あなたのココロの
パーソナルトレーナー
心理カウンセラーの
かとちゃんです。
体調がすぐれず
一週間ぐらいメルマガを
お休みしていました。
秋口はいつも体調がくずれます。
気候としては過ごしやすい季節
なんですけどね。
とはいえ、
会社員20年間でぶっ壊した
カラダも、ずいぶんと
よくなりました。
さて、
休みながら考えていたこと
書いておこうと思って、
もぞもぞと布団から出てきました。
人の悩みは人間関係。
人間関係での苦しみの多くは
そこに
「勝ち負け」
を、持ち込むことから起こります。
あの人より仕事ができない
この人よりお金を稼げていない
みんなより活躍できていない
友だちのほうがアレもコレも持ってる
という「勝ち負け」。
ぼくが会社員だったときは
こんなことばかり考えていましたね。
そんな中、
まあカラダが弱い自分なので
必死に負けないように
ほんとに人の倍は働いていたと思います。
しかも健康なカラダでなく
体調悪いカラダで働いているので
2倍の仕事量✕10倍の身体的苦労=20倍
ぐらい努力していたのではないかと
思っています。
なぜなら当時は、
今では信じられないくらいの
苦行を感じていたから。
それで手に入れたものは
それなりにあった気がしますが
そんなものは
会社という枠を出たいまは
霧のように吹き飛んで
なくなってしまいました。
会社の人と会うことも
もうありませんので、
僕の仕事の成果も
誰ももう覚えていないでしょうし
話題にも登らないと思います。
そうやって
健康や時間を犠牲にして
20年間、
必死に勝ち残るため集めたものを、
みんな手放してみて
それを外から眺めてみたときに、
自分は
「自分のつくったルール」の中で
遊んでいただけだということに
気づきました。
自分のルールで、自分の基準で
勝ち負けを勝手に想定し
ひとりで勝ってもいないことに
喜び、優越感を得て
負けてもいないことに
嫉妬し、屈辱感、劣等感をいだき
イライラしたり凹んだり
一喜一憂していただけ。
もう40年以上も前に
「カラダが弱い子だから
みんなに負けるな
人一倍がんばれ」
と言われた言葉を
後生大事にルールの最高理念として掲げ
その世界で必死になってゲームを
繰り広げていたのです。
でも、
そのルールはぼくだけのルールで
誰も
ぼくの決めたルールでは
生きていないことに気づきました。
そして、
その勝ち負けの世界から
自分の足で降りることができることを
知りました。
以前のルールのままなら
いまこうやって
体調わりーから
一週間ボーっとしてよ
なんてこともできなかったはずです。
どころかむしろ
一週間ほとんど働かず
ボーっとしてられるご身分
であることが「勝ち」だよね、
という新しい勝ち負けルールで
優越感を感じるているという
自分もいるわけです。笑う。
そもそも、勝ち負けなんて存在しない。
勝手に独り相撲して
勝手にしんどい感情を生み出しては
苦しんでいる、
ただのドMの自作自演。
そんな空想の戦いからはさっさと降りて
「自分がどうありたいか」
「自分の幸せはなにか」
それに従って生きたらいい。
人との勝ち負けは関係なくて、
そこにあるのは
自分、自分、どこまで行っても自分。
自分を知り、受け入れ、認め、肯定し
生きていく。
さて、これから三度寝します。
これが新しいボクのルールです。
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
「人生が変わった」「気軽に読めて自己肯定感が育つ!」と評判です!
飽きたらソッコー解除できます。
かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓


メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します

アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
お客様の感想は → コチラ
お申込み・詳細は → メルマガで募集しています