「親切な人」を目指すと破綻する | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 


こんにちは。

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー


真理カウンセラーの
かとちゃんです。

 

 

 

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
 親切、優しい、いい人が、ヤバい 
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

「人に親切にしなさい」
「人に感謝しなさい」
「人に優しくしなさい」

 

小さい頃、
よーく言われてきたかもね。

 

そりゃあそうなれたら
いいに決まってる。

 


でも
言われれば言われるほど

 

そうならなきゃならなきゃって
思うのとは裏腹に

 

できなくて反発して
癇癪も起こして

 


そんな自分は
少しオカシイのではないか
悪い子なのではないか

 

そうやって
自分を責めて否定して
できない自分に罪悪感を感じて、

 


がんばって、
ガマンして
自分を律して

 


それなりに立派な
大人になった。

 


周囲からは

 

「いい人だね」
「親切だね」

 

と言われるようになった。

 


でも全然ココロは満たされてない。

 

そんなココロとは裏腹に

 

「笑顔」だけが

 

仮面のように張り付いている。

 

 

 

 

 

いつも不安で
いつも人目が気になる。

 

「私、ちゃんとしてるかな」
「私、しっかりできてるかな」

 

ずっとこんな気持ちで生きていくのか。

 

人生ってシンドイな。

 

 

 

お母さんの言うように
先生の言うように
世間が求めるように

 

「人に親切にしてるのに」
「人に感謝してるのに」
「人に優しくしてるのに」

 

そんな「いい人、立派な」になったのに

 

なんでこんな気持でいるんだろう。

 

三島由紀夫も言っている。
人生はままならないものなのだ。

 

 

 

 :
 :
 :
 :
 :

 

 

 

バッカバッカ
ぶぁーーーーーーか!!
 ( ゚∀゚)オバカタン

 


あんた

 

「”自分に”親切にしたことあるか?」
「”自分に”感謝したことあるんか?」
「”自分に”優しくしたことあるのんかい!?」

 


自分が自分を大切にしてなくて
人にばっかりあげてたら

 

そりゃあ上手くいくはずないやろ。

 

そのうち枯渇して
破綻するに決まっとるじゃろう。

 


あんたが今することは

 

「”自分に”親切にすること」
「”自分に”感謝すること」
「”自分に”優しくすること」

 

 

 


「えらいね」
「よくやってるね」
「いつもありがとね」
「休んでいいよ」

 


そして

 


「大好きだよ」
「アナタは大切な人」
「だから無理しなくていいよ」

 


そう自分に言ってあげな。

 

 

 

今、この瞬間に
しっかり ”声に出して” 言ってみな。

 


それがアナタが本当に
欲しかったコトバ。

 


“人から” じゃなくて

 

”自分から” 欲しかったコトバ。

 

 

 

それが出来たら

 

これからの人生
どうにでも歩んで行ける。

 


したくなったら
人に親切も感謝も優しくもできる。

 

 

 

でも順番は
人に、じゃなくて自分から。

 


みんなやってること逆やねん。

 

誰やねん、
こんなこと教えたこと。

 

やねん。

 

(エセ関西人は語る)

 

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━
  新刊が2章まで読めます(^ω^)
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━


8/23発売の私の4冊目の本。

今度はなんと、
小学校高学年向けの『自己肯定感』の本です。


しかも著名な精神科医の
名越康文先生に監修をいただきました。

小学生向けに書いたフリして、
その周囲の親や先生に読んでもらいたくて

書いたというのはヒミツです。

 

 

 

 

 


この本を
2章までまるごと公開中です!

https://resast.jp/subscribe/ZDBiYjdlODI3M


読んでみてよかったら、お手にとって見て~。


 


 <メールマガジン>
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。 

 「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!無料カウンセリングやセミナーなどの情報もコチラです。飽きたらソッコー解除できます。
無料メール講座はコチラ ↓↓↓↓

終了後、メルマガ「ココロと友達」へと移行します。

 

【心理カウンセリング受付中】

かとちゃんのカウンセリングはありがたいことに現在【満席】です。
新規募集は毎月若干名、随時メルマガでさせていただいてます。

 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています
   お客様の感想は → 「親を恨む気持ちが消えた・・・」