「自分らしく」という自己否定 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 


こんにちは。

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー


真理カウンセラーの
かとちゃんです。

 


 

ボクらのような
心理系とか自己啓発系の人や
そこで学んでいる人たちは

 

「自分らしく」

 

とかいう言葉が大好きで
多様します。

 


でもこの

 

「自分らしく」

 

は、ほとんどが
偏見にまみれたニセモノです。

 

 

 

だいたい誰かが

 

「自分らしく」

 

と言ったときは

 

キラキラと輝いて
自由でいきいきと生きられている
姿を思い描いていると思います。

 


でも本当の
「自分らしさ」
とは、

 


弱い自分、
泣いちゃう自分、
怒っちゃう自分、
恥ずかしい自分、
アホで仕事できない自分、
嘘ついちゃう自分、
ズルしちゃう自分
逃げちゃう自分、
サボっちゃう自分、
エロいことばかり考えている自分、
表向き明るく親切だけど
 裏で悪態ついてる自分
あれもできないこれも持ってないと
 劣等感にまみれている自分、
グズグズでグダグダで
そんなどーしよーもない自分

 


全部あわせて、それが

 

「自分らしさ」です。

 

 

 

「なんだ、自分って
 どーしよーもない人だったのだ」

 

と、そんな自分を否定せず

 

「ありのまま」に自分を
認められたときにはじめて

 

「自分らしく」

 

生きられるようになるのです。

 

 

 

「けっ、
 どうせオレはこんな人ですよ」

 

と開き直って
自己正当化するのではなく

 


悲観するでも、反抗するでもなく

 

「そーなんだー」と

 

ただ「肯定」する。

 

 

 

キラキラだけ求めている人

 

 

 

それ、自分への偏見で、

 

ただの今の私、今の現状の

「否定」ですよ。
 

 

グズグズのまま
ダサいまま
弱いまま
エロいまま

 


幸せになりましょう。
自由になりましょう。
 

 

それが「自分らしさ」でっせ。(^ω^)



<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。 

 「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓

終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。

 

 

【心理カウンセリング受付中】

かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。

 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
   お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」