こんにちは。
あなたのココロの
パーソナルトレーナー
真理カウンセラーの
かとちゃんです。

「怒り」は強い外向きのエネルギーです。
怒りの感情は、
自分を守るためにあるんです。
攻撃された!と思ったら
「やめろ!」「NO!」と
防御しなければいけない。
何か大変な状況に陥った時には
その状況を打破する
”瞬発的な突破力”が必要になる。
つまり怒りとは
火事場の馬鹿力。
そーやって
「命を守るエネルギー」が「怒り」。
「怒り」を嫌う人って多い。
っていうか好きな人なんて
この世におらんのじゃないか
というぐらい
「怒り」をコントロールするための本が
山のように本屋に並んでいる。
なぜ「怒り」が嫌いなのかと言えば
怒りはよくないものだと教えられてきたし
「怒り」によって、
ひどい目に合わされてきた
ひどい目に合わせてしまった
といった経験があるからなんだよね。
「怒り」は守っている側からは
「防御」なんだけど
相手からは「攻撃」に見える。
だから「怒り」でヒデー目にあうと
「怒り」は「攻撃」だと認識してしまい
「怒り」=「攻撃」=「悪」
だと認識してしまう。
でも「怒り」は「守護神」なのです。
時に激しすぎて
取り扱いに困ってしまうこともあるけど
それは私達を守ってくれようとしてのことだから
嫌ってあげたらかわいそうなのです。
*
先日、お友達と
カフェでたまたま会ったら
いつもイライラ怒ってばかりの
ダンナさんとの関係修復に悩んでいる。
だから継続で
かとちゃんのセッションを受けたい
と言ってくれた。
じゃあ今月からはじめよか
あとで詳細連絡するねー
ということになり
そこでの別れ際に
「怒りって防御なんだよー」
「だから彼は何かから
自分を守ってるんだよー」
「怒る権利をうばっちゃダメだよー」
って伝えたのね。
したら
「え!私、彼の権利を奪いまくってた」
「全部、彼を怒らせないようにばかり
振る舞ってきた!」
んだって。
で、お家に帰ってから
「いままでごめんね」
「アナタにも腹が立つことがあるよね」
「それを認めてあげなくてゴメンね」
「怒っていいよ」
って伝えたら
ダンナさんが涙を流して、
それから二人でいろいろハナシをした。
それで穏やかになって
あんまり怒らなくなったんだって。
で、
継続セッションは保留(ノД`)。
ボクは商売がヘタだなぁ
というハナシ(笑)。
だから今日のハナシ
超有料級です(笑)。
※)その後、彼女には
お菓子の詰め合わせや
別の方をご紹介いただきました(笑
自分が「怒り」を嫌って否定していると
こーいうことになる。
「怒り」は「守ってくれている」
「怒り」は「守護神」
神様を否定したらバチが当たる。
怒られたら、
怒るの見てたら
自分が怒ってしまったら
怒りを「怖い」「悪い」と思うのも当然。
でも
「ああ、何か守ってるんだな」
って思いで見たら、
「怒り」を否定するなんてことは
もうできなくなる。
相手が怒る権利を奪わない。
自分が怒る権利を奪わない。
怒りを正当に敬ってあげたら
その怒りは、
ちゃんと自分を守ってくれる
神様になるんだよ(^ω^)
★怒りとお金も関係してるよ(^ω^)
▼▼▼
☆9/29(日)大阪でおはなし会『テーマ:お金』
https://www.reservestock.jp/
<メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓
終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。
かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」