「大切な人」基準にする | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー


心理カウンセラーの

かとちゃんです。

 

 

 

いつもいつも

 

「自分のココロに聴く」

 

ってこと伝えてます。

 

「私は本当はどうしたい?」

 

この質問を繰り返して
それに従って生きていくことが

 

自己肯定感と自分軸を育て、
自分が自分らしくいるための
唯一の方法です。

 


ってエラソーに言っても

 

「自分の声が聴こえない!」
「どっちが自分の本心がわからない!」

 

なーんてことは
ボクでも日常の茶飯事です。

 


ではそうやって
迷って悩んで困ってしまったとき

 

どーしたらいいのか?
どう行動したらいいのか?
もしくはしないのがいいのか?

 


そんなときに
めっちゃ重要で信頼できる
基準になるのは

 


「本当に大切な人を
 大切にするには?」

 


という質問です。

 


自分に聴いてもわからない。
神のお告げも届かない。

 


そんなとき

 

「この私の一番大切な人を
 大切にしてあげられるには
 どんな行動をすればいいか」

 


嫁さん、ダンナさん
息子さん、娘さん

 

大切な親友、恩師

ワンコやネコちゃんでも。
 

 

その人が安心して
幸せな気分でいてもらうには
私はどうしたらいいのか?

 


それを基準に行動するのです。

 


なぜならば

 

「本当に大切な人を
 大切にできること」は

 

私の幸せだからです。

 

 

 

これ
「みんな」じゃないよ。
「本当に大切な人」ね。

 


だから自分のココロの声が
聴こえなくなったときは
これ基準で行動を選んでください。

 


でも自分軸や自己肯定感なく
こればっかやって
疲弊しとるお母さんとか
いっぱいおるんで、

 

「本当は私はどうしたい?」

 

が先です。

 


「本当に大切な人を
 大切にするには?」

 

困った時に
これもココロに聴いてみてください。

 

 

 

まあ何選んでも
あなたの人生、大丈夫ですけどね(^ω^)

 

 

 

 

 

 

かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
 無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します
 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → メルマガで募集しています