あなたのココロの
パーソナルトレーナー
真理インストラクターの
かとちゃんです。
あいかわらず
右目のみ白内障手術が
終わった状態ですが
いまは同じものでも
左目で見るのと
右目で見るのとでは
まったく違って見えています。
うす暗く、輪郭もよく見えず
不安で妄想の中にいる世界と
明るく、輪郭がはっきりし
すべてがフラットに見える世界。
これは
自分がメンタルを整える前と後の
世界の見え方の違いと
まったく一緒だなーと感じています。
以前は
こんな暗中模索の五里霧中な
人生で、
いまはすべてがよく見え
なんでも自分で選べる世界にいる。
左目と右目
それが同時に存在している
いまの状況を
次の手術までの間
味わっています。
その世界の見え方を
大きく変える
一つの考え方を
お伝えしておきます。
カウンセリングに訪れる方は
多分にもれず
「自分の性格を治したい」
「自分の性格が悪い(弱い)ので
なんとかしたい」
と思っています。
でもそれ、
「性格が悪い」
のではなく、
「防御反応が強い」
だけなんです。
何事からも逃げてしまうのも
いつもクヨクヨしてしまうのも
劣等感や嫉妬にまみれているのも
相手に怒ってしまうのも、
すぐ泣いてしまうのも
ズルしてしまうのも
嘘をついてしまうのも
全部が全部、
「性格が悪い」
のではなくて
「防御反応が強い」
のです。
防御反応が
強くなってしまったのは
生まれながらに
感受性が高すぎて
敏感すぎるからかもしれない。
人と感性が違って
周りと馴染めなかったから
かもしれない。
親御さんから
愛情らしきものをもらえなかったと
感じているからかもしれない。
先生や監督から、
否定ばかりされてきたからかもしれない。
できないことばかりを責められて
自分はダメな子だと思ったからかもしれない。
意図せぬ事故から
人を傷つけてしまい強いショックと
罪悪感を持ってしまったからかもしれない。
危険な環境や地域、人間関係の中で
育ったからかもしれない。
ひどいイジメや仲間はずれに
あったからかもしれない。
そうやって
「安全や安心」を
感じられない環境の中で育ったがために
本能的に
「自分を守らなきゃ」
という意識を
強く持ってしまった。
というのが
「防御反応の強さ」
自分を必死に必死に守っている。
そしてこれは
幼い頃の自分が生き残るために
つくりあげた
カラダレベルの“反射反応”なので
無意識レベルで働くように
できています。
人はこれを「性格」と呼んで、
自己防衛、自己保身的なものは
嫌われます。悪いものと思われます。
で、「自分の性格は悪い」と
またさらにさらに自分に✕を
つけ続けて、
自分を「いい性格」にしようと
することで
なんとか
人に認められて
愛情をもらって
仲間に入れてもらって
「安全や安心」を
手に入れようとする。
でもこれ、ちゃうんですよ。
安心安全がなくて
自分を過剰に守ろうとして
作り上げた「自己防御反応」を
変えよう変えようと
すればするほど
自分を否定することになる。
それは過去に
親や先生や環境が
あなたにやってきたことと一緒で
あなたは自己否定すればするほど
守りは強くなり、
その「悪い(弱い)性格」は
ひどくなっていく。
もうええ加減
気がついてあげてほしい。
あなたは悪くない。
危険で怖くて守っているだけ。
だから
「ああ、これまで
いろいろあったから
過剰に反応して
しまっているのだな」
「懸命に生きてきたんだな」
「これまでこの性格が
自分を守ってくれていたのだな」
と、必死に必死に
防御し続けてきてくれた自分に
それを
「性格(自分)が悪い」
なんて言わないであげて欲しい。
伝えるべきは
「よくがんばってきたね」
「よくガマンしてきたね」
「おつかれさま」
「でも、もういいよ」
「もう大丈夫だよ」
「怖いけどね、きっともう安全だよ」
「だから自分を隠さないで
勇気を出して本音で生きてみようね」
そう伝えてあげる。
「性格が悪い」のではなく
「防御反応が強い」だけ。
そして
一生懸命生きているからこそ
よりよくなろうとしているアナタだからこそ
今の悩み、苦しみがある。
「自分よくがんばってきたな」
「もう守らなくてもいいよ」
そう自分に伝えてあげて。
それができたときにはじめて
世界の見え方が変わっていくのです(^ω^)
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!

メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します

<<直近のイベント>>
4/24(月)19:00@東京半蔵門
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています