こんにちは。
あなたのココロの
パーソナルトレーナー
真理カウンセラーの
かとちゃんです。
先週末、
名古屋から東京の
新幹線チケットが
「のぞみ」を買ったつもりが
「こだま」でした(笑)
で、SNSで
「のぞみじゃなくて、
こだまだった」
とだけつぶやいたら、
思いもよらぬ面白い反応があって、
それにインスピされて
書いてみたくなりました。
今年は
”真理”カウンセラーとして
ちょっと毛色の違うことも
書いて行こうかなと。
*
東海道新幹線の名前、
「のぞみ、ひかり、こだま」
これって実は
心理やスピ的に見てみても
面白い意味があります。
まず「のぞみ」。
これは「望み」そのものですね。
スピリチュアルの世界では、
「望み」はただ願うだけではなくて、
「すでに叶ったかのように感じて
”行動する”こと」
で実現すると言われています。
たとえば、
「お金がほしい」と望むなら、
すでに豊かであるような気持ちを持って、
その波動を発して行動していくことで、
望む結果が現れるという考え方です。
望むだけじゃなくて
望みに導かれた”行動”が重要。
つまり、「望み」とは
未来の自分を信じる力、そして
行動につなげるエネルギー源なのです。
一方で、「こだま」はどうでしょう。
「こだま」とは
山で大声を出したときに
同じように返ってくる声ですよね。
つまり自分の思いや波動が
そのまま返ってくるということを
象徴しています。
もし
「お金がほしい」とだけ思っていれば、
その「ほしい」という波動が返ってきます。
つまり、
常に不足感や欠乏感を抱えていると、
「ほしー、ほしー、ほしーー」
と山にこだまして、その感情が
さらに増幅されていくのです。
そして「ひかり」。
光は、望みもこだまも
すべてを包み込む存在です。
最近の量子力学や
スピリチュアル的な視点で言えば、
私たちの
感情や思考、言葉、望みや波動は
すべて光(周波数)の一部であり、
その光が自分自身や世界に影響を与えます。
「望むことも、返ってくることも、
結局は光の中での出来事」
と捉えられます。
でここで
いつもお話している
「自己肯定感」をつなげてみる。
自己肯定感とは
自分の良いとこもそうでないとこも
ありのままにフラットに捉えられていて
自己否定せずに
自分にリラックスしている感覚のこと。
自分は足りない、
自分には価値がない
などと自己否定していると
前述した不足感や欠乏感に
まみれた状態になり、
それが「こだま」として
返ってきてしまいます。
だから
「望み」を叶えられる
メンタリティでいるには
まずは
自分にフラットにOKを出し
自分から出てくる
感覚を(自然に)信じて
これが楽しいな、
これが心地よいな、
といった感覚にしたがって
その波動を発しながら
行動していく。
すると
気がつくと
光に導かれ
望みは叶っていくのです。
これが自己肯定感で
ホントの”引き寄せ”です。
ボクの願いは
「のぞみ」じゃなくて
「こだま」していたのだ
と気づいたのは10年ぐらい前。
それからあとは
導かれるように
今のような活動をするように
なりました。
*
のぞみ、こだま、ひかり。
これらは単なる新幹線の名前ではなく、
私たちの心の動きや感情を
象徴しているとも言えます。
次に新幹線に乗るとき、
JR東海がこれらの名前に込めた
深い意味を考えてみてください。
そして、
「望む自分」と「響く世界」
を楽しみながら
「光の中を進む」人生を
歩んでみてはいかがでしょうか。
知らんけど(笑)
★150分の「あがり症克服動画」差し上げてます!
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」