こんにちは。
あなたのココロの
パーソナルトレーナー
真理カウンセラーの
かとちゃんです。

収入も、交友関係も、
名声も、容姿も、健康も
人はあらゆることを
「思い通りにしたい」
と思っています。
私は
そんな強欲じゃないので
そんなこと思ってないわよ。
という人も、
実は、隣の旦那さんや奥様、
部下や上司を
思い通りに動かしたいと
思ってますよね(笑)
まあそれがぐらい
みんな「思い通り」に
囚われています。
「思い通りにする」
という言葉は、
一見よさげな言葉にも
聴こえがちですが、
そのデメリットを聴いたら
そうでもないかもと
思うかもしれません。
まずひとつめ。
「思い通りにしたい」と思うと
「思い通り」と設定した以外のことを
認められなくなります。
あの人が思ったように動かない
あれが想定した結果にならない
ムッキー!!と腹が立ち、
「思い通り」へ執着し、
どんどん
思い通りになら「ない」
手に入らない「ない」
という「ないないマインド」になり
不幸になっていきます。
ふたつめ。
その人が思った「思い通り」なんて
しょせん今までの人生の
超せまい価値観の中で
作り上げたものです。
いま
人生がうまく行っている人ならまだしも
うまく行っていると言いかねる人なら
その「思い通り」は
かなり偏見にまみれた、
実現しても幸せになれないものかも、
しれません。
その偏った「思い通り」は
一方向から観ただけのもの。
東西南北で言えば
「北」だけかもしれない。
でも「東西南」からも、
なんなら「上下」からも、
自分の想像しえない方法で
別のもっとよい状況が
やってくるかもしれない。
「ないないマインド」で
自分の「思い」に執着していると
その可能性が見えず
排除してしまうのです。
こうやって
「思い通りにしたい」
と思うことは、
結構な確率で
不幸になっていきます。
だから
自分の執着する「思い通り」なんて
ちっちゃいアタマで考えた
ちっちゃすぎるもの。
もっともっと自分は
いろんな可能性にあふれている。
世の中には私の価値観では
想像できない世界がある。
だから
あなたの「思い通り」
手放してみませんか。
手放した手に
「思った以上のこと」
が起こりますよ(^ω^)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
新刊Amazon予約キャンペーン実施中!
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
ついに、かとちゃんの5冊目の本。
Amazonキャンペーン実施中です!
180分のあがり症克服動画プレゼント🎁
12/15(日)までです!
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」