あなたもココロとお友達
心理カウンセラーのかとちゃんです。
今日は、
先日、継続セッションを修了された方からの
ご感想をのっけさせていただきます。
少し長めですが、
大切なことが書かれているので
よかったらお付き合いください。
--
かとちゃん
おはようございます。
最後のセッションから約1週間たちました。
3月~8月頭まで、伴走していただき、ありがとうございました。
最後のセッションの次の日
急に、あ、この思考は自分のものではないなと
気づいたものがありました
それは、
「あー退屈だなー。つまんないなー。」
「死にたいなー」
というやつです
これは、母の思考、もっといえば祖母の思考
もしかしたら、先祖からずっと引き継いできた思考
祖母の口癖は
「死にたいー」
母の口癖は
「生まれてこないのが一番いい」
「私の人生なんだったのか」
二人とも日常ずーっと重いのです
まとっている空気が
思いも、すごく重い
それを私も自然に完コピしていた!
ずっと一緒にいるからそうなったんだ
でも、それ私の思考じゃない!
母の生き方を完コピしていた!
そう思ったら
その思考もういらないよね
手放そうと思いました
そしたら、すごく軽くなって
今までは、
別に悪いことや困ったことが無い
普通の日常でも
あーしんどい、つまんないーと
自分で気分を下げる
それをマイナスとすると
下がったのを上げるために
かなりのプラスの良いことが必要になる
でも、日常でそんなすごくいいことなんてないから
マイナスのまま気分悪くいる
これが私の日常だった
でも今は
マイナスでもなく、プラスでもなく
ゼロのあたりをウロウロする感じ
いいでもなく、悪いでもなく
でもふつーの感情
今まで、このふつーの感情の状態というものが
無かった
というか、知らなかった
今はそれがわかる
だから、マイナスからプラスへの何かを探す必要が無い
いつもプラスになるような事がないかないかと探していた
これがエキサイトメントシーカーの状態だったのかも
だから今は、無理に何かをさがさなくていいから楽なんです
なんもないけど、楽
「退屈、つまんない、死にたい」が消えました
あと
先日また母と電話で話すことがあり
(やはり、わたしがどなったことは無かったことになっている)
またイラっとしたのだけど
母は私
何を見せられているのか考えてみたら
「てんぱったまま電話してきて、相手の都合お構いなしで
いかに自分が被害者か一方的にしゃべる」
「いちいち許可をとりにくる」
それ私なんですよね
見たくない自分を見せられてるんですよね
それ見ていらいらして
あーそれ、わたしだわ
それを伝えに来てくれたのね
ありがとうって思えて(自分で驚いた)
そうしたら
母への直接の怒りが消えて
ただの事象と思えた
母の存在がすーっと遠くになっていった
心屋で言う、捨ててきたパーツを自分に戻したんです
そしたら、もうその事象はおきなくなるかも
そのうち、母は私の前からいなくなるかもと思えた
(自分と母親につながれたへその緒を断ち切る
イメージワークもしょっちゅうしてますが)
怒りが消えるのはなんとも不思議です
あと、最後のセッションでかとちゃんと話をしてて
私はすでに好きな世界に出会ってて、
今、その世界で楽しんでるなと気づきました
もうすでに、そこにいると
マインドフルネスの世界が好きなんだなと
3年後の自分を
思い描くのがなかなかできないのだけど
今の延長で、自然とどこかに行くのかなと
それでいいのかなと
かとちゃんと話して
言語化して
頭の中の整理が出来て
かとちゃんのもつ「俯瞰する」考え方みたいなのが
わたしにも身についてきた気がします
セッションを受ける前より
「思いが軽い」のです
かとちゃんのおかげです。
ありがとうございました。
また気づきがありましたら、メールします。
--
「自己肯定感」って
なんかすごいポジティブな人とか
自信のある人になるみたく
思ってる人多いですが
「自己肯定感」って
ここに書いてあるとおり。
プラスもマイナスもなく
いいも、悪いもなく
そのままフラットな
「ふつーの状態」
でいられる感覚のことです。
自分が自分を
プラス・マイナスで観ていたり
良いや悪いでジャッジしていたり
それが、ひるがえって
他人をジャッジしているから
問題や悩みって起こるのです。
ふつーの状態でいられれば
あとは、
自分の中に芽生えてくるものを大切にして
自分の人生を生きていけばいい。
人生って、生きるって
ただそれだけなのです。
シンプルすぎて笑う(^ω^)
無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!
かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓