できないことは、やらなくていいこと | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。

 

 

 

 

「私ってダメだ」

 

と、自分が自分を責めている時

 

かなり高い確率で

 

それ、アナタが
やらなくていいことだったりする。

 

 

 

日本て、
短所是正教育なので

 

「できないことを、
 できるようになる」

 

ということが社会的に
良しとされるのよね。

 


だから

 

「できないことを
 できるようにならないと」

 


「自分ダメ」が出てくるように

 

小さい頃に
脳にプログラミングされて
しまうのよ。

 


しかも

 

「他人に迷惑をかけてはいけない」
という
強い「罪悪感」を植え付けながら

 

「なんでも自分で」と
全方位に

 

「できないことを、
 できるようになる」

 

ことを求められる。

 

 

 

って、書いてみると

 

これ、「無茶じゃね?」

 

って思わない?

 

 

 


大げさな例を書くと

 

たとえば
私が八百屋さんを
やりたかったとする。

 

いらっしゃいいらっしゃい、と
笑顔で接客や販売は得意で
「できる」んだけど

 


実は私

 

にんじんも、キャベツも
つくれないんです…。

 

八百屋の建物も
つくれないんです…・

 


だからがんばって、
にんじん作ります。

 

建築士になれるよう
今から勉強します。

 


みたいなこと
やっとる人多いのよね。

 


いやいやいや

 

「できないものを、てきるようにする」

 

って、そもそもおかしくて

 

「できないものは、できない」のよ。

 


そして
アナタの「できないもの」が
出来る人がおる。

 

にんじん農家さんも

 

建築士さんもおる。

 

 

 

あなたが
にんじんも作って
建物も立てられるようになるまで

 

あと何十年かかる?

 


その人たちに頼むのは
本当に「迷惑」なのか?

 


その人たちと
一緒にやったら、

 

すぐに八百屋が実現できる。

 

アナタも、農家さんも、建築士さんも
みんなが幸せになるのに、

 

 

 

本当に、
みんながこんな
「自分ダメ」
「あれもこれも出来るようにならなきゃ」を
やり続けている。

 



「できないことを、できること」にするのではなく

 


「できないことは、やらなくていいこと」
「できないことは、頼ること」

 


これ徹底してくと

 

人生がものすごいスピードで動き出し
あっという間に幸せと成功がやってくるよ。

 


その一方で、

 

「できないことを、
 できるようになるのが“楽しい”もの」は

 

「できなくても、
 自分にダメ出し
 せずに取り組めるもの」は

 

時間かかっても
お好きにやってくださいませ。

 

それはそれ、あなたの人生やもんな。

 

enjoy!(^ω^)

 

 

 

そして、

 

「これ私には関係ないな…」
「だって私はもっと
 基本的なことが出来てないし…」

 

って思ったアナタ!

 

アナタこそが、
これにハマっていますんで
お気をつけあそばせ。

 

 


☆かとちゃんの本
 
不安や怒りなどの「ネガティブ感情のトリセツ」完全版(^ω^)
 
 
 
ええこと書いとると思った人はシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)
 
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
 無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します

 
【かとちゃんのイベント】
 ■3/1(月)、3/6(土) 開催、詳しくはメルマガで。
 
 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → コチラ