こんにちは。
あなたのココロの
パーソナルトレーナー
真理カウンセラーの
かとちゃんです。
先日、この記事を書きました。
今日はその続き。
「”できることも”
やらなくていいこと」
という話をします。
え?
できないことも
できることも
やらなくていい?
なんてこった!
なにもしなくて
いいってことかよ!
まあちょっと落ち着いて
話を聞きたまい。
前回お話ししたように
多くの日本人は
「できないことを
できるようにすること」
が良いこと正しいこと
と教えられてきてしまったがために、
もともとできなかったことも
がんばれば
そこそこできるように
なってしまっています。
だから
「がんばればできること」
≒「がんばらないと
できないこと」
を
「自分ができること」
だとカンチガイして
やってしまっていることが
多々あります。
で、
「がんばればできること」
≒「がんばらないと
できないこと」
をやってしまうとどうなるか
というと、
それが周りにも
あなたがフツーにできることと
誤認されてしまい
既成事実となってしまいます。
すると
それをし続けなければならなくなります。
つまり
「がんばり続けなければならない」
という自体に陥ります。
しかもそれは
もともとがんばらねば
出来ないようなレベルの
ものだったので
人よりがんばっても
”そこそこ”でしかなかったりして
「すげーがんばってるのに
そこそこしか評価されず
しかもそれを
続けなければならない」
という自体が起こります。
これを簡単に言えば
「がんばってるのに
報われない!」
ってことが起こるのです!!
「がんばってるのに
報われない」
って言葉、
めちゃくちゃカウンセリングの
現場でもよく聞く言葉なのです。
さあ、アナタには
なにが起こっているかわかりましたか?
だから今日は
「”できることも”
やらなくていいこと」
なのです!
じゃあ
できないことも
できることも
やらなくていいなら
なんもしなくていいの?
と思うかもしれませんが
そーではありません。
私は本当は何が得意なのか。
私がフツーにラクにできるのに
他者より優ってできることは何か?
それをちゃんと吟味して
それだけをやればいい、
ということなのです。
そしたら
それでちゃんと人の役に立てて
自然と豊かさやお金も巡ってくるように
なっていきます。
できないことは、やらない。
がんばったらできることも、やらない。
私を活かせることだけを、しっかりやる。
そこそこなことで苦労して
評価もされないという
「日本人、総器用貧乏」
から脱出しよー(^ω^)
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」