
ってくらい小さく感じる
なんてのはよくありますよね。
でも、大学生のころの自分は、
今と同じ大きさでした。
ちなみにボクの身長は
中2から伸びていない(ぴえん)。
それでも、
当時はこのキャンパスが
ボクの「世界のすべて」でした。
ほかでバイトはしてるにしても
研究室にこもり、
プログラミングと
麻雀ばかりしていたボクにとって、
ここは生活の
ほぼ全てを占める空間でした。
友人との語らいも、
勉学の苦しみも、
恋のあれこれも、
ぜんぶここにあったのです。
なのに、今見たら
「狭い⋯」。
そう、
いまボクの世界が広がったのです。
大学を出て、社会に出て、
いろんな経験を積んで、
新しい価値観に触れて…。
そうやって世界が広がると、
かつて「世界のすべて」だった場所が、
思った以上に小さく感じるようになる。
自分の住んでたアパートまで
だいぶ小さく感じて、
ちょっと驚きました。
こんなとこ住んでたっけ?
*
実はこれって、
メンタルの悩みも
同じじゃないでしょうか?
たとえば、
今悩んでいることが
「人生のすべて」
に見えていたとしても、
外の世界を知ると
「あれ? 意外とちっぽけだったな」
と思えることがあると思います。
狭い世界で考えていると、
問題が大きく見えすぎる。
でも、外に出て違う価値観を知れば、
「なんだ、
こんな世界もあるのか」
と視点が変わる。
だから、まずは外に出てみるといい。
とはいえ
「外は怖い」と
思っているかもしれない。
でも、出てみると
「むしろ、今いた場所の方が怖かった」
と気づくこともあります。
ボクも、
「会社」という小さな枠
から出て
(といっても日本最大級の
大きさの会社だったのだけど)
新しいフリーの世界に来て
ガラッと世界の
見え方が変わってしまいました。
今、外を観てきた自分の世界観なら
大学でももっと
要領よく勉強できただろうし
いい感じに人間関係もつながれたと思う。
彼女とも…もっと上手く
やれていたかもしれない(泣)。
だからこそ、
怖くても進みましょう。
新しい世界へ、
違う価値観へ、
新しい人たちの方へ。
同じ場所にとどまるより、
少しでも「広がる」方へ。
そう、”怖い方” へ行ってみるだよ(^ω^)
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」