「会社に貢献できない罪悪感」 | 【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

【ココロと友達】大人の自己肯定感を育てる専門家かとちゃん

うつや病気で休職3回を経験。今は心理カウンセラーとして優雅に生きるかとちゃんが、「自己肯定感の育てかた」をお伝えしています。

 
 
 

あなたのココロの
パーソナルトレーナー

心理カウンセラーの
かとちゃんです。





 

 

 

『赤無敵』特典動画ありマス

 

 


8/6発売の新刊『赤無敵』

 

売れ行きも好調で
ご感想なども個別に
たくさんいただいてます(^ω^)

 

よかったなーという方で
かとちゃんを応援してあげたーい
という方は

ぜひAmazonレビューいただけましたら
超嬉しいです!

 

https://www.amazon.co.jp/gp/product/4778035550/
 

 

 

 
 

で、ひとつお伝えして
おきたいことがありマス。

 


『赤無敵』には

 

【無料特典動画】がついてます。

 


本の帯の裏表紙開いた所に
QRコードついてます。
そっから見られます。

 

で、このQRが
書店さんで本にカバーをつけてもらうと
見えないんです(笑)

 

だから知らない人が多い。

 


よかったら
見てやってくださいませね。

 



そして実は
前著『白無敵』にも同じところに
QRがあって無料特典動画があります!

 

『白無敵』は本の販売冊数に比べて
異様に動画閲覧数が低いと思うので
みんな気がついてないと思う(笑)

 

手持ちの方は、
せっかくなのでよかったら

探してみてください。

 

 

 

 

会社に貢献できない罪悪感

 

 


『赤無敵』の中に

「会社に貢献できない罪悪感」

というハナシがあります。

 


とあるブログ読者さんに
いま、ぜひ読んでもらいたい内容と思いましたので

 

ここの載っけてみますね。

 


 

 

馬場さん(仮名)は化学材料メーカーに勤める研究開発員です。

 

入社から10年間は順調に成果をあげて社内表彰もされるなど、若手のホープといわれていたそうです。
しかし会社員生活の後半10年間は、成果らしい成果を出すことができず、ずっと重い罪悪感と焦燥感にさいなまれていました。

 

なにかに追い立てられる夢を見て、汗びっしょりで起きるという日もあるそうで、「もう限界なのだが、どうしたらよいか?」と、相談に訪れました。

 

「化学の研究って長期スパンなんですよね」とボクが言ったところ、「そんなんじゃダメなんです……!!」と、下を向いて苦しそうにつぶやいた姿を覚えています。

 

馬場さんにはまず、次のように伝えました。
罪悪感は、周りに貢献したいという気持ちの表れである、つながりが欲しいから罪悪感が出てきているだから感じてもいい。
あわせて、単独の価値観の集団の中にいると、 「自分はその価値観に沿えていない」と感じたときにものすごく苦しくなってしまうので、営業や総務、経理など、社内のいろいろな人と交流してみることを提案しました。

 

馬場さんはこれまでずっと研究職一本でやってきました。研究所は地方の山奥にあり、東京の本社とは離れています。どうせ研究が進まないなら、と一念発起して東京に出張し、普段メールでしか会話をしない社内の人たちに会って、いろいろと話をしてくること
にしたそうです。

 

そうすると、 「ものすごく気が軽くなった」という報告がありました。

 

人の顔を見て話し、 「いつもありがとうございます」と感謝を伝える―それだけで「自分は独りではない、この人たちとつながっている」と感じられます。そして、 「この人たちのためにも成果を出したい」と思えるようにもなります。
営業さんからは、 「ワタシは動き回っていないと死んでしまう生き物なんです。馬場さんみたいな人たちが、山奥でコツコツと研究開発して商品をつくってくれるから、それを持ってワタシが動けて、生きていけるんですよ」と言われ、 「そんな考えもあるんだ!」と目からウロコが落ちたそうです。

 

馬場さんは、人とのつながり方を覚え、罪悪感を感謝や仕事へのエネルギーへと変えていく方法を見つけました。
それからその営業さんとは、メールや電話でよく連絡をとるようになりました。まったく新しい視点をくれるので、とても感謝しているそうです。

 

 

 

☆「怒り」をはじめとした
 「不安」「焦り」「悲しみ」「嫌悪」そして
 「罪悪感」「劣等感」などの
 「感情のトリセツ」を書きました
 

https://www.amazon.co.jp/gp/product/4778035550/
 

 

よかったらお手にとってみてください(^ω^)

 
 
 
ええこと書いとると思った人はシェア・リブログしてね。応援嬉しいです(*^^*)
 
 
かとちゃんの情報はメルマガを中心に発信しています。
 無料カウンセリング、セミナーなどの先行案内などございますので、ぜひご登録ください。飽きたらソッコー解除できます。「人生が変わった」「気軽に読めてめっちゃ役に立つ!」と評判です!

かとちゃんの無料メール講座・メルマガはコチラ ↓↓↓↓

ダウン誰もがうっかり自信マンマンになってしまう
メール講座終了後は以下のメルマガに自動移行します

 
【かとちゃんのイベント】
 ■直近のイベント 8月より再開予定、詳しくはメルマガで。
 ⇒詳細はコチラ
 
【心理カウンセリング受付中】
アナタが自分自身と仲直りして、自由に楽しく生きられるサポートをしています。「お悩み」「問題」「ステップアップしたい」なんでもどうぞ(^ω^)
   お客様の感想は → コチラ
 お申込み・詳細は → コチラ